旧 ストイックにFPS (移転しました)

FPS歴10年以上 きっかけは「UnrealTornament」だった。 全てはそこから始まった

 
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
09


メインコンテンツ



実況プレイ Ghosts 実況プレイ Youtube
上達指南 ゲームPC購入指南 FPS初心者実況講座
CoDまとめ ガンオンまとめ 最新記事
ガジェットレビュー ゲームレビュー ニュース
 ーーー 当ブログの情報をまとめたサイト ※オススメ
特集記事 --- 色々やってるよ
相互リンクについて --- 常時募集中
 新着記事リスト

Guildwars2・・・「初めてのトーナメント」

GW2にはsPvPとは別にTournamentモードがある
sPvPが8vs8に対しTournamentモードは5vs5だ

今回、初めてトーナメントに挑戦してみた

【トーナメントモード概要】

  • 使用するマップはsPvPと同様
  • 5vs5の3ラウンド戦
  • チケットを使うのと使わない2タイプの参戦方法がある
  • ソロでも参加可能
    (私はこれを知らなかった)
  • オートマッチング
  • 味方を探し敵も探すのでマッチングに時間がかかる
  • 専用のトークンを手に入れることができる?

【トーナメントモード感想】

 

スポンサーサイト




web拍手 by FC2

テーマ : オンラインゲーム    ジャンル : オンラインゲーム



Guildwars2・・・「小規模PvP : Tryndamere Warrior」動画付き

Guildwars2職別使用率はElementalistに次いでWarrior
圧倒的な火力と脳筋スタイルが気に入って使っている
操作がシンプルで戦況を見やすいというのもメリットだ

これがEleやMesになると操作が忙しくてミスが増える
特にEleは他職より狙われやすいので大変

そういう煩わしさが無いので動きやすい

「HP低い敵、もしくは後衛を見たら突っ込め」

これだけだ

本当にこれだけだ

シンプルに動けば動くほどWarriorは強い

【詳細】

 


web拍手 by FC2

テーマ : オンラインゲーム    ジャンル : オンラインゲーム



Guildwars2・・・「小規模PvP : やればやるほどオマケ」

Rankが17になり20が視野に入ってきた
小規模PvP(sPvP)しかプレイしていない
やればやるほど思うことがある

それは「sPvPはRPGについてきたオマケモード」だと言うこと

【理由】

 


web拍手 by FC2

テーマ : オンラインゲーム    ジャンル : オンラインゲーム



ニュース・・・「9月14日 気になるニュースPick UP!」

3連休を目前に色々と慌しい
自分用メモも兼ねて気になるニュースをPick up!

【アップデート】

【ベータテスト】

 


web拍手 by FC2

テーマ : オンラインゲーム    ジャンル : オンラインゲーム



Guildwars2・・・「小規模PvP : Engineer 垂れ流しビルド」動画付き

今、Engineerがマイブーム

癖は強いが理解するととても面白い職
今回はそんなEngineerを紹介

【Engineer特徴及び長所】

  • 耐久力高め
  • 敵を自動で攻撃する小型砲台を設置可能
  • Toolkitスキルを使うと武器が変わる
  • 複数の重火器(Toolkit)をスロットスキルに装着可能
  • スロットスキルによってF1~F4のスキルが変わる
  • 強力な自己Buffスキルが多い
  • 遠距離近距離どちらでも戦える

【Engineer短所】

  • 自己Buffの効果がランダム
  • Buff無しだと足が遅い
  • 万能だが機動力に欠ける

【ビルド例と特徴】

他にもビルドはあるが代表的なのを紹介

 


web拍手 by FC2

テーマ : オンラインゲーム    ジャンル : オンラインゲーム



Guildwars2・・・「小規模PvP : これから始める人に」


  • 小規模PvP(sPvP)は火力より生存力

    火力特化はTheifなど恵まれた職限定ビルドだろう
    Warriorで特化することもできるがKAMIKAZEが前提になる
    最近は火力特化より生存力重視のビルドにしている
    その方が何かと立ち回りしやすい

  • Guildwars2は数がモノを言うゲーム

    火力を上げて一人でどうこうするより
    生存力を上げて数的有利状況を少しでも長く維持した方が勝てる
    個人スキルも数の暴力の前にはひれ伏すしか無いのだ
    マップをチェックし、味方3人ぐらいで拠点を周回するのが理想
    つまり完全にチームワークゲー
    これから始める人は知り合いと同じ戦場へ行くことをオススメする

【マップの要】

現在4種のマップがある

 


web拍手 by FC2

テーマ : オンラインゲーム    ジャンル : オンラインゲーム



Guildwars2・・・「少人数PvP : Ninja Mesmer」動画付き

Elementalist、Warriorと渡り歩いてきた
対峙した時のいやらしさはThiefとMesmerがダントツだった

Thiefはスキルの癖が強く使いこなすのに時間がかかると判断
そこでMesmerをチョイスした

【Mesmer特徴】

MesmerはGuildwar2の忍者

  • 忍法多重影分身
  • 忍法変わり身の術
  • 忍法瞬身の術
  • 忍法口寄せ
  • 忍法強制変化

【Mesmer長所】

 


web拍手 by FC2

テーマ : オンラインゲーム    ジャンル : オンラインゲーム



Guildwars2・・・「小規模PvP : 職別戦いやすさと扱いやすさ」

前回お話したように小規模PvP(sPvP)はどの職でもそれなりに戦える
しかし、職によってプレイ難易度が変わってくる
今回はsPvP職別の戦いやすさと扱いやすさを紹介したい

※あくまで参考程度※
敵味方の構成や連携の方が重要

【戦いやすさ : ★★★】

  • Mesmer
  • Thief
  • Ranger

【戦いやすさ : ★★】

  • Guardian
  • Warrior

【戦いやすさ : ★】

  • Elementalist
  • Engineer
  • Necromancer

【扱いやすさ : ★★★】

 


web拍手 by FC2

テーマ : オンラインゲーム    ジャンル : オンラインゲーム



Guildwars2・・・「小規模PvP : Rank10になってみて」

小規模PvP(sPvP)はプレイするごとにGloryが溜まる
Gloryが溜まるとsPvP専用Rankが上がる
Rank10上がるごとに見た目が違う装備が手に入るガチャを買うことができる
(性能は一緒)

これがsPvP専門プレイヤーに用意される唯一のやり込み要素
見た目を気にしない私のようなプレイヤーにはやり込み要素はないようなもの
もうちょっと何か味付けがないとモチベーション管理が大変な気がする

この辺は今後何か追加されると淡い期待をしつつ
sPvPをRank10までプレイしてみた感想をお伝えしようと思う

【sPvP感想】

 


web拍手 by FC2

テーマ : オンラインゲーム    ジャンル : オンラインゲーム



Guildwars2・・・「小規模PvP : Warrior : 特攻精神」動画付き

エレメンタリスト以外の職も触ってみようと思い作ったのがWarrior
遠距離は楽しんだので特攻したかった
使ってみると予想通り特攻職だったので歓喜乱舞

今回はWarriorと特攻ビルドを紹介しようと思う

【ウォリアー(Warrior)特徴】

  • HPが高く硬め
  • 銃や弓をもって遠距離職としても戦える
  • StunやふっとばしなどのCC技が豊富
  • ビルド次第で色々な立ち回りができる
  • 他職に比べ足が遅い(足を速くするスキルが少ない)
  • 足が遅い分Leapなどの移動系の技が多い

【ウォリアーマイビルド】

 


web拍手 by FC2

テーマ : オンラインゲーム    ジャンル : オンラインゲーム



Guildwars2・・・「小規模PvP : Elementalist」(動画付き)

私はどのゲームでも魔法職が好きだ
遠距離から大火力で敵を殲滅するのはとても気持ちが良い

Guildwars2でも例に漏れずエレメンタリストをチョイス

今回はエレメンタリストの特徴と小規模PvP(sPvP)での立ち位置を紹介

【エレメンタリスト特徴】

  • 4大属性を切り替えて使うことができる(炎・水・雷・土)
  • 遠距離特化から近距離特化までビルド幅がある
  • 範囲火力はピカイチ
  • HPが低く(17000前後)防御面に難あり
  • 敵の行動妨害するCC技が少ない
  • 近距離職に張り付かれたら終了(特にThief)

【エレメンタリスト装備】

  • Staff (両手)
    遠距離範囲火力特化

  • Dagger (片手、両手Daggerも可)
    近距離戦特化
    両手Daggerにすると遠距離技が一切無くなる

  • Scepter (片手杖)
    簡易Staff
    オフハンドに違う武器を持てるのが魅力
    対人戦よりもPvE向け

  • Focus (オフハンド用)
    防御用スキルが多い
    Daggerのお供に

【sPvP立ち位置】

 


web拍手 by FC2

テーマ : オンラインゲーム    ジャンル : オンラインゲーム



Guildwars2・・・「小規模対人戦 (sPvP)」

私はMMORPG特有の異様に長い移動時間が苦手
そんなわけでRPGモードは棄て、小規模対人戦をちょこちょこプレイしている

DiabloIIIでVaultを回りドロップ運の無さに心を折られ
LoLで味方と喧嘩をし
Guildwars2でThief(Asassin)に狩り殺されて不貞寝する

そんなローテーション

前回はGuildwars2全体像を見て感想をお伝えした
今回は小規模PvPに焦点をあててみようと思う

【小規模PvPルール】

  • 最大8vs8の毎試合ランダムチーム
  • マップ毎に3箇所ある拠点を取り合い500Point先取したチームの勝利
  • 拠点以外にロードや城、砲撃兵器が存在するマップもある
  • 敵のHPを0にすると瀕死状態になる、その状態で「トドメを決める」か「HPを0」にすると倒せる
  • 死んでも拠点にて20秒間隔で復活可能

【小規模PvP特徴】

  • レベルMAXのスキル全開放状態
  • 人数に対しマップが広め
  • オートマッチング対応の毎試合チームランダム
  • 途中抜けや途中入りが可能

【感想】

 


web拍手 by FC2

テーマ : オンラインゲーム    ジャンル : オンラインゲーム



Guildwars2・・・「第一印象 : 期待ハズレ」

結論からお伝えしたい

【結論】

Guildwars2はMMORPG
MMORPGが好きな人向けな作品
前作を対人特化ゲーとして楽しんでいた人には駄作


【解説】

初代Guildwarsは対戦がメインで作られていた
今作GW2はRPGの延長線上にある対戦モード
メインはキャラクター育成などのRPGモード

【詳細】

完全にMMORPGをベースに作られている

  • レベルキャップが前作20から80へ
  • Mobを倒すと大量に落ちる「素材」
  • 素材集めが必要な生産システム
  • ひたすら広いマップを行き来させられる「お使いクエスト」
  • レベルや装備依存の大規模PvPモード

【前作からの変更点(抜粋)】

 


web拍手 by FC2

テーマ : オンラインゲーム    ジャンル : オンラインゲーム



Powered By 画RSS

タグリスト
記事ランキング
ブログパーツ
拍手ランキング
コメント一覧
過去記事画像リンク
月別アーカイブ
05  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06 
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

 
最近のレビュー記事

美人 Steelseries KANA



美しすぎるゲーミングマウス
ROCCAT Kone + (plus)



面白無線マウス
リングマウス 400-MA031



プロ志向ゲーミングマウス
Steelseries SENSEI



プロ志向ゲーミングキーボード
SteelSeries 7G



大定番ゲーミングマウス
FF14推奨 Logicool G300r



59,850円のゲーミングPC
衝撃の事実
NEXTGEAR-MICRO im520BA11-MH



左手用ゲーミングキーボード
キーボード型コントローラー
A4TECH X7-G100-JP



光るゲーミングキーボード
Perixx PX-1100



新しい家族ができました
M187BL



ゲーミングマウス入門用
Anker レーザープレシジョン



ゲーミングPC実機レビュー その4
ガンオン設定変更して実況プレイ
G-tune NEXTGEAR



ゲーミングPC実機レビュー その3
ガンダムオンライン実録実況プレイ
G-tune NEXTGEAR



ゲーミングPC実機レビュー その2
Warframe実況プレイ
G-tune NEXTGEAR



ゲーミングPC実機レビュー その1
性能比較編
G-tune NEXTGEAR



スタイリッシュキャリアー
DICOTA-Take.Off Sport-



ハンドシュレッダー



サンルミエ
E800LS



HDD外付け変換ユニット
KRHC-SATA/U3



デジタルメモ ポメラ
DM11Gミト



USB3.0 DVDマルチドライブ
LDR-PME8U3LBK



低反発枕
IAC-NP-143



デジタル体重計
HD-661-WH」



超小型Wifiレシーバー
GW-USNano2-M



シャア専用カードリーダー
BSCR12U2RD



裸族のお立ち台
CROSU2 (CROSU3)



パソコン切替器
KM-A22BBK



父性と母性を持ったリストレスト
TOK-MU3BK



ゲーマー右手の恋人
MOH-014BU



初めてのワイヤレスマウス
M185BL
 
 
PR

■残りわずかガンオンパッケ
「機動戦士ガンダムオンライン」プレミアムパッケージ(専用ザク・コントローラー同梱)

■CoDMWシリーズ最新作
コール オブ デューティ ゴースト [字幕版] 【CEROレーティング「Z」予定】

■販売数世界No1 FPS
Call of Duty: Black Ops II (輸入版:北米)

■ミリタリーFPSの金字塔
バトルフィールド 4 初回特典:China Rising拡張パックDLC付

■元祖着エロ格闘最新作
DEAD OR ALIVE 5 Ultimate コレクターズエディション (初回封入特典(アイドルコスチュームセット ダウンロードシリアル)付き 同梱)

■自転車初心者ご用達
誰でもできる自転車メンテナンス

■変態(褒め言葉)漫画
カジテツ王子 7 (ヤングジャンプコミックス)

■続・変態(褒め言葉)漫画
ラジオヘッズ 1 (ヤングジャンプコミックス)

■べアッガイ様だぞ!
HG 1/144 GPB-04B ベアッガイ (模型戦士ガンプラビルダーズ ビギニングG)
 
 
 
 
PR2
■マイデスク


■マイチェア


■冬を乗り切る必須アイテム


ロードオブワルキューレ オンラインゲーム
 
 
カウンター