- Date: Thu 31 12, 2009
- Category: 雑記 > ご挨拶
- Tags: ご挨拶
- Response: Comment 7 Trackback 0
一足早い新年のご挨拶
- Date: Wed 30 12, 2009
- Category: FPS・TPS
- Tags: 動画 l4d
- Response: Comment 2 Trackback 0
Left 4 Dead 2・・・「ゾンビ熱」
日本の幽霊に相当するものなのだろうか
ゾンビが出てくる映画は数知れず、ゲームにも多数登場する
Left4Dead2はその最たるものだろう
Steamの年末セールでゾンビ祭りとも言えるぐらい
ゾンビ物のゲームが軒並み安くなっている
思わず手を出してしまった「ZombieShotter2」
予想より面白かったのでプレイ動画を撮ってみた
調子に乗って難易度ハードでプレイしているのだが
ゲーム終盤が本当にハードで詰んでしまった
また1からノーマルでやろうか気合で続けようか迷っている
皆さんゲームプレイは計画的に
テーマ : Left 4 Dead 2 ジャンル : オンラインゲーム
- Date: Tue 29 12, 2009
- Category: FPS・TPS > Hawken (旧鉄鬼)
- Tags: 鉄鬼 SS オレ流
- Response: Comment 4 Trackback 0
鉄鬼・・・「不摂生と仕様」
久々に12時間以上大爆睡
今年も終わりだと言うのに何をやっているのだか・・・
ポジティブに捉えるならば
後三日やりたいようにやって新年から心機一転するいいタイミング
たまにはそういう時期もあっても良いもの
考えてみれば、好きなものをこれだけ好きなだけやれると言う環境
それは素晴らしいことなのかもしれない
<----以下本題---->
鉄鬼のボスモード引き分けが多いので
皆モードバランスについて不満が多いようだ
そんな中勝利することが出来た

最後の建物内に入ったら変形(攻撃モード?)して終わりのようだ
個人的にはボスはもっと硬くするか脚を早くして基本倒せない仕様にしてしまって
倒したときの爽快感を与えるように皆の不満も減るのかもしれない
私的にはVincereのロケットランチャーの練習に打ってつけなので
そこまで不満は無いのだが・・・
ダークサイドは大不評のようだ
新マップなのに部屋が少なくてビックリしてしまった
進入路が二箇所しかなく且つ攻め込み辛い作りなので
大人数だと待ちゲーの時間切れで勝敗を決するシーンが多々見受けられる
多くても12vs12が限度のマップだろう
というか皆攻めようぜ
やはりこのゲーム攻めなきゃいけないモードか、
攻めることの出来るシステム(TF2のユーバーチャージみたいなもの)
が無いと、徐々に人は減っていく気がする
何度も言わせて貰っているがプレイヤーにゲームスタイルを丸投げすると
間違いなく篭りの防御ゲーになるのだ
運営もその辺難しいところだろうが是非とも頑張って方針を決めて欲しいものだ
- Date: Mon 28 12, 2009
- Category: FPS・TPS > Hawken (旧鉄鬼)
- Tags: 鉄鬼 動画 TPS レビュー
- Response: Comment 9 Trackback 0
鉄鬼・・・「噂のボスモード」※追記
- Date: Mon 28 12, 2009
- Category: FPS・TPS > Hawken (旧鉄鬼)
- Tags: 鉄鬼 オレ流
- Response: Comment 4 Trackback 0
鉄鬼・・・「Vincere株上昇中」
と、言うのも・・・
皆の階級が上がってきて天敵のVanguard使いが減った
おかげでやっとVincereの時代がやってきた
今までは顔出しただけで無数の豆鉄砲で削りに削られたが
今はVanguardの数が激減しているため
思いっきり前に出ることが出来る
非常に楽しい
何より火力が高いので敵を仕留め易い
Vanguardだったら4~5発 DualとBlitzは3~4発
たったこれだけ当てれば良いのだ
Vanguardでは味わえない重量級の火力を知ってしまうともう戻れない
P.S.
今日はアップデート
TDMに新マップが追加されないのは残念だが
新モードのボスモード
全く予想がつかないだけに楽しみで仕方が無い
- Date: Sun 27 12, 2009
- Category: FPS・TPS > Hawken (旧鉄鬼)
- Tags: 鉄鬼 オレ流
- Response: Comment 6 Trackback 0
鉄鬼・・・「クランについてと雑談」
- Date: Sat 26 12, 2009
- Category: FPS・TPS > Steam
- Tags: ---
- Response: Comment 2 Trackback 0
TowerDefence・・・「スチーム祭り」
- Date: Fri 25 12, 2009
- Category: FPS・TPS > Hawken (旧鉄鬼)
- Tags: 鉄鬼 オレ流 Outtriggers
- Response: Comment 2 Trackback 0
鉄鬼・・・「初クラン戦」
- Date: Thu 24 12, 2009
- Category: FPS・TPS > Hawken (旧鉄鬼)
- Tags: 鉄鬼 TPS
- Response: Comment 0 Trackback 0
鉄鬼・・・「感謝と小ネタ」
他のゲームでは基本野良の為、こういう一緒にプレイ出来る楽しさを私はしらなかった
鉄鬼は一人で突撃しても多人数には勝てない
そういう作りになっている
そんな時一緒に猪ってくれる仲間が居る
ただそれだけで嬉しい
「Outtriggers」のコンセプトに付き合ってくれて感謝感謝である
私も一緒に突撃したい、と言う人はゲーム内の囁き等だと見落とすことがあるので
ゲーム内のメールかブログのメールフォームから連絡下さい
<----小ネタ---->
1 解像度を上げるとフォントが綺麗になる
2 サドンデスモード等で観戦中、1分ほど放置しただけで部屋から蹴られるので注意
3 地雷は起動したら壁をすり抜ける
4 Rampartの砲台モードは空爆もガードするので後ろ側で空爆する必要がある
5 Veroxの回復はタイミング良く小刻みに回復することで普段より早く回復できる
- Date: Wed 23 12, 2009
- Category: FPS・TPS > Hawken (旧鉄鬼)
- Tags: TPS 動画 鉄鬼 オレ流
- Response: Comment 5 Trackback 0
鉄鬼・・・「前線で戦う工兵とクラン発進」
鉄鬼への造詣が少しずつ深まってきている今日この頃
皆様いかがお過ごしでしょうか
昨日のアップデートでクランのバグが解消されたようで
正式に「Outtriggers」クラン発足しました
皆でワイワイ特攻出来ればと思っているので、
コミュニティHPのコンセプトに納得された方はぜひ一緒にプレイしましょう
http://multigame.pya.jp/outtriggers/
<----戦う工兵インパルスたん---->
巷に大量発生しているImplus
私が使うと守り機体も特攻機体に・・・
- Date: Tue 22 12, 2009
- Category: FPS・TPS > Hawken (旧鉄鬼)
- Tags: TPS 動画 鉄鬼 レビュー オレ流
- Response: Comment 2 Trackback 0
鉄鬼・・・「動画ラッシュ!とイベント情報」
新兵昇級イベント開始
メリークリスマス!硝煙と共にジェイムスサンタがやってくる!■イベント概要
新兵エリアでの獲得経験値が30%上昇
■イベント期間
2009年12月22日(火)メンテナンス終了 ~ 2010年1月11日(月)23:00まで
◆イベント内容
イベント中(18:00~23:00)にログインしていたユーザー様に23:30頃、ジェイムス中隊長からプレゼントが送られます。
また、イベント中は獲得経験値とポイントが30%アップします。
※ネットカフェ特典等で経験値・ポイントアップボーナスを得ている場合も、
重複して経験値・ポイントアップボーナスを得ることができます。
※アイテムプレゼントの時間は前後する場合がございます。
◆イベント実施日時
2009年12月23日(水) 18:00 ~ 23:00
12月24日(木) 18:00 ~ 23:00
12月25日(金) 18:00 ~ 23:00
やれ作業ゲー、機体開放がマゾイなどと言われているが、
運営がここまで協力的なのにその文句はどうなのかと思う
そもそも機体を開放するのが目的のゲームでは無いはずだ
目的を取り違えて鉄鬼を自らつまらないものにしている人が多いように見受けられる
非常に勿体無い気がしてならない
VanguardやDualだけでも非常に奥が深い
それにぜひ気づいて欲しい
中には4ヶ月以上待った人も少なく無いのだから
この「プレイ出来ること自体を楽しもう」ではないか、と私は声を大にして言いたい
<----プレイ動画---->
前回の記事に続きForbidden動画
今回は少人数戦におけるForbidden・・・
- Date: Tue 22 12, 2009
- Category: FPS・TPS > Hawken (旧鉄鬼)
- Tags: TPS 動画 鉄鬼 オレ流
- Response: Comment 4 Trackback 1
鉄鬼・・・「プレイ動画本格始動」
- Date: Mon 21 12, 2009
- Category: FPS・TPS > Hawken (旧鉄鬼)
- Tags: 鉄鬼 TPS
- Response: Comment 2 Trackback 0
鉄鬼・・・「やっちまった・・・」
ゲームプレイに夢中ですっかり忘れていた
楽しみにしていた方には申し訳ない
紹介記事が何個かあったので掲載する
http://akibamap.info/archives/51352047.html
http://www.4gamer.net/games/025/G002511/20091220002/
また決勝トーナメントの合間には
ゲームヤロウのマーケティングチーム マネージャーの篠崎昌三氏が
鉄鬼に関し、新たに二つのゲームモードが実装される予定だと発表した
その一つは「ボスモード」
これは、巨大なボスロボットを護衛する陣営と攻撃する陣営に分かれて戦うというもので
12月28日のアップデートで実装される
もう一つは、いわゆるCo-opモードである「キャンペーンモード」で
2010年早々に実装される予定とのことだ
身元引受人が見つからないBlitzに明日は来るのか!??
- Date: Mon 21 12, 2009
- Category: FPS・TPS > Hawken (旧鉄鬼)
- Tags: TPS 鉄鬼 SS オレ流
- Response: Comment 2 Trackback 0
鉄鬼・・・「全機体開放」
寝る前に一戦・・・と思ったのが間違いだった
気がつけば朝
久しぶりの徹夜
だってForbiddenまで30%切っていたから思わず・・・
この土日は動画を撮ったりしたかったのだが
動画編集する時間が勿体無いという結論に至りほとんど録画せず
おかげ様で全機体開放
Forbidden使用感想3つ
1 Implusの地雷無力化キター!
Implusの地雷をメインとした篭りプレイが猛威を振るっていたのだが
こいつ一人居るだけでそれを阻止できる
2 Rampartを空爆一撃で潰せる
倒すのがめんどうでしかたなかったRampartもこれで無双は出来なくなった
3 Vanguard並みに速い
補助機とは思えない素早さと挙動
グレネード持てば前線でも余裕で立ち回れる
Forbiddenが皆に開放されたら戦局は変わるだろう
それぐらいの可能性とポテンシャルを秘めている
今日辺り徐々に全機体出揃ってくるだろう
Vanguard祭り > Blitz&Vero篭り > 地雷祭り > Vincere無双
> Rampart無双 > 篭り対策機体満を持して登場(今ココ)
色々あったが個人的に機体間バランスはそこそこ良いような気がする
問題は損傷度ゲージがちょっと高すぎることか
全機体出せたのでこれからは動画を撮ったり出来ればと思っている
おまけ
カメムシホイホイ

- Date: Mon 21 12, 2009
- Category: FPS・TPS > Hawken (旧鉄鬼)
- Tags: 鉄鬼 TPS SS オレ流
- Response: Comment 4 Trackback 0
鉄鬼・・・「マップと仕様」
あれどっかでこのフレーズ聞いたような・・・
それはともかく
<----マップについて---->
鉄鬼は赤と青チームのマップバランスがいまいち良くない
全体的に青が有利な気がしてならない
TDM新マップのEclipseは青の開幕直後で篭られると攻めてもスコア負けする
Lostcityも青の方が位置取りをしやすい
爆破モードなんて攻める赤はマゾゲーだ
全体的にマップの作りが荒い気がするけども
今後出てくるマップに期待しよう
<----仕様---->
鉄鬼は連携を意識して作られているため防御(篭る戦術)が圧倒的に強い
それは全機体出ても不変だろう
そして恐らくその方向性は今後も変わらないと思う
けれど私は要望としてバランスについて送り続けようと思う
誰も攻めなければゲームとして成り立たないのだから
<----余談---->
Rampart出ました
占領戦でのRampartが脅威すぎて笑えることに・・・

- Date: Sat 19 12, 2009
- Category: FPS・TPS > Hawken (旧鉄鬼)
- Tags: 鉄鬼 オレ流 TPS
- Response: Comment 0 Trackback 0
鉄鬼・・・「小技」
正規兵鯖ではかなりバリエーションに富んだ戦場になってきている
現在猛威を振るっているのがImplusだろう
地雷への対処法を書こうと思う
第一に地雷は壊せる
どの武器であっても攻撃すれば壊せるので
地雷がありそうなところは撃ってみよう
範囲系の武器だったら結構簡単だ
次に、地雷のサーチ範囲に入ったしまった時の対処法
音が鳴ってから飛んでくる間にも壊せる
サーチ範囲に入ると地雷が視認出来るようになるので
サーチ範囲に入っても落ち着いて対処すれば被弾せずに済む
攻撃一発当てればいいだけなので慣れれば被弾率はかなり下がるはずだ
既にRampartを使っている人もちらほら見かける
Forbiddenが出たら篭りもしづらくなるので
また戦局は変わるだろう
それでは戦場で会おう
- Date: Sat 19 12, 2009
- Category: FPS・TPS > Hawken (旧鉄鬼)
- Tags: 鉄鬼 レビュー オレ流
- Response: Comment 0 Trackback 0
鉄鬼・・・「真っ白に燃え尽きたぜ」
- Date: Fri 18 12, 2009
- Category: FPS・TPS > Hawken (旧鉄鬼)
- Tags: 鉄鬼 TPS レビュー
- Response: Comment 4 Trackback 0
鉄鬼・・・「Vincereまでの道のり」
昨日は帰宅直後から時間を忘れてプレイ
TDMの新マップが面白い
それに加え篭りのBlitzやVeroxが居ない為攻め放題
しかし深夜に差し掛かる頃にはBlitzがチラホラ出てきていたので
今日か明日辺りにはLostcityは終了するだろう
かくいう私もVerox(上等兵)まで使えるようになった
Vincereまで後2ランク
楽しみでならない
今日辺りからはボチボチ篭り対策も考えなければいけないだろう
<----クローズからの変更点---->
1 全機体ジャンプ力と滞空中の制動力の向上
クローズでは上れなかった場所にも上れるので色々お試しあれ
2 Dual、火炎放射(MAF-3)の弱体化
恐らく発射間隔が長くなっている
おかげで瞬間火力がクローズ時より下がっているため
単純に突っ込めばKill取れるという機体では無くなった
その代わり射程は短くなったが超火力なMAF-5が追加された
この瞬間火力は半端無い
Dualは今まで以上に近づくスキルが要求される機体になった
3 Verox、ターレットのAI変化?
ターレットが敵を倒した後の破壊された機体に対し攻撃し続けるようになった
そのせいで複数の敵に突っ込まれると結構辛い
相変わらず凶悪な篭り兵器であることに変わりはないのだが
4 Vanguard、総合力の向上
新武器のガトリングが非常に使いやすい
安定した火力と継続力を併せ持っている
クローズ時より全体的な機動力が上がっている(気がする)
この性能ならばVanguardも主力機と捉えて問題ないだろう
ちなみに昨日はVanguard9割 Verox1割のプレイ割合だった
私にはDualよりVanguardの方が向いているようだ
P.S.
BlitzのHPをチェックするのを忘れていた
- Date: Thu 17 12, 2009
- Category: FPS・TPS > Hawken (旧鉄鬼)
- Tags: 鉄鬼 TPS レビュー オレ流
- Response: Comment 0 Trackback 0
鉄鬼・・・【速報】「無事オープンベータスタート」
無事オープンベータがスタートした模様
このまま順調に稼動してくれると信じよう
開始に伴いキャンペーンが開催された
1 機動演習5大ミッション
2 経験値ボーナスキャンペーン
■イベント概要■
以下の日時に全サーバーで獲得経験値が30%上昇いたします。
■実施日時■
12月17日(木)19時 ~ 23時まで
12月18日(金)19時 ~ 23時まで
12月19日(土)19時 ~ 23時まで
12月20日(日)19時 ~ 23時まで
3 ルーキーズキャンペーン
http://tekki.gameyarou.jp/etc/20091217_Rookies_Event/
Vincereフィギアがもらえるチャンス!!新規会員登録して「二等兵」以上になると
毎週100名、合計300名に賞品総額120万円の賞品が貰えるチャンス!
もちろん、既にキャラクターを作成している方にもチャンスがあります。
鉄鬼推奨パソコンや、非売品の「VINCERE」フィギュアが貰える
数少ないチャンスとなっております。
是非、鉄鬼をプレイして豪華賞品を手に入れましょう。
今後とも鉄鬼をよろしくお願いいたします。
帰宅が待ち遠しい
- Date: Thu 17 12, 2009
- Category: FPS・TPS > Hawken (旧鉄鬼)
- Tags: 鉄鬼 TPS
- Response: Comment 4 Trackback 0
鉄鬼・・・「待望のオープンベータ」
速いようであっという間
遂に本日16時オープンベータが開始される
クローズの初日は予想されたログイン障害などの問題が無かった為
オープンもスムーズに稼動してくれることを祈っている
まずチェックして欲しいのがガレージ画面の変更等のクローズからの変更点だ
蜘蛛(Blitz)のHPが255に変更されていたら
韓国の最新バージョンを投入してきたということになる
韓国の蜘蛛はノーロック(スコープを覗かない)だと与ダメージが低くなる
そんな噂をちょっと聞いたので非常に楽しみだ
オープンでがっちりと客を掴んで是非ともメジャーFPSに名乗りをあげて欲しいものだ
16時まで手持ち無沙汰な人の為に鉄鬼オープンベータに関するページをリンクしておく
オープンベータ予習とおさらい
公認ネットカフェ特典
動作推奨環境確認
- Date: Wed 16 12, 2009
- Category: 雑記
- Tags: オレ流 鉄鬼
- Response: Comment 2 Trackback 0
雑記・・・「超特化型機体」
物書きさんやブロガーの方達が一番困るもの・・・
それは「ネタ」である
ブログを続けていると、日常生活から「ネタ」探しをするようになる
ブロガーにとって「ネタ」が切れるというのは命が途絶えるのと同義だからだ
常日頃ネタ探しをしていると、ピンと来たときにメモする媒体が無かったりする
手帳だと長文は書き辛い・・・
そんな人のためにテプラで有名なKINGJIMが電子メモ帳というジャンルを切り開いた
それがデジタルメモ「ポメラ」
メモ帳だけに特化したその性能に当時度肝を抜かれた
この度次世代プレミアムポメラ
値段が若干上がっているが容量や使いやすさ・・・そして液晶が大きくなったようだ
私の物欲センサーが大反応している
これ以外にも年末は色々とお金が入用なのに・・・
悩ましい
p.s.
鉄鬼まで後一日ですよ~
全国ネットカフェだと経験値ボーナスだそうな
- Date: Tue 15 12, 2009
- Category: FPS・TPS > UT3 Anotherday Blackshot
- Tags: ブラックショット FPS
- Response: Comment 0 Trackback 0
Blackshot・・・「久々のログイン」
Left 4 Dead 2はAimより立ち回りゲームなのでAimの練習にはならない
やはりBlackshotしかないだろうと思いひっさびさに起動
相変わらず過疎なのが少し悲しい
Warrockの様に何か特色を持たせないとそろそろ厳しい気がするのだが・・・
早速未プレイTDMマップの「RoppongiⅡ」をプレイ
うーん・・・マップとしてはイマイチな感じ
作りこみが甘い気がするのだけど、下馬評はどうなのだろう
TDMをするには少し開けすぎている気がした
マップよりも気になったのはAIMのブレっぷり
これは少しストイックなFPSプレイヤーに戻る必要がありそうだ
テーマ : BLACKSHOT ジャンル : オンラインゲーム
- Date: Tue 15 12, 2009
- Category: FPS・TPS
- Tags: FPS l4d
- Response: Comment 0 Trackback 0
Left 4 Dead2・・・「ゾンビ川柳」
舞台はハードレインのマンションでの出来事
決まった瞬間、敵も味方も大爆笑
Coopモードに飽きた人はぜひ対戦モードをオススメする
テーマ : Left 4 Dead 2 ジャンル : オンラインゲーム
- Date: Mon 14 12, 2009
- Category: FPS・TPS > Hawken (旧鉄鬼)
- Tags: 鉄鬼
- Response: Comment 0 Trackback 0
鉄鬼・・・「Vincereフィギアの行方」
該当者発表
http://tekki.gameyarou.jp/Community/Visual/Visual_List.asp
この反響を元に是非市販化を・・・!
もしかして鉄鬼はアイテム課金よりもこういった商品化で稼げるのでは?
それで利益を出せればオンライン業界に新たなビジネスモデルが出来るのでは・・・?
現在、オンラインゲームは主に月額課金かアイテム課金しか収益モデルが無い
そこに新たな風をぜひ吹き込んで欲しい
- Date: Mon 14 12, 2009
- Category: ゲームレビュー
- Tags: 動画 TPS
- Response: Comment 2 Trackback 0
プリンスオブペルシャ・・・「End of Story 」
気に入った物語が終わってしまうとどこか物悲しい
映画や漫画等でも同じ気分を味わうことがある
出来ることならばその世界観をずっと味わっていたかった
しかし始まりがあれば終わりは必ず来るのだ
願わくば来ないで欲しかった
それぐらいプリンスオブペルシャの世界観は気に入った
To be continued
そんな終わり方だったのでもしかしたら次回作が出来るかもしれない
ぜひとも不遇のヒロイン、エリカ姫には幸せになって貰いたい
本気でそう思った作品だった
ゲームとしてでは無く、一つの物語(映画)として見た時
この作品の真価が表れるだろう
こういう作品がもっと評価されるべきだと私は思う
この作品に出会えて良かった
以下ネタバレ
テーマ : Prince of Persia ジャンル : ゲーム
- Date: Sun 13 12, 2009
- Category: FPS・TPS > Hawken (旧鉄鬼)
- Tags: 鉄鬼 オレ流
- Response: Comment 5 Trackback 0
鉄鬼・・・「ジェイムズ変態長現わる(メッセリポート)」
思ったよりも人が多くコスプレーヤーだらけで仮装大会会場の様になっていたけれど、
そんなの気にせず一番奥のイベントコーナーへ
到着したのが15時だったため、丁度FPSガチンコトークバトルが始まるところだった
感想を端的に言うと
「中身の無いトークショー」
出ていた作品がStingやらSpecialForceやらCrossfireと微妙所だったため
仕方ないと言えば仕方ないかもしれない
途中でイベント会場を後にしてゲームヤロウブースへ
実機の展示は無く液晶テレビにSuddenAttackと鉄鬼のムービーを放映しているだけだった
今回のイベントは内心あまり期待していなかった為
大方予想通りだった
予想通りとは言え少しテンションが下がっていたところに
TGS2009でも鉄鬼ブースで宣伝をしていたスタッフの方を発見
少し話をしてみたところ・・・何か奥から引っ張り出してきた・・・
!?!?

隊長何やってんすか!!!!!?????
寒さの所為で隊長は少し脳をやられてしまったようだ
この姿の隊長を表に出すと宣伝が逆効果になってしまう為、奥に隔離されていたようだ
どんどん壊れていく隊長に一抹の不安を覚えながらもゲームヤロウブースを後にした
そうそう
例のBlitz

危うく落札するところだった
と、言うのも・・・
チャリティーオークションの落札形式が
高額者落札形式では無く、出品者が指定した価格を入札した人が落札する形式だったからだ
あろうことかゲームヤロウは落札指定価格を1円に設定していたのだ
結局冗談で入札した人が落札したらしく、落札者は名乗り出なかった
落札者への注意書きにこんな注意書きが書いてあったのだから恐らく誰も欲しがらないだろう
「この商品は別途配送料30万と箱代(20万)がかかります」
ネタに50万は高すぎる
そんなこんなであっという間にイベントは終了した
鉄鬼の新しい情報を仕入れることは出来なかったが、まぁまぁ楽しめたイベントだった
鉄鬼以外に少し気になる点が何個かあったのだが、それは別の機会に話そうと思う
- Date: Sun 13 12, 2009
- Category: FPS・TPS > Hawken (旧鉄鬼)
- Tags: 鉄鬼
- Response: Comment 2 Trackback 0
鉄鬼・・・「出兵」
- Date: Sat 12 12, 2009
- Category: FPS・TPS > Steam
- Tags: FPS 動画
- Response: Comment 2 Trackback 0
DreamKiller・・・「Steam Weekendfreeplay」
Steam依存症のしるびです
Steamのおかげでお財布も真冬に突入した今日この頃
皆さんいかがお過ごしでしょうか
今週末は洋ゲーFPS「DreamKiller」のフリープレイが開催中
積みゲー消化中なのにも関わらず気が付いたらDL
久々のプレイ動画
パート1
パート2
パート3
<----感想---->
淡々と来る敵を倒していくタイプのシングルFPSだった
正直に言ってしまうと
この手のシングルFPSはやり飽きた
キャプチャー(?)1で満足してしまった
<----気になった点---->
どこに進めば良いのかわかりにくい
デフォだとマウスの感度が高すぎるので注意
酷評してしまったが、これは多分フリープレイだからだろう
タダでプレイするとかなりモチベーションが低い
やはりパッケージゲームを楽しみたかったら買ってプレイするべきだろう
淡々と先に進むタイプのFPSをやったこと無い人にはオススメかもしれない
P.S.
気が付いた人もいるかもしれない
動画にロゴが無くなっている事に!
- Date: Fri 11 12, 2009
- Category: 雑記
- Tags: ---
- Response: Comment 0 Trackback 0
雑記・・・「ブラウザ三国志について」
序盤は面白かったのだが、ここ一ヶ月はログインすらしていない状態
きまぐれで久々に中身を覗いたら案の定壊滅状態
ちょうど区切りもついたしここらで正式に「撤退」
ブラウザゲーの売り文句で「一日五分で済む」というのがあるが
まじめにやろうと思ったらMMORPG並みに労力を割かねばならないので
私には向いていなかった
・ブログに関してメッセを送ってくれた方へ
メッセありがとうございます
どんなゲームでもこういったメッセージを頂けると歓喜乱舞です
上記の通りブラウザ三国志からは手を引きました
今後は鉄鬼にて活動する予定ですので、今度は鉄鬼の舞台でよろしくお願いします
私の領地(といってももうほとんど無かった気がします)は潰してしまって結構です
- Date: Fri 11 12, 2009
- Category: FPS・TPS > Hawken (旧鉄鬼)
- Tags: 鉄鬼 オレ流 TPS
- Response: Comment 4 Trackback 0
鉄鬼・・・「FPSコミュニティ(クラン)アウトトリガーズ」
FPSコミュニティ(クラン)
「Outtriggers」(アウトトリガーズ)
「Outtrigger」は私にFPSの面白さを教えてくれたゲームだ
当コミュニティ(クラン)もFPSの面白さを
メンバーの皆に伝えることが出来れば良いなと思っている
敢えてクランとしなかったのには理由がある
それは活動を鉄鬼だけに限定したくなかったからだ
ネットゲームにおける繋がりというのは希薄だ
いきなり音信不通になることも間々ある
FPSという同じ趣味を持つ仲間にせっかく出会えたのに
そのゲーム内だけでの関係というのは勿体無い
同じ趣味・趣向を持つ「仲間」として活動していけたらと思い
FPSコミュニティと銘打った
当コミュニティのコンセプトは「楽しむこと」だ
このコンセプトに共鳴された方の加入を待っている
コミュニティHP(未完成)
http://multigame.pya.jp/outtriggers/