- Date: Sat 31 10, 2009
- Category: FPS・TPS > Hawken (旧鉄鬼)
- Tags: TPS 鉄鬼
- Response: Comment 0 Trackback 0
鉄鬼・・・「もしかしたら貴方も4gamerデビュー!?」
http://www.4gamer.net/games/071/G007183/20091029018/
どうやら記者が現地でプレイしてSS等を撮っていた様だ
しかし、4gamerにしては珍しくHNが全て出ている
もしかしたら貴方も4gamerデビューしているかも・・・?
時間があったら探してみると面白いかもかも
P.S.
鉄鬼SNS
登録者20名突破
せっかくだから皆で鉄鬼を盛り上げていきましょう
URLはこちら
https://tekki.so-netsns.jp/
- Date: Fri 30 10, 2009
- Category: FPS・TPS > Hawken (旧鉄鬼)
- Tags: 動画 TPS レビュー
- Response: Comment 10 Trackback 0
鉄鬼・・・「クローズベータ予想より遅め・・・!?」
ということは発表→募集→クローズという流れになるので
クローズ開始が12月になるという可能性も・・・?
もっと早く来ると思っていただけに残念だ
<----以下鉄鬼ディザーサイトより---->
鉄鬼運営チームです。
この度、各メディアを対象としたプレスカンファレンス(発表会)を
11月10日(火)に実施することが決定いたしました。
プレスカンファレンスでは、鉄鬼のスケジュール等を
発表させていただく予定となっております。
また、プレスカンファレンス終了後には、
鉄鬼ティザーサイトにて近日中に実施予定の鉄鬼模擬訓練(クローズドβテスト)に
関する詳細情報の公開を行う予定となっております。
11月10日(火)は、鉄鬼ティザーサイトにご注目ください。
今後も鉄鬼ならびにゲームヤロウをよろしくお願い致します。
- Date: Fri 30 10, 2009
- Category: FPS・TPS > UT3 Anotherday Blackshot
- Tags: FPS レビュー ブラックショット オレ流 鉄鬼
- Response: Comment 7 Trackback 0
BlackShot・・・「首狩隊」
http://www.4gamer.net/games/025/G002588/20091029063/
Warrockがリリースされてからもう数年経っている
プログラムの根幹変えなければいけない問題なので
それだけかかってしまうことなのだろう
それを踏まえると・・・
テーマ : BLACKSHOT ジャンル : オンラインゲーム
- Date: Thu 29 10, 2009
- Category: FPS・TPS > Hawken (旧鉄鬼)
- Tags: TPS 動画 レビュー 鉄鬼
- Response: Comment 2 Trackback 0
鉄鬼・・・「迫り来る巨体」
- Date: Wed 28 10, 2009
- Category: FPS・TPS > Hawken (旧鉄鬼)
- Tags: TPS 動画 鉄鬼 レビュー 微エロ
- Response: Comment 8 Trackback 0
鉄鬼・・・「クローズベータの足音とピザーラお届け」
ジェイムズ隊長から戦闘準備をするようにとお達しが来た
http://tekkionline.blog85.fc2.com/
<----抜粋---->
この結果を軍司令部へ報告したところ、次のステップへ進むための許可がおりた。
次のステップとは、そう模擬訓練(クローズドβテスト)だ!
本件について軍司令部より今週何らかの発表があるとのことだ。
情報が入り次第、諸君に伝えよう!
<----終了---->
来るぜ来るぜ来るぜぇぇぇぇぇぇ
テンション上がってきた
鉄鬼ロケテをやってからと言うもの他のゲームが物足りない
ブラックショットは前にも増して有利ジョインが酷いのでやってて微妙に・・・
仕方ないので雀龍門をやってみるものの
4面待リーチしている状態で親に単騎待ちのリーのみドラ5の倍満を振りこむという泣ける展開
傷心が癒えぬまま仕事で全てを忘れようとしていたところに
このニュース!!
今週の嫌な流れが吹っ飛んだ
その勢いで次の機体の紹介だ
- Date: Tue 27 10, 2009
- Category: FPS・TPS > Hawken (旧鉄鬼)
- Tags: TPS 動画 鉄鬼 レビュー
- Response: Comment 4 Trackback 0
鉄鬼・・・「特攻野郎しるびーむ」
- Date: Mon 26 10, 2009
- Category: FPS・TPS > Hawken (旧鉄鬼)
- Tags: TPS 鉄鬼 レビュー
- Response: Comment 0 Trackback 0
鉄鬼・・・【ロケテ総評】「愛するが故の苦言」(ネタバレ注意)
- Date: Sun 25 10, 2009
- Category: FPS・TPS > Hawken (旧鉄鬼)
- Tags: TPS 動画 鉄鬼 レビュー
- Response: Comment 8 Trackback 0
鉄鬼・・・「ロケテ終了と動画順次公開」(ネタバレ注意)
- Date: Sun 25 10, 2009
- Category: FPS・TPS > Hawken (旧鉄鬼)
- Tags: TPS 動画 鉄鬼
- Response: Comment 0 Trackback 0
鉄鬼・・・「再出撃」
- Date: Sun 25 10, 2009
- Category: FPS・TPS > Hawken (旧鉄鬼)
- Tags: TPS 動画 鉄鬼 レビュー
- Response: Comment 0 Trackback 0
鉄鬼・・・「ロケテ初日終了」(ネタバレ注意)
昨日は7時間ぶっ続けで鉄鬼をやってきました
帰りは雨が降っていて、チャリで行って大後悔
おかげで帰宅するなり爆睡
昨日更新することが出来ませんでした
感想は色々と書きたいことがあるので何回かにわけて書こうと思います
<----ロケテ店舗について---->
ロケテ店舗は秋葉は混みそうだったので雷門店に行きました
めちゃ空きで7時間連続でやれました
やはり店舗を選んで行った方が良さそうです
料金は1時間500円 店舗の料金とは関係無い模様
13時到着でしたが誰も並んでいなかったので
すんなり案内してもらいました
<----動画について---->
せっかくロケテ行くのだから行けない人にも楽しさを伝えたい
どうにかして動画撮れないか・・・と密かに計画してました
店側からNG出なかったので録画出来ました
これでこれなかった人にも楽しさが伝わればと思います
以下動画になります
ネタバレなので、見たい方のみ-- read moreへ
- Date: Sat 24 10, 2009
- Category: FPS・TPS > Hawken (旧鉄鬼)
- Tags: TPS 動画 鉄鬼 レビュー
- Response: Comment 0 Trackback 0
鉄鬼・・・「ロケテに行けない人の為に
- Date: Fri 23 10, 2009
- Category: MO,MMORPG
- Tags: TPS レビュー
- Response: Comment 0 Trackback 0
スペルボーン・・・「無制限クローズβ!?」
クローズ外れた人はやってみると良いかも
http://www.4gamer.net/games/022/G002224/20091023032/
◆期間 :2009年10月26日(月)15:00~11月3日(火)20:00まで
◆参加資格:登録していただいた全てのユーザー(プレイヤー)
《CBT参加ユーザーについて》
CBTにて既に作成いただいたキャラクターは、『クローズドβテスト無制限開放』期間においても、継続使用することが出来ますが、状況により、アイテムや装備品データをリセットさせて頂く場合がございます。予めご了承下さい。
《キャラクターデータについて》
CBT及び、『スペルボーン クローズドβテスト無制限開放』期間のキャラクターデータは、今後開催予定の“オープンβテスト”(以下OBT)に引き継がれません。
《キャラクター優先作成権について》
『スペルボーン クローズドβテスト無制限開放』期間において、レベル9を達成したユーザーには、CBT同様のキャラクター優先作成権が付与されます。
ローグと魔法使いをレベル5までやってみたけれど
魔法使いが非常に楽しい
回復から召還まで一人で何でも出来る
本番が来たら恐らく魔法使いになるだろう
しかしMMORPG全体に言える事だが、かなり廃人仕様(時間がかかる)
学生ならともかく社会人には辛い仕様かもしれない
ストイックな世界観と単純なクリックゲーに終わらない
ありそうであまり無かったMMORPG
興味のある人はオープンβ先行登録をしておくと良いだろう
↓↓↓登録はバナーから↓↓↓

P.S.
鉄鬼鉄鬼鉄鬼鉄鬼鉄鬼鉄鬼鉄鬼鉄鬼鉄鬼鉄鬼鉄鬼鉄鬼
明日ですよ~!
もし出来たら明日はツイッターでリアルタイム更新・・・!?
- Date: Fri 23 10, 2009
- Category: FPS・TPS > UT3 Anotherday Blackshot
- Tags: 動画 FPS ブラックショット
- Response: Comment 2 Trackback 0
Blackshot・・・「FPSにおけるチートは褒め言葉です」
というのも、スピード型にやっと慣れてきた
恐らくもう防御型には戻れないだろう
10月21日のアップデートからどうやら敵を倒したときのボイスシステムが変わったようだ
今までは一人倒してから次の敵を倒すまで10秒ぐらいしたらボイスコンボは切れていた
今回は死ななければ継続される
おかげで比較的楽に10killボイスを聞けるようになった
個人的には10killより7killぐらいの
「トンタカタンタン・・・」って聞こえる奴が好きだ
久々のプレイ動画
スピード型+ENFIELDはやばいね
P.S.
いよいよ明日鉄鬼ロケテ
非常に楽しみ
テーマ : BLACKSHOT ジャンル : オンラインゲーム
- Date: Thu 22 10, 2009
- Category: FPS・TPS > UT3 Anotherday Blackshot
- Tags: 動画 FPS ブラックショット レビュー
- Response: Comment 0 Trackback 0
BlackShot・・・「アップデートと言う名のデバック」
新マップはSD-Iなのであまり食指は伸びないのが正直な所
相変わらずのSD部屋だらけ
クラン大会まで後4日なので皆切磋琢磨しているようだ
蚊帳の外に居るが、ゲームが盛り上がってくれること自体は大歓迎だ
たまにはLostTemple以外もやってみるか・・・と思い色々なマップをやったのだが・・・
なんだこれ・・・???
今回のアップデートでテクスチャがおかしくなっているようだ
マップの所々に忍び込める
・・・・・・というか
大会前にこれはやばいんじゃ・・・??
このままだと荒れそうな予感
即修正が来ると思うので気になった人は練習部屋で探してみると良いかも
まだまだかなり抜け穴はあると思われるので
P.S.
スピード型にして始めて10連続KillのKillingSpaceボイスを聞きました
スピード型の爆発力はやっていて非常に楽しい
テーマ : BLACKSHOT ジャンル : オンラインゲーム
- Date: Wed 21 10, 2009
- Category: FPS・TPS > FPS上達指南
- Tags: FPS 上達 FPS上達指南
- Response: Comment 9 Trackback 0
FPS上達指南・・・「芽を摘む側から育てる側へ」
- Date: Tue 20 10, 2009
- Category: FPS・TPS > UT3 Anotherday Blackshot
- Tags: FPS ブラックショット レビュー オレ流
- Response: Comment 4 Trackback 0
BlackShot・・・「性転換・・・術後」
より早い中でのAIMに慣らしておいて
近々来るであろう鉄鬼へのウォーミングアップにしようという思惑が・・・
<----スピード型感想---->
思った以上に脆い
新垢なんでスロットが無く、打ち合いが厳しい厳しい
数時間やることでスピードには大分慣れてきたものの
HS率は防御型と比べるとかかなり低い
しかし被弾率はやはり大分違う
このスピードを使いこなせば良いAIMの練習になりそうだ
<----最近のBS事情---->
大会近いせいかSD部屋だらけ
そんな中細々とLostTempleをプレイしているのだけれど
最近有利Joinがひどい気がする
※有利Joinとは・・・
試合開始後に階級や名前で判断し有利なチームへ入る行為
勝ちたいって気持ちはわかるけど
どうせやるなら不利な方を盛り返すぐらいの気概が欲しい
私は基本不利Joinを意識している
ユーザーがこんなことに気を使わないといけない作りにしている開発が問題なのだが
恐らくしばらくは改善されないだろう
だからこそチームに入るとき少し考えてみて欲しい
拮抗した試合というのは一方的な試合よりも
試合後の爽快感と悔しさは段違いのはずだから
P.S.
スペルボーン
20日よりクローズベータ開始
http://www.4gamer.net/games/022/G002224/20091019008/
【“クローズドβテスト”におけるテストイベントスケジュール概要】
◆期間 :2009年10月20日(火)17:00~10月22日(木)20:00まで
20日って今日じゃないですかっ!!
予想の斜め上を行ってくれた
新キャラでもつくろうかなと画策中
テーマ : BLACKSHOT ジャンル : オンラインゲーム
- Date: Mon 19 10, 2009
- Category: FPS・TPS > ロボゲー
- Tags: TPS 動画 レビュー
- Response: Comment 0 Trackback 0
トランスフォーマーリベンジ・・・「思い出のあの人(ロボ)」
今回は正義の味方、オートロボット勢の魅力をお伝えしようと思う
私にとってトランスフォーマーは思い出深いアニメだ
オプティマスプライムは当時「コンボイ」という名前だった
身近にあるトラックが変形してロボになる
毎週わくわくしてアニメを見ていたのが懐かしい
トラック型の玩具がどうしても欲しかったが
買ってもらえなかったのも今となっては良い思い出だ
http://blogs.yahoo.co.jp/yagyujaguar10/10821849.html
気になってネットで探してみたら見つかった
リメイク販売もされているらしい
当時は値段なんてわからなかったけど、
この値段だと買ってくれなかった理由も少し納得がいった
こういう思い入れが背景にあるので
ゲーム版はただ動かしているだけで本当に楽しい
まさか自分でコンボイを動かせるようになる日が来るとは・・・
当時の私には想像も出来なかっただろう
そんなわけでプレイ動画
Part1
Part2
さすがに当時のコンボイの武器とは違うが良い味を出している
個人的にはスペシャルアビリティがもうちょっと派手なものだと嬉しかった
(防御力大幅アップ)
メガトロンと言いプライムと言いさすがリーダー格
他の機体より郡を抜けて強い
ゲームの難易度もそんな高くないのでプライムの強さを体験出来る
要所に入るムービーも気分を盛り上げてくれる
思わず衝動買いしてしまったけれど、大満足の一品となった
ロボはロマンだね
sofmap.com
Transformers: Revenge of the Fallen for PC 輸入版・英語版
販売価格:\4,180 (税込)
テーマ : Transformers revenge of the fallen ジャンル : ゲーム
- Date: Mon 19 10, 2009
- Category: 雑記 > 動画
- Tags: 動画 雑記
- Response: Comment 0 Trackback 0
雑記・・・「セレブテーブル」
- Date: Sun 18 10, 2009
- Category: MO,MMORPG
- Tags: TPS レビュー 動画
- Response: Comment 4 Trackback 0
スペルボーン・・・「本編感想につき久々の長文」
今日突発(?)テストがあった
毎回ちゃんと改善されていて裏での作業量を想像すると
スタッフの方々本当にお疲れ様でした。と言いたい
こういう予測外の事態への対処ってほんと疲れるんだよね・・・
おかげで今回のテストは問題無くプレイ出来た
<----感想---->
①人が多い
最初ということもあるのだろうが
なんだかんだ言って人が多い
全チャットも質問や感想で溢れている
スペックが厳しい人は最初の町はかなりカクつくかもしれない
②ローカライズがちょっと甘い
チュートリアルはかなり翻訳が進んでいた
本編はところどころ???と思う翻訳がある
クエの説明で「町を出て南に進み、その後右に行き、次に上へ進む」みたいな文があって
これは迷わせたいのか!?・・・と思わず吹いてしまった
これは今だから楽しめる要素なので逆にそういうのを探すのも一興かもしれない
③戦闘が楽しい
照準合わせはやはり楽しい
しかしローグの序盤は遠距離スキルが「ショート」のみなので
遠距離での戦いの醍醐味は味わえなかった
いずれFPSみたいになるのだろうか・・・コレは期待
全チャットで「難しい、狙いにくい」と言った意見もチラホラ聞こえた
やはりFPSは敷居が高いのか・・・
④クエの目的ポイントがわかりにくい
初めてやった人は恐らく迷うだろう
ミニマップには目的のNPCが表示されるが大マップには表示されない
クエ目的のモンスターもどこにいるかがわからないため
人によっては毎回迷子になること請け合い
⑤洋ゲーライクなずっしりとした世界観が最高
萌え要素が好きな人には駄目なんだろうが
私はこのずっしりとした雰囲気が大好きだ
最近はMMOやFPSにまで萌えが浸透してきているので
そういう要素を求めていない私にとって肩身が狭い時代になってきている
そんな中洋ゲーはストイックな世界観を醸してくれるので安心してプレイできる
序盤までの動画を撮ったので今日プレイする人は参考にしてみて欲しい
※動画中盤まで敵を倒した後のアイテム取得方法を理解していなかった
右下の金貨みたいなボタンを忘れずに押そう
そうすることでアイテムを取得出来る
パート①
パート②
パート③
昨日プレイ出来なかった人に朗報
本日(日曜日)またテストがあるようだ
http://spellborn.excite.co.jp/article/43/
■通常マップの負荷テスト及びチュートリアルマップの負荷テスト
日時:2009年10月18日(日)15:00~20:00 (5時間)
内容:チュートリアルマップに多数のお客様が接続することによって
サーバーがダウンしてしまうという問題の修正を確認するテスト。
及び通常マップにおいてサーバが再起動してしまうが発生しないかのテスト。
※プレイ可能なゲーム内容は、クローズドβテストと同様です。
※尚、18:00-19:00の1時間に関しましては、
集中的にチュートリアルマップの負荷テストの実施を予定しております。
既にチュートリアルを終えられたお客様に関しましても可能な限り、
新規キャラクターを作成していただき、
チュートリアルマップの負荷テストにご協力をお願い申し上げます。
クローズなのに凄い先に進もうと頑張ってる人が多い
そこまで生き急がなくても・・・と思ってしまうのは年をとったせいか
今回のプレイである程度の流れはわかったので
次はクローズベータテスターとして協力するかな
P.S.
表示記事を5に戻してみました
最近短文が多かったので・・・って戻した直後にこの長文ですが・・・
- Date: Sat 17 10, 2009
- Category: MO,MMORPG
- Tags: ---
- Response: Comment 6 Trackback 0
スペルボーン・・・「突然のテスト」
http://spellborn.excite.co.jp/article/40/
<----一部抜粋---->
1)通常マップの負荷テスト
日時:2009年10月17日(土)15:00~18:00 (3時間)
内容:通常マップ(チュートリアル後に行けるマップ)において
多数のお客様が接続することによって
サーバーがダウンしてしまうなどの重大な問題が発生しないかのテスト。
2)チュートリアルマップの負荷テスト
日時:2009年10月17日(土)20:00~23:00 (3時間)
内容:チュートリアルマップに多数のお客様が接続することによって
サーバーがダウンしてしまうという問題の修正を確認するテスト。
さて、今回は入れるかな・・・?
- Date: Sat 17 10, 2009
- Category: FPS・TPS > Hawken (旧鉄鬼)
- Tags: TPS 鉄鬼
- Response: Comment 0 Trackback 0
鉄鬼・・・「ロケーションテスト店舗発表」
- Date: Fri 16 10, 2009
- Category: FPS・TPS > ロボゲー
- Tags: TPS レビュー 動画 洋ゲー
- Response: Comment 0 Trackback 0
トランスフォーマーリベンジ・・・「噂のあの人(ロボ)」
見てない方は前回の記事から読むのをオススメ
前回の記事はコチラ
ディセプティコンを語る上であの人(ロボ)を出さないわけにはいかない
噂のあの人(ロボ)とはっ!?
メガトロン様の登場です
圧倒的存在感と禍々しいボディ
大きさロングホーンの2倍弱
ロングホーンも大きい方なのに・・・
その巨体から繰り出される攻撃はどれも超重量級
宿敵オプティマスも何のその
使っていての爽快感は間違いなく全機体中No1
中でもスペシャルアビリティのフュージョンキャノン
この武器はゲーム中ほとんどの敵を一撃で屠る超強力兵器
対人戦でも相手は一発蒸発
しかも使用中はスーパーアーマー(仰け反らなくなる)
その巨体は来るものを圧倒させる
対人でもミッションでも使っていて楽しい機体
何よりあの悪人ボイスにゾッコン
ぜひとも使ってみて欲しい機体である
次回はうって変わってオートロボット勢を紹介予定
P.S.
BlackShot、もっぱらLostTemlpeばかり
新マップ早く来ないかな
テーマ : Transformers revenge of the fallen ジャンル : ゲーム
- Date: Thu 15 10, 2009
- Category: MO,MMORPG
- Tags: レビュー TPS オレ流
- Response: Comment 2 Trackback 0
スペルボーン・・・「失敗の事後対応」
失敗から学び次のチャンスへいかに繋ぐかが重要ではないだろうか
最近は、
一回でも失敗したら見切りをつける
失敗すること自体が悪
そういう風潮になってきている気がしてならない
けれど毎回100点満点を取れる人間なんてそうそう居ないのと同じで
会社組織も毎回100点満点は無理だと思う
自分自身に振り返ってみた時、毎回100点は取っていないだろう
なのに何故相手にはそれを求めるのだろうか
クローズベータ「テスト」と言うのにも拘らず主旨を理解せずに
ただプレイが出来なかったというだけでただ罵倒したり心無いコメントが見受けられる
非常に残念でならない
そんな最中スペルボーンの中間報告が出た
http://spellborn.excite.co.jp/article/38/
<----一部抜粋---->
■次回テストの実施日について
上記修正プログラムの完成後、内部テストを実施する予定でございます。
その内部テストでの改善状況を確認した後、早ければ週末にテストが実施できる
予定ではございますが、お客様による同時接続テストの具体的な日程につきましては
確定し次第追って、公式サイトやメールマガジンにてご案内する予定でございます。
詳細なレポートと迅速な対応
これは評価するべきではないだろうか
スペルボーンに興味ある方は是非一読して欲しい
こういう対応が出来る会社が運営するスペルボーン
私は徐々に興味が湧いてきている
現状だといつになるかわからないが、
オープンベータへの先行登録が可能なので
登録がまだで興味ある方はぜひ登録してみてほしい
登録はコチラ


P.S.
鉄鬼のシリアルコードが配布された「らしい」
私には届かなかったので現在問い合わせ中
- Date: Thu 15 10, 2009
- Category: 雑記 > ニュース
- Tags: アーケード
- Response: Comment 0 Trackback 0
シャイニング・フォース クロス・・・「アーケード最前線」
シャイニングフォースクロスがロケテされている模様
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20091014_321664.html
10月14日より 開始
実施店舗:
クラブセガ新宿西口
池袋ギーゴ
秋葉原ギーゴ
12月 稼動予定
派生的にはQuest of Dの流れを汲んでいるMOタイプのアクションRPG
けれど、ボーダーブレイクにも同じことが言えてしまうのだけど
興味ある方は見に行ってみては?
ボーダーブレイク他・・・「新マップ感想と雑記」
渓谷がモデルチェンジ
中央高台まで行きやすくなったお陰でそこからの慣性アタックが凄まじい
v1.01での慣性飛行修正に関して賛否両論のようだが
装備に関係なく動けてしまうのはどうかと思うので私は賛成派
このゲームが普及してTPSというジャンルの知名度とプレイヤーを確保出来れば
後続が続いてくるので是非頑張ってほしい
そしていつかはアウトトリガー2を・・・
2週間周期でマップが変わっているので次は10月26日前後にマップ変更か
ボーダーブレイク Wiki
http://www12.atwiki.jp/borderbreak/
<----BlackShot---->
10月21日(水)のアップデートでの武器が公開された
http://blackshot.jp/main/update/001013/index.php
・「AK47-Mastery」
かっこよすぎる・・・
マスターランクまでは果てしなく遠いがこれはちょっと欲しい
・遂に最強スナイパーライフルAWPの登場
威力、弾数、連射力と全てを備えたライフル
これの出現率を低確率にすれば皆BP欲しさに課金するはず・・・
・スピード型
最近スピードへの渇望が強くなってきたので、
試しに新キャラ使ってプレイ
何コレ・・・めちゃ早いんですけど!
こんなに違ったのね・・・
メインをタイプチェンジしてしまおうか悩み中・・・
・AK47-B
AK47-Bを拾って使ってみたがAK47-Gとの圧倒的な差にビビった
AK47-Bはさすが課金兵器・・・ブレない上に高威力
BlackShotは他のFPSに比べると比較的課金有利な仕様になっている
BlackShot Wiki
http://www.96nws.net/bs/
それでも某コズ○ックブレイクとかに比べれば・・・そりゃもう可愛いもんです
某ブレイクは更に暴走に磨きが・・・
<----コズミックブレイク---->
http://www.4gamer.net/games/040/G004069/20091013060/
ロボのモデルが出来上がった後に人型生やしてみました
※注 これはロボゲーです
※注 これはロボゲーです
路線変更し迷走しているのだが、実はそんなに接続人数減ってはいないようだ
萌え要素の需要は強いのか・・
そういえば最近のFPSには必ず女キャラクターが居る・・・
CSOですら女キャラ投入
世の流れなのだろうか・・・
<----Section8---->
ボイチャを使っての連携プレイが熱すぎる
もっぱら外鯖でのプレイ
このゲームはソロで戦うより知り合いとやると面白さが倍増する
ソロでやっている方良かったら一緒にプレイしましょう
メールフォームかコメに連絡下さい
Section8 Wiki
http://wikiwiki.jp/section8/
P.S.
動画環境見直し中
あー、HDDが欲しい
テーマ : ボーダーブレイク ジャンル : オンラインゲーム
- Date: Tue 13 10, 2009
- Category: FPS・TPS > UT3 Anotherday Blackshot
- Tags: FPS ブラックショット レビュー
- Response: Comment 2 Trackback 0
BlackShot・・・「FPSのコミュニティ形成」
その影響かSD部屋が大量発生中
TDM、TDFがメイン戦場である私は戦場からあぶれ気味
現在IN率低下中
そのせいかどうかはわからないがいつのまにかクランから蹴られていた
ブラックショットはゲーム内チャットが非常にし辛い
新参だったのでほとんど会話に参加しなかったのも一因だろう
もともと野良肌なのであまり気にしていないが
こういう希薄な関係というのは仮想世界独特なもので
顔も見えない相手と組織を組もうというのだからある程度は仕方ないのかもしれない
しかしながらリアル系FPSはチームプレイが前提なのにもかかわらず
こういったコミュニティ関係が整備されていないのが現状である
その点上手いな、と思うのはコズミックブレイク
あのゲームはゲーム内チャットがしやすい
MMORPGの様にゲーム内で自キャラを使えるロビーがあるからだ
それに加えSNSが上手くゲームと連動している
おかげでコズミックブレイクはとてもコミュニティが活発だ
活発であるが故の問題も抱えているが
それを差し引いてもユーザー間での交流がしやすい環境と言うのは
今後のFPSに必要なものだと思う
ゲームをしなくなった今もコズミックブレイクのプレイヤー達とは連絡を取り合っている
ただ殺伐と戦い合うだけでなく
そういう繋がりを作れるFPSがもっと増えてくれればと切に願う
鉄鬼は自前のロボで動き回れるようなロビーが出来ると・・・いいなぁ
要望で出してみようかな・・・
P.S.
ゲーム内でフレ登録申請してくれる方へ
ルームマスターをしていることが多く
試合に入ると個人チャットも表示されなくなる為
あまり返事を出来ずに申し訳ない
雑談や会話は好きなのですが、ゲーム内だとなかなかし辛い現状が歯痒い所
テーマ : BLACKSHOT ジャンル : オンラインゲーム
- Date: Mon 12 10, 2009
- Category: FPS・TPS > ロボゲー
- Tags: TPS アーケード レビュー
- Response: Comment 0 Trackback 0
ボーダーブレイク・・・「マップ変更」
新マップは渓谷の夜バージョン
不評であった、カタパルトの数や細かい調整が入っている模様
これでコア突ゲーでは無くなる事を祈っている
と、共にキャンプゲーにならないことも祈っている
V1.01の実装はいつなのだろうか
全国的に台数が増えている模様
今まで設置されていた店舗にも追加の台が届いたようだ
秋葉原では「無制限台」が4台追加された
その名の通りコイン追加投入「無制限」なのだ
店からしたらとても美味しい台だが
プレイヤーからしたら究極の廃人台である
個人的には無制限台に手を出すなら筐体買ったら・・・?と言いたくなる
もし無制限台でプレイしたい場合は店舗開店にあわせていくか
今プレイしてる人に何時ぐらいに終わるか聞いて予約しておく
コミュニケーションが必要になるだろう
1時間1500円を延々プレイするだけの資本力があれば・・・だが
ボーダーブレイク Wiki
http://www12.atwiki.jp/borderbreak/
テーマ : ボーダーブレイク ジャンル : オンラインゲーム
- Date: Sun 11 10, 2009
- Category: MO,MMORPG
- Tags: レビュー
- Response: Comment 2 Trackback 0
スペルボーン・・・「ログインオンライン再び」
- Date: Sun 11 10, 2009
- Category: FPS・TPS > Hawken (旧鉄鬼)
- Tags: 鉄鬼 TPS レビュー
- Response: Comment 0 Trackback 0
鉄鬼・・・「新マップ公開と、ロケーションテスト」
・ 鉄鬼のロケーションテストが10月24日と25日にあるようだ
http://tekki.gameyarou.jp/etc/20091009_locationtest/
これは行くしか!
マーケティングを考えたら恐らく関東圏のどこかでやるはず
と言うことは10月中のクローズは無しと言うことになる
ちょっと残念だがこのロケーションテスト次第で
すぐにでもクローズに移行するのではないだろうか
・ 2種のマップ公開
http://www.4gamer.net/games/071/G007183/20091009050/
ん~、スウィゼンは以前ブリッツ動画で出てきたマップだろう
結構広い印象を受けた
鉄鬼は全体的に広いマップが多いのだろうか
乱戦マップ激しく希望!
・ 工作機体IMPULS(インパルス)
http://tekkionline.blog85.fc2.com/
TGS2009で実際使ってみたが
かなり使いづらい
メインのグレネードにかなりクセがあるので
こいつをいきなり使うのはオススメしない
地雷は防衛の重要な要素になる上に
1マップに置ける上限数が決まっていると思われる
P.S.
明日(今日)もう一度スペルボーンに挑戦予定
- Date: Sat 10 10, 2009
- Category: MO,MMORPG
- Tags: 動画 TPS レビュー
- Response: Comment 0 Trackback 0
スペルボーン・・・「チュートリアル動画」【追記】
クローズベータ延期に・・・
延期が発表されたのが21:30
それから22:00までの30分
実はサーバー開いていた
なんとなくログインしたら入れたので
チュートリアルをプレイしてみた
ロードオブザリングに似ている
FPSやって無い人は照準合わせに手間取るかもしれない
近接はイマイチ当り判定がわかり辛かった
照準システムがあるから近接よりローグや魔法使いの方が楽しいと思われる
見たところスキルが結構あるので、
単純なクリックゲーにはならないのではないだろうか
表記のローカライズは結構進んでいるようだが
音声の日本語化はまだまだだったので、完成度はそこまで高くないのかもしれない
しかしバグさえ取れればすぐオープン開始出来そうなレベルの出来
鉄鬼と同じく、スペルボーンを期待している人は気長に待ってみよう
【追記】
http://spellborn.excite.co.jp/article/34/
■チュートリアルの不具合修正に伴う同時接続テスト
日時:
2009年10月11日(日)19:00~22:00 (3時間)
内容:
チュートリアルマップに多数のお客様が接続することによって
サーバーがダウンしてしまうという問題の修正を確認するテスト
※プレイ可能なゲーム内容は、クローズドβテストと同様です。
ご注意:
開始直後のログインが集中する時間帯には、一時的にログインの
制限を行う場合がございます。
立ち直りが早い
これでまたこけなければ良いのだけど・・・
P.S.
トランスフォーマーの対人がジワジワと楽しくなってきており
ブラックショットやSection8に手が回らない状況