新着記事リスト
- Date: Tue 26 02, 2013
- Category: 雑記 > 特集
- Tags: セール ニュース
- Response: Comment 2 Trackback 0
ニュース・・・「日本語版 Borderlands 2 BF3 DLC 半額セール」
円安になりSteamが割高になった
Stema上では同じ値段でも実際は1割以上値上がりしている
そんな現状、Steamの「お得感」はかなり低い
他のDLサイトやAmazonの方が安かったりする
今回はそんなAmazonのセール紹介
【セール対象 : ダウンロード版】
Borderlands2はSteamで定価$60
$1 = 95円換算で5700円
今回はSteamの半額セールより安く買うことができる
日本語版というメリットもある
買い逃した人で英語は苦手と言う人は十分アリな値段だろう
BF3は全DLC半額セール
しかし、プレミアム版は現在販売されている全DLCの利用権が付いている
DLC版を1つずつ買うよりプレミアム版を買ったほうがお得
【1980円均一セール : PCパッケージ版】

!--- Link Within --->
Stema上では同じ値段でも実際は1割以上値上がりしている
そんな現状、Steamの「お得感」はかなり低い
他のDLサイトやAmazonの方が安かったりする
今回はそんなAmazonのセール紹介
【セール対象 : ダウンロード版】
- 50%OFF 2550円 Borderlands 2 【日本語版】
- 50%OFF 1250円 Borderlands GOTY 【英語版】
- 30%OFF 3500円 バトルフィールド3 プレミアム
- 50%OFF 750円 バトルフィールド 3 Back to Karkand DLC
- 50%OFF 750円バトルフィールド 3 Close Quarters DLC
- 50%OFF 750円 バトルフィールド 3 Armored Kill DLC
- 50%OFF 750円 バトルフィールド 3 Aftermath DLC
Borderlands2はSteamで定価$60
$1 = 95円換算で5700円
今回はSteamの半額セールより安く買うことができる
日本語版というメリットもある
買い逃した人で英語は苦手と言う人は十分アリな値段だろう
BF3は全DLC半額セール
しかし、プレミアム版は現在販売されている全DLCの利用権が付いている
DLC版を1つずつ買うよりプレミアム版を買ったほうがお得
【1980円均一セール : PCパッケージ版】
Amazon1980円均一セールサイト
オススメ作品は太字表記にした
英語版Darksidersをプレイしたが英語だとどうも没入感が低かった
ストーリー重視の作品やシミュレーション系は日本語の方が楽しめるだろう
- 対象作品
- 【日本語版】サドンストライク3:アームズ フォー ビクトリー
- 【日本語版】ストーカー クリアスカイ
- 【日本語版】ウィングス オブ プレイ
- 【日本語版】レイン:コンフリクト オブ ネイションズ
- 【日本語版】ダークサイダーズ 審判の時
- 【日本語版】MAFIA II
- 【日本語版】セイクリッド2:アイス&ブラッド エクスパンションパック】
- 【日本語版】ザ ファースト テンプラー
- 【日本語版】シティーズ XL 2012
- 【日本語版】ハード リセット
- 【日本語版】ゲーム・オブ・スローンズ:ジェネシス
- 【日本語版】エンパイア:トータルウォー コンプリートパック
- 【日本語版】ナポレオン:トータルウォー コンプリートパック
- 【日本語版】テイク オン ヘリコプターズ
- 【日本語版】アラン ウェイク
- 【日本語マニュアル付英語版】ANNO 2070
- 【日本語マニュアル付英語版】シリアス サム HD ゴールド エディション
- 【日本語マニュアル付英語版】Assassin's Creed Brotherhood
- 【日本語マニュアル付英語版】エマージェンシー2012 緊急出動!災害救助レスキュー隊
- 【日本語マニュアル付英語版】IL-2 STURMOVIK Cliffs of Dover
- 【言語不明】F1 2011
オススメ作品は太字表記にした
英語版Darksidersをプレイしたが英語だとどうも没入感が低かった
ストーリー重視の作品やシミュレーション系は日本語の方が楽しめるだろう


- 関連記事
-
- 【2013-07-16】 特集・・・「Wimax プロバイダ変更 Bicからnifty Wimaxへ」
- 【2013-07-08】 雑記・・・「日曜大工、労力と対価」
- 【2013-05-25】 特集・・・「PCゲーマー、夏の暑さ予防」
- 【2013-05-06】 特集・・・「GW、零戦を見る」
- 【2013-05-01】 特集・・・「ゲーマー天敵 : 疲れ目対策」
- 【2013-04-27】 GW特集・・・「GWオススメ洋ゲーを3行でズラッと紹介」
- 【2013-03-31】 特集・・・「UQ Wimax URoad-9000 故障から修理まで」
- 【2013-02-26】 ニュース・・・「日本語版 Borderlands 2 BF3 DLC 半額セール」
- 【2013-01-08】 雑記・・・「その時歴史は動いた : 空白の30分」
- 【2013-01-07】 雑記・・・「環境と世代で変わる金銭感覚について」
- 【2012-12-26】 特集・・・「AmazonでPCパーツ2012年末セール中」
- 【2012-11-13】 特集・・・「自作vsゲーミングPC : ガンダムオンラインが快適に動くPC」
- 【2012-10-29】 機動戦士ガンダムオンラインか?・・・「お前は俺を怒らせた」
- 【2012-09-22】 雑記・・・「旅行 : 長野へ行ってきた」
- 【2012-08-28】 特集・・・「統計から見る流行ディスプレイ」