新着記事リスト
- Date: Tue 26 10, 2010
- Category: 洋ゲー(FPS以外) > League of Legends
- Tags: LeagueOfLegends オレ流
- Response: Comment 0 Trackback 0
League of Legends・・・「自戒」
私も往々にして失念してしまうが意識したい事
それは敗戦の責は自分にもあると言うこと
野良好きな人が何故野良が好きなのか・・・
それは責任転嫁をしやすいからなんだと思う
洋ゲーに限らず対戦ゲームで往々にして見られる行為として
味方をなじる行為が挙げられる
あいつが下手だったから・・・
一緒に動けなかったから・・・
野良は他人だしそれが許されている風潮がある
私自身も俗語勉強を兼ねてなじり合いに参加することがあるのは否定しない
けれど相手や味方に何を言ったところで負けは負け
ゲームプレイヤーにも色々な人がいる
腕やスキルにも個体差がある
私には出来ないけれど他人には出来る
逆に人には出来ないけれど私には出来る
それぞれ得手不得手がある
出来ないことを強要するのではなく
自分で出来ることは何だったのか
状況をどう打破するべきだったのか
それを常々考えるようにしている
自分と他人は違うのだ
相手には相手の思惑があって動いているのだ
それを忘れてはならない
自分のことを棚にあげてはいけない
完璧な人間など居ないのだから・・・
【最後に】
毎試合終わったら最初に自分のプレイを振り返るようにしよう
その上で求められたら他の人の行動をチェックすれば良い
これはLoLに限らずFPSや他の対戦物にも当てはまる
まずは自分の行動を振り返ろう
そして次の試合に活かせば良い
ただそれだけだ
【余談】
本日無料チャンピオン変更日!!(予定)
Kennen , Miss Fortune 辺りが来てくれると嬉しいのだが・・・
それは敗戦の責は自分にもあると言うこと
野良好きな人が何故野良が好きなのか・・・
それは責任転嫁をしやすいからなんだと思う
洋ゲーに限らず対戦ゲームで往々にして見られる行為として
味方をなじる行為が挙げられる
あいつが下手だったから・・・
一緒に動けなかったから・・・
野良は他人だしそれが許されている風潮がある
私自身も俗語勉強を兼ねてなじり合いに参加することがあるのは否定しない
けれど相手や味方に何を言ったところで負けは負け
ゲームプレイヤーにも色々な人がいる
腕やスキルにも個体差がある
私には出来ないけれど他人には出来る
逆に人には出来ないけれど私には出来る
それぞれ得手不得手がある
出来ないことを強要するのではなく
自分で出来ることは何だったのか
状況をどう打破するべきだったのか
それを常々考えるようにしている
自分と他人は違うのだ
相手には相手の思惑があって動いているのだ
それを忘れてはならない
自分のことを棚にあげてはいけない
完璧な人間など居ないのだから・・・
【最後に】
毎試合終わったら最初に自分のプレイを振り返るようにしよう
その上で求められたら他の人の行動をチェックすれば良い
これはLoLに限らずFPSや他の対戦物にも当てはまる
まずは自分の行動を振り返ろう
そして次の試合に活かせば良い
ただそれだけだ
【余談】
本日無料チャンピオン変更日!!(予定)
Kennen , Miss Fortune 辺りが来てくれると嬉しいのだが・・・
スポンサーサイト
テーマ : オンラインゲーム ジャンル : オンラインゲーム