新着記事リスト
- Date: Wed 09 03, 2011
- Category: FPS・TPS
- Tags: LeagueOfLegends オレ流 QuakeLive
- Response: Comment 4 Trackback 0
Quake Wars Online・・・「正式サービス開始とあれこれ」
本日はQWOの話題
2月24日からオープンベータが開始されていた本作だが
3月10日(木)17:00から正式サービスが開始されるようだ
公式サイト
http://qwo.gamecom.jp/main.php
それに伴い7つの課金アイテムと3つの新システムが追加される
フレンドシステムの実装は個人的に嬉しい所
詳しくは4gamerの記事を参照してみてほしい
オープンベータ初期から比べるとバグも少しずつ減ってきているようだ
実際のところここ数日はクラッシュすることなくプレイ出来ている
中の人はかなり頑張っていると思われる
【トイウォーズの存在】
同時期3月9日にトイウォーズが正式サービスされる
毛色は違うもののFPS、TPSカテゴリだ
何でマイナージャンルで潰しあうのか不思議でならないが
萌えを追求した作品とゲーム性を追及した作品なのでユーザー層はかぶらないだろう
実際私はあの痛いほどの萌え志向が嫌でDLすらしていない
どちらが生き残るかで日本のゲーマーの質が自ずと見えてくる気がする
結局ゲーム性より萌えしか興味ないのかよ・・・と言うことにはならないで欲しいものだ
【個人的感想】
【余談】
トイウォーズはアバターで稼げるのに対し
QWOは課金アイテムがメインだ
収益力に大分差があるので何とか収益を上げるモデルを確立してほしいところ
そうでなければ鉄鬼の様に迷走した挙句息を引き取ることになりかねないだろう
【余談2】
メビウスオンラインの動画を見て日本の開発力ってこんなもんなのかと目を疑った
FEZより酷くなっているような・・・
宣伝にばかり力を入れて中身の無いオンラインゲームが昔以上に増えている気がした
【LoL】
Normalゲームにてブログ見てます発言頂きました
洋ゲーでそんなこと言われるとは思っていなかった
ありがとうございます
敵味方関係なく暴走プレイしていますが暖かく見守ってやってください
敵に居たらおとなしく首を差し出してください
味方に居たら無理についていこうとしないことをオススメします
どうやら敵以上に味方を混乱させるらしいので注意が必要です

!--- Link Within --->
2月24日からオープンベータが開始されていた本作だが
3月10日(木)17:00から正式サービスが開始されるようだ
公式サイト
http://qwo.gamecom.jp/main.php
それに伴い7つの課金アイテムと3つの新システムが追加される
フレンドシステムの実装は個人的に嬉しい所
詳しくは4gamerの記事を参照してみてほしい
オープンベータ初期から比べるとバグも少しずつ減ってきているようだ
実際のところここ数日はクラッシュすることなくプレイ出来ている
中の人はかなり頑張っていると思われる
【トイウォーズの存在】
同時期3月9日にトイウォーズが正式サービスされる
毛色は違うもののFPS、TPSカテゴリだ
何でマイナージャンルで潰しあうのか不思議でならないが
萌えを追求した作品とゲーム性を追及した作品なのでユーザー層はかぶらないだろう
実際私はあの痛いほどの萌え志向が嫌でDLすらしていない
どちらが生き残るかで日本のゲーマーの質が自ずと見えてくる気がする
結局ゲーム性より萌えしか興味ないのかよ・・・と言うことにはならないで欲しいものだ
【個人的感想】
EnemyTerritoryシリーズに共通していること
それは攻め側守る側両陣営共に「スピードが命」と言うこと
いかに素早く重要拠点に防衛網を敷くか、その前に奪取するか
そういう作りになっている
個人的にはもう少しのんびり戦えるモードやマップがあっても良いなと思った
せっかくの兵器が活きなかったり兵器乗って移動するぐらいだったら走ったほうが良い
そういうシーンが少なからずあるからだ
バトルフィールドの様な遊び心が欲しい
そういう遊び心が初心者をひきつける要素になるのでは無いだろうか
【余談】
トイウォーズはアバターで稼げるのに対し
QWOは課金アイテムがメインだ
収益力に大分差があるので何とか収益を上げるモデルを確立してほしいところ
そうでなければ鉄鬼の様に迷走した挙句息を引き取ることになりかねないだろう
【余談2】
メビウスオンラインの動画を見て日本の開発力ってこんなもんなのかと目を疑った
FEZより酷くなっているような・・・
宣伝にばかり力を入れて中身の無いオンラインゲームが昔以上に増えている気がした
【LoL】
Normalゲームにてブログ見てます発言頂きました
洋ゲーでそんなこと言われるとは思っていなかった
ありがとうございます
敵味方関係なく暴走プレイしていますが暖かく見守ってやってください
敵に居たらおとなしく首を差し出してください
味方に居たら無理についていこうとしないことをオススメします
どうやら敵以上に味方を混乱させるらしいので注意が必要です
テーマ : オンラインゲーム ジャンル : オンラインゲーム


- 関連記事
-
- 【2011-11-07】 Battlefield3・・・「TDMのススメ」
- 【2011-11-05】 Battlefield3・・・「第一印象と簡単なゲーム解説」
- 【2011-11-04】 BattleField 3・・・「BF3はじめました」
- 【2011-10-27】 Quake wars online・・・「サービス終了」
- 【2011-10-21】 Battle Field 3・・・「FPS! F・P・S!! F・P・S!!!」
- 【2011-10-19】 Battlefield 3・・・「Windows 7化計画始動」
- 【2011-03-16】 Quake Wars Online・・・「タイムアタック」
- 【2011-03-09】 Quake Wars Online・・・「正式サービス開始とあれこれ」
- 【2011-02-27】 QuakewarsOnline・・・「FPS馬鹿」
- 【2010-12-08】 QuakeWarsOnline・・・「果たして万人ウケするのか?」
- 【2010-09-15】 機動戦士ガンダムエクストリームバーサス・・・「稼働日決定」
- 【2010-09-08】 機動戦士ガンダムEXVS・・・「稼働日迫る」
- 【2010-07-13】 Anotherday・・・「オープンベータの鼓動」
- 【2010-07-12】 FPS・TPS・・・「ワールドカップから見るFPS」
- 【2010-06-30】 FPS・TPS・・・「FPSはエンターテイメント」
Comments

またやりましょう :]
お久しぶりですGRFです
パソコン新調してたらすっかり忘れてました
クェイクとトイウォ両方プレイしてみた感想は
クェイク・・・操作が複雑で理解するのに一苦労
トイウォ・・・クラスという概念が無くてシンプルだがちと味気が無い
あ、クェイクで事故ってるヘリ見かけたら僕だと思ってください
パソコン新調してたらすっかり忘れてました
クェイクとトイウォ両方プレイしてみた感想は
クェイク・・・操作が複雑で理解するのに一苦労
トイウォ・・・クラスという概念が無くてシンプルだがちと味気が無い
あ、クェイクで事故ってるヘリ見かけたら僕だと思ってください
>FSPまにあさん
特定!
是非是非またやりましょう
>GRFさん
お久しぶりです
新PC羨ましい限り
QuakeもToywars一長一短ですね
初心者がとっつきやすいToywars優勢でしょうか
私もヘリ乗ると湖が友達です
GDFのヘリ使って離陸出来ずに大破させてからGDFのヘリは乗らないことにしました
特定!
是非是非またやりましょう
>GRFさん
お久しぶりです
新PC羨ましい限り
QuakeもToywars一長一短ですね
初心者がとっつきやすいToywars優勢でしょうか
私もヘリ乗ると湖が友達です
GDFのヘリ使って離陸出来ずに大破させてからGDFのヘリは乗らないことにしました