新着記事リスト
- Date: Sun 20 05, 2012
- Category: MO,MMORPG
- Tags: DiabloIII SS
- Response: Comment 0 Trackback 0
Diablo III・・・「プレイ日記 :Act3からノーマルクリアまで」
- Date: Sat 19 05, 2012
- Category: MO,MMORPG
- Tags: DiabloIII SS
- Response: Comment 0 Trackback 0
Diablo III・・・「プレイ日記 : マップが狭い?」
ディアブロ3は2の無駄を色々と削減した
その1つが「本筋のクエストと関係ないマップやダンジョン」
ディアブロ2は道を間違うと大幅に遠回りすることがあった
今回はそういう「無駄の少ないマップ構造」になっている
反面、少し「狭く」感じる
マップが狭いと世界が狭く感じる
特にAct2以降は前作に比べるとかなり狭くなった
目的地まであっさり到着できる
ディアブロ2に慣れていると「あれ、もう到着?」と言う感覚に陥る
便利なのだが少し物足りなさも感じる
この辺はパッチや拡張編に期待したい
【プレイ日記】
※ネタバレ注意
その1つが「本筋のクエストと関係ないマップやダンジョン」
ディアブロ2は道を間違うと大幅に遠回りすることがあった
今回はそういう「無駄の少ないマップ構造」になっている
反面、少し「狭く」感じる
マップが狭いと世界が狭く感じる
特にAct2以降は前作に比べるとかなり狭くなった
目的地まであっさり到着できる
ディアブロ2に慣れていると「あれ、もう到着?」と言う感覚に陥る
便利なのだが少し物足りなさも感じる
この辺はパッチや拡張編に期待したい
【プレイ日記】
※ネタバレ注意
テーマ : Diablo III ジャンル : オンラインゲーム
- Date: Fri 18 05, 2012
- Category: MO,MMORPG
- Tags: DiabloIII SS
- Response: Comment 2 Trackback 0
Diablo III・・・「プレイ日記 : ファンタジーに対する考え方の違い」
日本のRPGと洋ゲーRPGの一番の違いは世界観だと思う
日本のRPGは美男美女「しか」出てこない綺麗な絵本の世界
洋ゲーRPGは正義も悪もない交ぜにした「人間臭い」世界
PSO2やドラゴンネストなどをプレイすればその違いは良くわかる
日本人に洋ゲーが「ウケナイ」理由はこの辺なんじゃないだろうか
私は昔から見た目よりもゲーム性重視
英語が一切わからないのにDiabloIIやWarcraftIIIを闇雲にプレイしていたのが懐かしい
洋ゲーは英語がわからなくても何となくプレイできる
もっと沢山の日本人に世界最高峰レベルのゲームをプレイして欲しいものだ
【ゲーム日記】
日本のRPGは美男美女「しか」出てこない綺麗な絵本の世界
洋ゲーRPGは正義も悪もない交ぜにした「人間臭い」世界
日本人が「ファンタジー=綺麗」に対し
外国人は「ファンタジー=グロテスク(リアル)」
PSO2やドラゴンネストなどをプレイすればその違いは良くわかる
日本人に洋ゲーが「ウケナイ」理由はこの辺なんじゃないだろうか
私は昔から見た目よりもゲーム性重視
英語が一切わからないのにDiabloIIやWarcraftIIIを闇雲にプレイしていたのが懐かしい
洋ゲーは英語がわからなくても何となくプレイできる
もっと沢山の日本人に世界最高峰レベルのゲームをプレイして欲しいものだ
【ゲーム日記】
テーマ : オンラインゲーム ジャンル : オンラインゲーム
- Date: Thu 17 05, 2012
- Category: MO,MMORPG
- Tags: DiabloIII SS
- Response: Comment 0 Trackback 0
Diablo III・・・「プレイ日記 : 10年ぶりのディアブロ」
- Date: Sun 26 02, 2012
- Category: FPS・TPS > Steam
- Tags: Steam Terraria SS Tribes
- Response: Comment 0 Trackback 0
Terraria・・・「本日、遠征中」
- Date: Tue 22 11, 2011
- Category: MO,MMORPG
- Tags: SS DiabloIII
- Response: Comment 0 Trackback 0
Diablo III・・・「手の込んだCGだな」
Diablo IIIの情報が出るたびに半信半疑だ
何故なら2年前から同じようなことをされているから
4gamersの記者がクローズテストに受かってレポートしている
多分4gamersまで巻き込んだ壮大な釣り
私は釣られない!
こんなやりとりをかれこれ何年も繰り返している
本当に来年出るのか・・・?

【余談】
仮に発売となっても「日本語版だけは買うな」
特にカプコンがローカライズ担当したら地雷確定だ
しるびとの約束ダゾ
※補足※
前作Diablo IIはカプコンが日本語ローカライズを担当した
その翻訳が酷かった(最近で言うとFF XIVみたいな有様)
それに加え日本語版のみ一部パッチがあたらないと言うバグまで発生
Diabloの世界観をぶち壊すので英語版 + 日本語Wikiを見ながらプレイすることをオススメする
何故なら2年前から同じようなことをされているから
4gamersの記者がクローズテストに受かってレポートしている
多分4gamersまで巻き込んだ壮大な釣り
私は釣られない!
こんなやりとりをかれこれ何年も繰り返している
本当に来年出るのか・・・?

【余談】
仮に発売となっても「日本語版だけは買うな」
特にカプコンがローカライズ担当したら地雷確定だ
しるびとの約束ダゾ
※補足※
前作Diablo IIはカプコンが日本語ローカライズを担当した
その翻訳が酷かった(最近で言うとFF XIVみたいな有様)
それに加え日本語版のみ一部パッチがあたらないと言うバグまで発生
Diabloの世界観をぶち壊すので英語版 + 日本語Wikiを見ながらプレイすることをオススメする
テーマ : オンラインゲーム ジャンル : オンラインゲーム
- Date: Wed 17 08, 2011
- Category: 雑記
- Tags: 雑記 SS
- Response: Comment 0 Trackback 0
雑記・・・「暑いと猫もおかしくなる」
- Date: Sun 31 07, 2011
- Category: FPS・TPS > Steam
- Tags: Terraria SS
- Response: Comment 0 Trackback 0
Terraria・・・「Terraria世界の車窓から part3」
「不定期 Terraria世界の建造物紹介」
part1
http://fpsoldgamer.blog54.fc2.com/blog-entry-830.html
part2
http://fpsoldgamer.blog54.fc2.com/blog-entry-835.html
今回は規格外
これを見た知り合いが言っていた
「何でわざわざTerrariaで作る必要があるの?」・・・と
芸術に理由なんか必要ない
そんな愛を感じる作品
【Kingdom Hearts】
part1
http://fpsoldgamer.blog54.fc2.com/blog-entry-830.html
part2
http://fpsoldgamer.blog54.fc2.com/blog-entry-835.html
今回は規格外
これを見た知り合いが言っていた
「何でわざわざTerrariaで作る必要があるの?」・・・と
芸術に理由なんか必要ない
そんな愛を感じる作品
【Kingdom Hearts】
テーマ : オンラインゲーム ジャンル : オンラインゲーム
- Date: Sun 24 07, 2011
- Category: FPS・TPS > Steam
- Tags: Terraria SS
- Response: Comment 0 Trackback 0
Terraria・・・「Terraria世界の車窓から part2」
- Date: Sat 16 07, 2011
- Category: FPS・TPS > Steam
- Tags: Terraria SS
- Response: Comment 0 Trackback 0
Terraria・・・「Terraria世界の車窓から part1」
- Date: Thu 07 07, 2011
- Category: ゲームレビュー
- Tags: レビュー SS
- Response: Comment 0 Trackback 0
レビュー・・・「同人ゲーム : RECETTEAR ルセッティア」
Steamにて販売されている唯一の日本産同人ゲームがある
それが「Recettear: An Item Shop's Tale」(和名 : ルセッティア~アイテム屋さんのはじめ方~)だ
最初にSteamで見たときは目を疑った
洋ゲーだらけの中で異色を放っていたからだ
セールされていたので勢いで買ってみた
さっそく紹介したいと思う
【作品紹介】
【登場キャラクター】

【ゲーム画面】

【総合評価】
【結論】
それが「Recettear: An Item Shop's Tale」(和名 : ルセッティア~アイテム屋さんのはじめ方~)だ
最初にSteamで見たときは目を疑った
洋ゲーだらけの中で異色を放っていたからだ
セールされていたので勢いで買ってみた
さっそく紹介したいと思う
【作品紹介】
タイトル : Recettear: An Item Shop's Tale
(和名 : ルセッティア~アイテム屋さんのはじめ方~)
ジャンル : 商店運営シミュレーション
価格 : $19.99 (現在50%OFFセール中 $9.99)
開発元 : EasyGameStation
SteamStore : http://store.steampowered.com/app/70400/
公式サイト : http://egs-soft.info/product/recet/index.html
【登場キャラクター】


【ゲーム画面】


【総合評価】
★★★★☆
プレイ時間 : 5時間
【結論】
- Date: Thu 30 06, 2011
- Category: FPS・TPS > Steam
- Tags: Terraria SS
- Response: Comment 0 Trackback 0
Terraria・・・「突撃!となりの晩ごはん」
- Date: Mon 13 06, 2011
- Category: FPS・TPS > Steam
- Tags: Terraria SS
- Response: Comment 0 Trackback 0
Terraria・・・「マイホーム性格診断」
Terrariaは性格が出る
家や建築物には顕著に出る
ちなみに現在建築中の家はこんな感じだ

「無計画建築」
「行き当たりばったり」
「適当」
そんな私の性格や人生を現している
コンセプトなど考えず付け足していくとこうなる
緻密な計画のもとに巨大建築を作る人も居るだろう
実際ネットで検索すると素晴らしい家の画像が見つかる
しかし私は計画的に建築するのが苦手なようだ
そんなわけで思い付きで拡張している
その思い付きが楽しかったりするのだ
与えられた自由をどう使うかは貴方次第
自己診断ツールとしてTerrariaは優秀だと思った
まだまだ私の家は発展途上
少しずつ拡げるのが楽しみでならない
【ver 1.0.4】
Social slotが追加された
簡単に言うとアバターアイテムだ
これで画一的な装備から見た目も楽しめるようになった
ちなみに上のSSで私はバラを頭に挿している
Terrariaは意欲的にアップデートがされるのも楽しみの一つ
【近況】
家や建築物には顕著に出る
ちなみに現在建築中の家はこんな感じだ

「無計画建築」
「行き当たりばったり」
「適当」
そんな私の性格や人生を現している
コンセプトなど考えず付け足していくとこうなる
緻密な計画のもとに巨大建築を作る人も居るだろう
実際ネットで検索すると素晴らしい家の画像が見つかる
しかし私は計画的に建築するのが苦手なようだ
そんなわけで思い付きで拡張している
その思い付きが楽しかったりするのだ
与えられた自由をどう使うかは貴方次第
自己診断ツールとしてTerrariaは優秀だと思った
まだまだ私の家は発展途上
少しずつ拡げるのが楽しみでならない
【ver 1.0.4】
Social slotが追加された
簡単に言うとアバターアイテムだ
これで画一的な装備から見た目も楽しめるようになった
ちなみに上のSSで私はバラを頭に挿している
Terrariaは意欲的にアップデートがされるのも楽しみの一つ
【近況】
テーマ : オンラインゲーム ジャンル : オンラインゲーム