- Date: Mon 30 11, 2009
- Category: FPS以外 > iOSアプリ
- Tags: ---
- Response: Comment 7 Trackback 0
エレメンタルモンスター・・・「残念ながら・・・」
興味があったエレメンタルモンスターがオープンベータ開始されたのでプレイ
結論
「これはTDじゃない」
TDとして楽しむのならそこら辺に転がっているフラッシュやった方が良いと思う
余計な要素が足を引っ張っている感じ
期待していただけに残念
またWarcraft3を起動しようかな・・・
それはそうと、先週からSteamにてセールが開始された
Left4Dead2やBorderlandsが早くも3割引セールされていたりと大盤振る舞い
毎日商品が変わるので気になる人はチェックチェック
http://store.steampowered.com/early-holiday
昨日はLeft4deadが7.49$(約650円)になっていたので衝動買い
さっそくプレイしてみたのだが・・・
2の方が面白いと思う
1は篭りゲームすぎる
小学校の通知表に必ず「落ち着きが無い」と書かれていた私にとってこれは辛い
今日はPrince of Persiaが15$・・・ポチっと押してしまいそうだ
見事にSteamの作戦に引っかかっている私であった
テーマ : エレメンタルモンスター ジャンル : ゲーム
- Date: Sun 29 11, 2009
- Category: FPS・TPS > Hawken (旧鉄鬼)
- Tags: 動画 鉄鬼 TPS
- Response: Comment 7 Trackback 0
鉄鬼・・・「のこぎり使える兵士を目指してください」
あ、どうもこんばんは。
特攻兵長のしるびです。
本日は、なかなか使い物にならないパイロットたちのために
ちょっとしたテクニックをご説明させていただきます。
メインウェポンの「I-SAW」はご存知でしょうか?

そう、4つのチェーンソーを回転させて攻撃するサブウェポンです。
この武器は使いこなせば、非常に強力な威力を発揮しますので、
そこのアナタも少しは使い物になれるかもしれません。
では、早速ですが、伝授いたしましょう。
とりあえず敵に向かって攻撃しながら突っ込んでください。
曲がり角では口にパンを咥えながら突っ込むと尚良いでしょう。
火炎放射に2vs1で負ける武器ですが
これだけで、あなたの鉄鬼に対する楽しみ方はだいぶ変わるはずです。
模擬訓練も残りわずかですが、引き続き訓練に励み、
使い物になれるよう頑張ってください。
では、これにて失礼いたします。
P.S.
サドンデスモードも引き篭もりオンラインになってしまったので
私の中でクローズは終了
やはり篭りゲーは性に合わない
機体制限は必要だと思うのだが・・・
運営がどういう決断を下すか、様子を見てみることにする
- Date: Sat 28 11, 2009
- Category: FPS・TPS > Hawken (旧鉄鬼)
- Tags: 鉄鬼 動画 TPS
- Response: Comment 4 Trackback 0
鉄鬼・・・「もう蜘蛛はご馳走様です」
最近はサドンデスマップをプレイ
これがなかなか・・・面白い
ロケテの時はほとんど部屋が無かったので微妙だろ・・・と言う感想しかなかった
しかし、Lostcityがあまり好ましい状況じゃないため
なおさらサドンデスのマップが良く映る
かなり入り組んだマップなので、立ち回りや裏取りが楽しい
しかも鉄鬼はVeroxと言う修理機体が居るおかげで
他のFPSなどに比べるとサドンデスモードでも突っ込みやすい
これがとても嬉しい
せっかくなので動画も撮ってみた
パート1
パート2
道が狭いのでDualが有利だ
けれどLostcityほど崩壊はしていないと思う
鉄鬼の遠距離ゲーに疲れた人はサドンデスをオススメする
恐らく鉄鬼に対するイメージが少し変わるのではないだろうか
- Date: Fri 27 11, 2009
- Category: FPS・TPS > Hawken (旧鉄鬼)
- Tags: 鉄鬼 動画 TPS FPS レビュー オレ流
- Response: Comment 8 Trackback 0
鉄鬼・・・「視点変更でFPSモード」
皆準備は良いか?
私はVanguardをしばらくプレイしてみようと思う
公式に現在確認中の不具合があるので必ず事前にチェックしよう
http://tekki.gameyarou.jp/News/News_View.asp?page=1&ntc_no=09112500000000000024&ntc_sort=N&ntc_no_temp=1&top_sort=Y
昨日のテストでは立て続けに動画を撮ったので今回も動画紹介
マウスホイールを前後することで視界変更が出来るので
今回の動画は視点を近づけて擬似FPSモードにしてプレイしてみた
人によっては見ていて酔うかもしれないので注意
臨場感とAIMは向上した
問題は4連ミサイルが狙いにくくなること
Vanguardにはこちらのモードの方があっている気がする
Vanguard FPSモード動画 その1
Vanguard FPSモード動画 その2
Vincereのフィギア画像についてコメントを頂いたので紹介
http://www.dharmapoint.com/news/1401
これは欲しい
量産化してくれないかな
- Date: Thu 26 11, 2009
- Category: FPS・TPS > Hawken (旧鉄鬼)
- Tags: TPS 動画 鉄鬼 レビュー オレ流
- Response: Comment 12 Trackback 0
鉄鬼・・・「Vanguradは出来る子 プレイ動画付き」
それはこの特殊なクローズベータ環境だからなのかもしれない
デフォの銃を使い出してから世界が変わった
さっそく動画を撮ったので公開
※注意書き※
動画でも見ていてわかるかもしれませんが
蜘蛛と他機体が同時に視界に入ったとき優先的に蜘蛛を狙いに行く習性があります
蜘蛛使いの方はご注意下さい
Blitzが圧倒的に多いのでDualだとLostcityは辛い
せっかく近づいてもゼロ距離射撃を貰いやすいからだ
残り三日間はVanguardに焦点を当ててプレイしていこうと思う
P.S.
鉄鬼ブログが更新
http://tekkionline.blog85.fc2.com/
- Date: Thu 26 11, 2009
- Category: FPS・TPS > Hawken (旧鉄鬼)
- Tags: 鉄鬼 レビュー オレ流 SS
- Response: Comment 6 Trackback 0
鉄鬼・・・「蜘蛛大発生中」
サーバーが凄いことになっている

問題は最初が最高点であるということ
ここからどれだけの人数をファンに出来るか
それが重要なのだが・・・
現状 LostCity(TDMマップ)では蜘蛛(Blitz)が大発生している
16人中10人Blitzという光景も珍しくない
戦場に撃ちあいの音がしない
両チームとも自陣から出ない
これがゲームヤロウの望んだ鉄鬼の姿なのか・・・?
早い段階で機体数制限などの導入を検討して欲しいものだ
あなたは11人中8人GKのサッカーをやっていて楽しいと感じますか?
3人しか居ないオフェンス陣で8人守っている敵陣に攻めなければいけない悲しさ
誰かが攻めなければゲームとして成り立たないのに
ゲームの仕様が守りに特化しすぎている
ロケテの時も少し話させてもらったがやはりその感想は変わらない
これはマップがどうこうという問題でも無い気がする
同じように感じた方が居たらぜひあなたのその感想をアンケートで送るべきだ
たかが一票・・・されど一票・・・である
- Date: Thu 26 11, 2009
- Category: FPS・TPS > Hawken (旧鉄鬼)
- Tags: 鉄鬼
- Response: Comment 0 Trackback 0
鉄鬼・・・「本日更新はお約束出来かねます」
- Date: Wed 25 11, 2009
- Category: FPS・TPS > Hawken (旧鉄鬼)
- Tags: 鉄鬼
- Response: Comment 9 Trackback 0
鉄鬼・・・「順調なスタート?と4大キャンペーン」
今は皆チュートリアル中かな
手動パッチの公開と4大ミッションが公開されているので
クローズに参加出来ない人は公式サイトをチェックして妄想しよう
ミッション1「階級特典」
内容
鉄鬼模擬訓練実施中に、階級が「上等兵」以上に達した方全員にオープンβテスト開始時に10,000ポイントを支給。
実施期間
2009年11月25日(水)16時 ~ 2009年11月29日(日)23時59分
賞品
10,000ポイント(ゲーム内ポイント)
注意事項
ポイントはオープンβテスト開始時に、目標を達成したアカウントのみに支給されます
ミッション2
内容
「鉄鬼模擬訓練」終了時の総合ランキングで
上位500名のユーザー様に順位に応じたボーナスポイントをプレゼントいたします。
また、順位が3ケタのゾロ目のユーザー様には特別賞として
「ジェイムス・ブライト(期間:30日)」をプレゼントいたします。
実施期間
2009年11月25日(水)16時 ~ 2009年11月29日(日)23時59分
賞品
ランキング 賞品
1位 80,000ポイント
2位 70,000ポイント
3位 60,000ポイント
4位~10位 40,000ポイント
11位~100位 20,000ポイント
101位~200位 10,000ポイント
201位~300位 8,000ポイント
301位~400位 5,000ポイント
401位~500位 4,000ポイント
特別賞:3ケタのゾロ目(111位、222位、333位、444位、555位、666位、777位、888位、999位)の方には
キャラクター「ジェイムス・ブライト(期限:30日) 」をプレゼント致します。
注意事項
イベント対象となるランキングデータは模擬訓練終了後に算出されます。
結果となるランキングデータは、11月29日(日)23:59時点で表示されているランキングから変動する場合がございますので予めご了承ください。
イベントの対象となる最終的な総合ランキング結果は、2009年11月30日の13時以降に、公式サイトにログインしていただき、パイロットデータの「総合個人ランキング」よりご確認ください。
ミッション3「スクリーンショットコンテスト」
内容
鉄鬼で撮影したスクリーンショットやイラストを公式サイトのビジュアル掲示板に投稿してください。
皆様のアーティストとしてのセンスを存分に発揮してください!
応募方法
公式サイト「コミュニティ」の「ビジュアル掲示板」に
鉄鬼のスクリーンショットやイラストを投稿してください。
作品条件
鉄鬼のイラスト・スクリーンショット
(スクリーンショットは加工したものでも可能です)
選考方法
「鉄鬼」運営チームが作品の選考を行い、優秀作品に選ばれた3名様に賞品をプレセントいたします。
応募期間と結果発表
応募期間:2009年11月25日(水)16時 ~ 2009年12月8日(火)23時59分
結果発表:2009年12月14日(火)16時 ※予定
賞品
重装機体VINCERE(ヴィンチェレ)フィギュア 1体
注意事項
作品を投稿する際には、「掲示板をご利用にあたって」をよくお読みになった上で投稿してください。
画像・イラストの作品の中から3つの作品を選考いたします。
実施期間中、「ビジュアル掲示板」に掲載されたスクリーンショットやイラストは自動的にイベントの対象となります。
動画は対象外となります。
賞品の配送については、優秀作品に選ばれたユーザー様にメールにてご案内いたします。
ミッション4「アンケート」
イベント期間中、公式サイトでの「アンケート」にお答えいただいた方全員に
オープンβテスト開始時1,000ポイントを配布させていただきます。
アンケート受付期間
2009年11月25日(水)16時 ~ 2009年11月29日(日)23時59分
賞品
1,000ポイント(ゲーム内ポイント)
注意事項
アンケートはお一人様につき一回まで答えることができます。
ポイントはクローズドβテスト期間中にキャラクターを作成した方のみ支給されます。
VINCEREフィギアだとおおおおおおおおおおおお!?????
かなり欲しい・・・
アンケートは皆必ずして忌憚の無い感想をがしがし送るべし
- Date: Wed 25 11, 2009
- Category: FPS・TPS > Hawken (旧鉄鬼)
- Tags: 鉄鬼
- Response: Comment 0 Trackback 0
鉄鬼・・・「あと1時間」
順調に行ってくれるのが一番だけど
こんな感じだろうか
ログインオンラインで鯖落ち >>>
17時に再スタート >>>
やはり鯖落ち >>>
メンテナンス >>>
21時再スタート >>>
クローズべータ時間延長
鉄鬼SNSでも既に待機している人がちらほらと見受けられる
そういうのを見ると私の様に首を長くしてまったファンがちゃんと居るのだ
同じファンとして純粋に嬉しい
私は今日参戦出来そうに無いのが残念でならない
先陣を切った方はロケテに無かった
「占拠モード」の感想を教えて欲しい
TDMのマップはBlitzゲーになることが見えているので
今回のクローズベータは占拠モードが非常に楽しみだ
- Date: Wed 25 11, 2009
- Category: FPS・TPS > Hawken (旧鉄鬼)
- Tags: 鉄鬼 レビュー
- Response: Comment 0 Trackback 0
鉄鬼・・・「クローズベータ圏突入秒読み」
- Date: Tue 24 11, 2009
- Category: FPS・TPS
- Tags: 動画 レビュー l4d
- Response: Comment 4 Trackback 0
Left4Dead2・・・「冬はゾンビ狩りの季節」
欲しかったのだが本当は買うつもりは無かった
1 鉄鬼が近い
2 チームプレイがとてつもなくニガテ
3 知り合い誰も未購入
上記の理由でスルーする予定だった
しかし、FPS仲間の一人が買ったので
釣られて購入してしまった
このテのゲームは知り合いとやってなんぼだと思う
実際野良部屋は圧倒的に少ないようだ
知り合いとさっそくプレイ
改めて自己紹介をすると
私はマニュアルや説明書と言った類を一切見ないタイプ
それはゲームにも当てはまり、よほどのことが無い限り
いきなりオンラインプレーをしてしまう
しかもL4D2 Demoをプレイ済みだったので、通用するだろうと思っていた
難易度「Normal」なんて初回プレイで一発KOだぜ
・・・と内心高をくくっていた
はい、一発KOされました
何だこのゾンビラッシュは!
初プレイで連携も微妙ということを差し引いてもわんさか敵が来る
息つく間もなくあっという間にフルボッコ
いや~、やりがいがあって楽しい
Torchlightに続く睡眠妨害ゲーム
一つのキャプチャーをクリアするのに1時間程度と時間がかかるのが唯一の難点
それ以外は文句無し
ゾンビを倒しまくる爽快感
頑張ってミッション成功(脱出)した際の達成感
ゾンビに抱かれた時の絶望感
どれも非常に濃いものとなっている
まだまだ数回しかプレイしていないので全貌は見えていない
これから少しずつL4D2の世界を知っていこうと思う
テーマ : Left4Dead2 ジャンル : オンラインゲーム
- Date: Mon 23 11, 2009
- Category: FPS・TPS > Steam
- Tags: 動画 洋ゲー DiabloIII
- Response: Comment 4 Trackback 0
Torchlight・・・「ラスボス(ネタバレ)」
買った当初ほどの熱は無くなったが
のんびりとプレイしている「Torchlight」
今回はラスボスのプレイ動画
※ネタバレ注意※
テーマ : Torchlight ジャンル : ゲーム
- Date: Sun 22 11, 2009
- Category: FPS・TPS
- Tags: 動画 FPS Teamfortress2
- Response: Comment 2 Trackback 0
TeamFortress2・・・「癒し系に転職しました」
と思いやってみたものの
スパイ・・・「楽しいけど戦場の空気」
エンジ・・・「誰だこんなところにSG建てたの!?」
デモマン・・・「SPAMたのしー」
スナ・・・「何でスナが前線居るの!?」
と言う散々な結果に・・・
そんな中メディックに挑戦
思った以上に楽しい
味方回復は勿論のこと、
味方とユーバーチャージ(無敵化)の連携が上手く決まった時は戦況を変えられる
そんな爆発力を持っている
こういうサポート職も悪くない
鉄鬼でもたまにはVerox使ってみるかな
テーマ : TeamFortress 2 ジャンル : ゲーム
- Date: Sat 21 11, 2009
- Category: FPS・TPS > Hawken (旧鉄鬼)
- Tags: 鉄鬼 レビュー
- Response: Comment 2 Trackback 0
鉄鬼・・・「4つのミッション・・・?」
- Date: Sat 21 11, 2009
- Category: FPS・TPS
- Tags: 動画 FPS Teamfortress2
- Response: Comment 0 Trackback 0
TeamFortress2・・・「バルス!」
そのせいなのか、Teamfortress2のnekonote鯖が面白いことになっていた
ムスカ大佐暴走中
パート1
パート2
この試合の数試合前は
このノリを楽しめる人にはオススメの鯖だ
ソルジャーのロケットがOuttriggerを彷彿とさせるので
専らソルジャーばかりやっているのだが、
そろそろ他の兵種も研究せねば・・・
テーマ : TeamFortress 2 ジャンル : ゲーム
- Date: Sat 21 11, 2009
- Category: FPS・TPS > Hawken (旧鉄鬼)
- Tags: TPS 鉄鬼 レビュー オレ流
- Response: Comment 0 Trackback 0
鉄鬼・・・「私の適正はやはり・・・」
- Date: Fri 20 11, 2009
- Category: FPS以外 > iOSアプリ
- Tags: TowerDefense 鉄鬼
- Response: Comment 0 Trackback 0
エレメンタルモンスター・・・「27日オープンベータ開始」
この度正式に11月27日(金)よりオープンベータが開始されるようだ
惜しくも鉄鬼に外れてしまった方は鉄鬼オープンベータまでのつなぎに
TDというジャンルを触れたこと無い方はこの機会にTDデビューをしてみて欲しい
【先行登録期間】
2009年11月20日(金)11:00~11月27日(金)10:59
【オープンβテスト期間】
11月27日(金)11:00~12月2日(水)11:00
【正式サービス開始】
12月2日(水)12:00~
本ゲームはインストールは不要、どなたでも無料でお楽しみいただけます。
前回も述べたが私にとってTDは思い入れの強いジャンル
既に登録もさせてもらった
オープンが始まったらちょっと触ってみようと思っている
登録はコチラ
鉄鬼とかぶるのが懸念材料
テーマ : エレメンタルモンスター ジャンル : ゲーム
- Date: Fri 20 11, 2009
- Category: FPS・TPS > FPS上達指南
- Tags: FPS 上達 FPS上達指南
- Response: Comment 0 Trackback 0
FPS上達指南・・・「FPS上達マニュアル」
大作が軒並みリリースされている
それにあわせ今までFPSに興味がなかった人もプレイしたり
FPSに触れる機会が増えてきた
Impress Watchで「FPSゲーミング道場」という
タイトルで記事が掲載されていた
技術的なことについて細かく触れているので、一度は目を通してみると良いかもしれない
http://game.watch.impress.co.jp/docs/series/pcgaming/20091119_330171.html
P.S.
最近早寝を意識しているので夜更新する時間が取れません
鉄鬼まではしばらく日中更新ペースで行く予定
- Date: Thu 19 11, 2009
- Category: FPS・TPS > Hawken (旧鉄鬼)
- Tags: 鉄鬼 レビュー
- Response: Comment 4 Trackback 0
鉄鬼・・「公式サイト正式オープン!」
今時な感じになりましたね
当選者は順次判明しているようです

公式サイトはコチラ
http://tekki.gameyarou.jp/index.asp
※20091120現在非常に繋がりにくくなっています
タイトルを書き忘れていたため追記
- Date: Thu 19 11, 2009
- Category: FPS・TPS > Hawken (旧鉄鬼)
- Tags: TPS 鉄鬼 オレ流
- Response: Comment 4 Trackback 0
鉄鬼・・・「本日当選発表、運命の分かれ目?」
恐らく15時前後に発表と見て間違いないだろう

よそ様のサイトを見る限り総応募数は70000通だったらしい
実数は半分ぐらいだろう
理由は荒れる原因になるので割愛する
問題は仮に2万人が全員アクセスした場合
鯖がその負荷に耐えうるかどうかということだ
恐らく厳しいだろう
それについては「非」公式ブログにて言及している
ゲームヤロウはその辺の立ち回りが上手いなと思う
最初に伏線を張っておくことで逃げ道確保をしている
これはビジネス上大切なことだと思う
そんなわけで運営側でも厳しいだろうという見解なので
初日がっつりやろうと思っている人は、ちょっと控えてみると良いかもしれない
恐らくログインオンラインになるだろう
今回ので運悪く外れた方も上手く行けば後一ヶ月でオープンなので
ちょっとばかり待つ時間が長くなった程度に捉えて気長に待とう
ちょうどL4D2やCoD4MW2等大作FPSがリリースされた
それ以外にも年末にかけて色々とリリースされる
FPSに今まで興味がなかった方も、この機会にちょっとプレイしてみてはどうだろうか?
食わず嫌いしていた食べ物も食べてみたら美味しかったということがあるように
FPSなんて・・・と思っていたら実は・・・となるかもしれない
- Date: Wed 18 11, 2009
- Category: FPS・TPS
- Tags: 動画 FPS Teamfortress2
- Response: Comment 0 Trackback 0
TeamFortress2・・・「貴方はどの職種がお好き?」
私の生活リズムを破綻させたTorchlightも一段落
新キャラやスキルを追加するMODが開発中とのことでそれ待ち
少し人間らしい生活に戻れたのでこの際に生活リズムも少しテコ入れ
曲りなりにも社会人なので深夜までゲームやると次の日に響く
そんなわけで寝る時間を今より早くする為に泣く泣くゲームプレイ時間の縮小
おかげで中身の濃いゲームプレイ時間を求めるようになってきた
そこで出てくるTeamFortress2
中身が「別の意味で」濃すぎる「Nekonote」鯖に熱を上げている
まだまだ未熟で9種ある兵種を使いこなせない
今回はデモマンを中心にプレイ
デモマンはTF2において重要な役割を持つのだが、イマイチ武器が使いづらい
最近はデモマン選ぶならソルジャーを選んでしまう
相変わらずコメが凄いことになっているのはお約束だ
テーマ : TeamFortress 2 ジャンル : ゲーム
- Date: Tue 17 11, 2009
- Category: FPS・TPS > ロボゲー
- Tags: 鉄鬼 レビュー TPS オレ流 私の財布がボーダーブレイク
- Response: Comment 4 Trackback 0
ボーダーブレイクと鉄鬼・・・「叙々苑15人前」
今までデモ画面に出ていたマップに変更されたようだ
バージョンアップで慣性飛行が削除されたり少しずつ変化している
最近ボーダーブレイクの記事が無かったので薄々感じている方もいるかもしれない
私はボーダーブレイクをここ最近プレイしていない
そして今後もプレイする予定は「ほぼ」無い
と、言うのも・・・何度か触れている通り
ボーダーブレイクは財布がブレイクしてしまうのだ
単純な話をしよう
ボーダーブレイクのカードを一枚使い切るのに300回プレイする必要がある
一回500円でプレイした場合カード一枚使い切るのに15万円使う計算だ
高い高いと言われている叙々苑の焼肉は一人前7000~10000円程度だ(例外あり)
つまりカード一枚使い切った人は叙々苑に最低でも15回は行くことが出来たのだ
人によって価値観は様々だが、
叙々苑15人前=ボーダーブレイク300回
もしどちらかを取れと言われた場合、私は叙々苑15人前を取るだろう
ボーダーブレイクがつまらない、と思っているわけでは無い
しかし私にとって高すぎるのだ
アーケードゲームは年々プレイするのに必要な費用が値上がりしている
これはコズミ○クプレイクにも言える話なのだが、
「プレイする総人口を増やして満遍なくお金を稼ぐスタイル」から
「一部の固定ファンから金を巻き上げるスタイル」に変わっている
要は重課金を強いる作りになっているのだ
そこで鉄鬼の話になる
鉄鬼は今「プレイする総人口を増やして満遍なくお金を稼ぐスタイル」を目指している
それはこの大規模宣伝からも伺えるだろう
もしこれが失敗した場合
ボーダーブレイクやコズミックブレ○クと同じ方向性をたどることになる・・・そうせざるを得ないのだ
だから私達は長い目で鉄鬼をプレイしたいと思うならば
少しでも運営に対して協力的な姿勢を示したり、宣伝(口コミ)をしてあげることで
いずれ自分達に降りかかってくるであろう課金額を減らすことが出来るのだ
これを読んで少しでも鉄鬼応援してやるか・・・という方が増えれば幸いだ
P.S.
アーケード仲間へ
上記の理由から足が遠のいていますが
皆でワイワイプレイするのは大好きなので機会があったら誘ってくださいな
- Date: Mon 16 11, 2009
- Category: FPS以外 > iOSアプリ
- Tags: TowerDefense
- Response: Comment 0 Trackback 0
エレメンタルモンスター・・・「TDというジャンルについて」
TowerDefenseと言うジャンルだ
元々はWarCraft3のカスタムマップ(ユーザーが作成したマップ)だった
そのゲームシステムが面白かった為、フラッシュゲームや他のゲームに移植された
基本的なルールはスタートからゴールまで一本道があり
敵がスタート地点からスタートし、ゴールするまでに
タワーを使って間接的に攻撃して阻止する
と言うモードだ
ちょうどフラッシュがあったので紹介する
http://slot-r.com/game/sfl/flashelementtd.php
私はTDが非常に好きだった
最難易度をクリアした時の達成感は堪らない
パズルが好きな人には是非オススメしたい
どうやらハンゲームでTDにカードゲーム要素を追加した
「エレメンタルモンスター」と言うゲームが
現在オープンベータ先行登録募集中のようだ
簡単に出来て奥深いシステムのTDをぜひ味わってみて欲しい
登録はコチラから
テーマ : エレメンタルモンスター ジャンル : ゲーム
- Date: Sun 15 11, 2009
- Category: 雑記 > 動画作成関連
- Tags: 鉄鬼
- Response: Comment 2 Trackback 0
動画作成関連・・・「時代はギガからテラへ」
HDDを買って持っていくつもりだった
ここまで勝手に宣伝広告やってる私の頑張りを見て
という見返りを求めているわけでは無いですよ
さすがに予算の都合がつかなかったので320GBのHDDを持っていったのだが
案の定簡単に一杯になってしまった
最近新しい動画を撮るためには昔の動画を消さなければならない状態が続いていた
思い切って秋葉でHDDを購入
1.5TBで1万円切る時代になった・・・
SAMSUNG HD154UI 1.5TB / SATA 3Gb / s / 32MB / 5400rpm
つい最近時代はテラバイト(1000ギガバイト)の世界へ突入した
ちょっと前までフロッピーディスクを入れ替えてゲームをしていた時代だったのに・・・
今やDVDが当たり前の時代だ
保存媒体もどんどん大容量化している
そのうちテラバイトのゲームとか出るのだろうか・・・あながち遠い未来では無い気がする
※これからゲームのプレイ動画を撮りたいと思っている方
HDD容量はかなり食います
余裕のあるHDDを買うか用意しましょう
ブラックショット一試合撮っただけでで30GBとかになるので・・・
やっと容量に気にせず録画しまくれる環境に!
あとは鉄鬼が来るのを待つだけ
- Date: Sun 15 11, 2009
- Category: FPS・TPS
- Tags: FPS
- Response: Comment 0 Trackback 0
CoD4 MW2・・・「怪物FPS」
米Activision、「コール オブ デューティ:モダン・ウォーフェア2」
北米と英国で発売初日に470万本を販売
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20091113_328832.html
もともとリアル志向とコンシューマーのゲームはあまりやらないので
CoD4に縁が無かった
全くもって蚊帳の外だが、下馬評は気になるところ
鉄鬼もこの大規模広告でかなり認知されたのでは無いだろうか
少し期待
- Date: Sat 14 11, 2009
- Category: FPS・TPS > Hawken (旧鉄鬼)
- Tags: 動画 TPS 鉄鬼
- Response: Comment 2 Trackback 0
鉄鬼・・・「ロケテ動画 Vin Dual Van三兄弟」
- Date: Fri 13 11, 2009
- Category: FPS・TPS > Hawken (旧鉄鬼)
- Tags: ---
- Response: Comment 0 Trackback 0
鉄鬼・・・「動作環境について」
ビデオボードに独自の電源が必要になったり
スロットを二つ使うなんて予想だにしなかった
今の人は羨ましい
10万も出せばゲームPCが簡単に手に入る時代になった
当時は自作が常識だった
それでも技術は日進月歩
ゲームはどんどん高スペックを要求していく
鉄鬼もご多分に漏れずかなりのスペックを要求される
<----WindowsXP---->
CPU : Intel(R) Pentium(R) 4 2.4GHz 以上
メモリ : 1GByte 以上
ビデオカード :
NVIDIA(R) GeForce(R) 6600シリーズ以上
ATI(R) RADEON(TM) X600シリーズ以上
推奨環境
CPU : Intel(R) Core(TM)2 Duo 以上
メモリ : 2GByte 以上
ビデオカード :
NVIDIA(R) GeForce(R) 8600シリーズ以上
ATI(R) RADEON(TM) HD3870シリーズ以上
<----WindowsVista、Windows7---->
CPU : Intel(R) Core(TM)2 Duo 以上
メモリ : 2GByte 以上
ビデオカード :
NVIDIA(R) GeForce(R) 8600シリーズ以上
ATI(R) RADEON(TM) HD3870シリーズ以上
推奨環境
CPU : Intel(R) Core(TM) i7 以上
メモリ : 3GByte 以上
ビデオカード:
NVIDIA(R) GeForce(R) 9800シリーズ以上
ATI(R) RADEON(TM) HD4000シリーズ以上
6GByte以上のHDD空き領域が必要です。
Vistaや7の人はかなりのスペックが必要になる
しかし
安心してほしい
UT99時代、私も頑張って低スペックでプレイしていた
動かないはずが無いのだ
それを鉄鬼ブログにて検証している
スペックの足りない方はぜひ一読することをオススメする
http://tekkionline.blog85.fc2.com/blog-entry-44.html
- Date: Thu 12 11, 2009
- Category: 雑記 > 動画作成関連
- Tags: 動画 オレ流
- Response: Comment 0 Trackback 0
ニコニコ動画高画質化計画・・・「手順公開と徒然日記」
せっかくなのでその手順をHP化してみました
見ればわかる!動画作成シリーズ その3
「ニコニコ高画質動画作成法」
http://multigame.pya.jp/douga/douga3.html
例によってリンクフリーなんで良かったら使ってください
最近Torchlightのおかげで作業量低下とヒューマンエラーが増えているので
リンク切れやわかりにくい部分あったら連絡下さい
<----ニコニコ動画について---->
Youtubeと違ってニコニコはコメントで反応が見られるのが楽しいですね
動画では相変わらずボロボロに言われていますが、
反応があるっていうことは純粋に楽しい
色んな考え方や背景が見れますしね
しかし鉄鬼の記事でも少し書きましたが批判は粛々と受け止めるようにしていますが
ここをこうやった方がいいんでない?
と言う風なコメントの方がお互いにとって生産的だと思うのです
もし気が向いたらそういうコメ頂けると助かります
<----お礼---->
拍手やコメ下さる方感謝感謝です
ブログをやられた方はわかると思いますが
無反応って結構辛いんです
さりげないコメでもかなり嬉しかったりします
これからもよろしくお願いします
そんなわけで気軽に絡むべしべし!
- Date: Thu 12 11, 2009
- Category: FPS・TPS > Steam
- Tags: 動画 洋ゲー
- Response: Comment 0 Trackback 0
Torchlight・・・「睡眠妨害ゲーム」

1キャラ目の姉さんが本編クリアしたので他キャラをぼちぼちプレイ中
遠距離キャラだったので近接脳筋でもやってみるかと思い
DESTROYER(バーバリアン)を作成
早速、ボス動画撮影
難易度をVeryHardにしたせいもあるのか
とにかくマゾイ
お前のその筋肉はただの見せ筋か!?
と問いたくなるほどの虚弱っぷり
敵の魔法が飛んできたらひたすら逃げるという
近接にあるまじきプレイをしていたりしますが
遠距離とはまた違う楽しさがあって新鮮
4gamersで特集記事が組まれていた
レビューや紹介文が上手い
さすがだなぁ・・・と関心してしまう
http://www.4gamer.net/games/040/G004096/20091111016/
<----後日談---->
このキャラはキャラデータが壊れてしまった為
倉庫キャラに左遷
今ではログイン画面でその見せ筋を披露するだけのキャラへ
Torchlight Wiki
http://torchlight.wikispace.jp/
P.S.
鉄鬼までしばらく時間あるのでのんびりと
色々なゲームに手を出しながら待とうと思います
オススメ洋ゲーとかあったら教えてください
久々にブラックショットをやったらAIMが酷いことになっていたので
クローズ前にリハビリをする予定
テーマ : Torchlight ジャンル : ゲーム
- Date: Wed 11 11, 2009
- Category: FPS・TPS > Hawken (旧鉄鬼)
- Tags: TPS 鉄鬼 レビュー
- Response: Comment 6 Trackback 0
鉄鬼・・・「2万人・・・だと?」
http://www.4gamer.net/games/071/G007183/20091111046/
集まれば儲けもの
失敗しても実数を発表しなければ良いだけでダメージは無し
このガン攻めの戦略は新しい
ますますクローズから目が離せない