新着記事リスト
- Date: Wed 15 09, 2010
- Category: FPS・TPS
- Tags: ---
- Response: Comment 0 Trackback 0
機動戦士ガンダムエクストリームバーサス・・・「稼働日決定」
公式ツイッターより引用
22日では無く28日のようだ
22日で考えていた予定はパーになった
もろフロントミッションエボルヴと被るので私は家でFMEをやっているかもしれない
公式サイトはコチラ
http://gundam-vs.jp/extreme/
機動戦士ガンダム EXTREME VS. wikiはコチラ
http://www29.atwiki.jp/arcgundamvs/
そして皆様、お待たせいたしました。
EXVSの稼働日決定!! 「機動戦士ガンダム エクストリームバーサス」は、
2010年9月28日(火)より全国アミューズメントスポットで先行稼動予定です!!
先行設置店舗は後日、公式HPにて発表しますのでお楽しみに!! #EXVS
22日では無く28日のようだ
22日で考えていた予定はパーになった
もろフロントミッションエボルヴと被るので私は家でFMEをやっているかもしれない
公式サイトはコチラ
http://gundam-vs.jp/extreme/
機動戦士ガンダム EXTREME VS. wikiはコチラ
http://www29.atwiki.jp/arcgundamvs/
スポンサーサイト
- Date: Wed 15 09, 2010
- Category: FPS・TPS > Hawken (旧鉄鬼)
- Tags: 鉄鬼
- Response: Comment 3 Trackback 0
鉄鬼・・・「運営移管」
・鉄鬼のゲームヤロウがNEXONに本格移管
・それにあわせVincereフィギアとファントムフィギアを販売
よほど資金回収したいようだ
デスマッチと爆破モードに新マップが追加されているが
今回のアップデートもメタルスロット周りが多い
今後鉄鬼がどういう方向性を辿っていくのだろうか
NEXONのコンテンツの1つとして細々とやっていくのだろうか
NEXONに対しあまり良い評判を聞かないだけに期待より不安の方が大きいのは否定できない
・それにあわせVincereフィギアとファントムフィギアを販売
よほど資金回収したいようだ
デスマッチと爆破モードに新マップが追加されているが
今回のアップデートもメタルスロット周りが多い
今後鉄鬼がどういう方向性を辿っていくのだろうか
NEXONのコンテンツの1つとして細々とやっていくのだろうか
NEXONに対しあまり良い評判を聞かないだけに期待より不安の方が大きいのは否定できない
- Date: Wed 15 09, 2010
- Category: FPS・TPS > UT3 Anotherday Blackshot
- Tags: FPS オレ流
- Response: Comment 0 Trackback 0
Anotherday・・・「この一言に集約される」
普段は4gamersのレビューなど見ないのだが
たまたま目に入ったものにADの現状を一言で集約する言葉が載っていた
「中途半端を目指すのは構わないがユーザーは中途半端を求めていない」
この中途半端を目指すというのはこの記事のことだろう
以下引用
リアル系とスポーツ系は似て非なるものなのだ
そこを理解するべきだ
リアル系FPSはリアル系FPSであってスポーツ系FPSに成り得ないし
スポーツ系もまた然り・・・だ
だからリアル系FPSが好きな人には早すぎるし連携がとり辛い
スポーツ系FPSが好きな人には弾がぶれすぎるし脆すぎるし機動力を生かした戦いが出来ない
そんなわけで現在Anotherdayは苦境に立たされている
中途半端を目指すと言う新しい試みは評価したい
しかし、ニーズは思った以上に無かった
では、次の一手をどうするか
中途半端を捨てどちらかに振り切るしかないのでは?
運営の英断に期待したい
【ドラゴンネスト】
メンテナンス延長
18時終了とのことだが更に延長の可能性もありそう
【フロントミッションエボルヴ】
パッケージ版の販売は明日16日
現時点でSteam版の予約は開始されていない
パッケージ版と比べると2週間のハンディキャップがあるが私はSteamで参戦予定
たまたま目に入ったものにADの現状を一言で集約する言葉が載っていた
「中途半端を目指すのは構わないがユーザーは中途半端を求めていない」
この中途半端を目指すというのはこの記事のことだろう
以下引用
“リアル系とスポーツ系の中間”で,ライトゲーマーからコアゲーマーまで幅広い層のゲームファンが楽しめる
アクション満載の新たなFPSを目指すことにしました。いわば“AD系”(Another Day系)のFPSです。
リアル系とスポーツ系は似て非なるものなのだ
そこを理解するべきだ
リアル系FPSはリアル系FPSであってスポーツ系FPSに成り得ないし
スポーツ系もまた然り・・・だ
だからリアル系FPSが好きな人には早すぎるし連携がとり辛い
スポーツ系FPSが好きな人には弾がぶれすぎるし脆すぎるし機動力を生かした戦いが出来ない
そんなわけで現在Anotherdayは苦境に立たされている
中途半端を目指すと言う新しい試みは評価したい
しかし、ニーズは思った以上に無かった
では、次の一手をどうするか
中途半端を捨てどちらかに振り切るしかないのでは?
運営の英断に期待したい
【ドラゴンネスト】
メンテナンス延長
18時終了とのことだが更に延長の可能性もありそう
【フロントミッションエボルヴ】
パッケージ版の販売は明日16日
現時点でSteam版の予約は開始されていない
パッケージ版と比べると2週間のハンディキャップがあるが私はSteamで参戦予定
テーマ : オンラインゲーム ジャンル : オンラインゲーム