新着記事リスト
- Date: Wed 10 11, 2010
- Category: 洋ゲー(FPS以外) > League of Legends
- Tags: LeagueOfLegends オレ流 レビュー
- Response: Comment 2 Trackback 0
League of Legends・・・「隣の芝生は青く見える」
人の食べているものは美味しく見える
けれど、自分で食べてみないことには本当に美味しいかどうかはわからない
食べ物は自分で食べることで本当の味がわかるように
チャンピオンも使うことで長所と短所が徐々にわかってくる
無料チャンピオン変更が来たらプラクティスでも構わないので一通り触ってみることをオススメする
※注意点※
【Kog'maw】
けれど、自分で食べてみないことには本当に美味しいかどうかはわからない
先週実装されたLeblancが解りやすい例だろう
敵としてみると物凄く厄介だしImba(バランス崩壊キャラ)と評されることもある
しかし、それは対策(情報)が足りてないからだと私は思う
以前も記事にしたようにチャンピオンには得意不得意がある
わざわざ相手の得意な土俵で戦っていれば相手が強いと感じるだろう
だからこそ色々なチャンピオンを使ってチャンピオンの特性を知ることは重要だ
食べ物は自分で食べることで本当の味がわかるように
チャンピオンも使うことで長所と短所が徐々にわかってくる
無料チャンピオン変更が来たらプラクティスでも構わないので一通り触ってみることをオススメする
※注意点※
前提としてメインに使うチャンピオンを決めておいたほうが良いだろう
そうでないと中途半端の器用貧乏に陥る可能性があるからだ
私の場合はMissfortuneやAsheなどのRanged DPSをメインに置いた上で他のチャンピオンを使っている
NunuなどのTankを使う際は後にMissfortuneを使った時
こう攻めるとNunuは弱いな・・・
こういう動きをすればNunuのスキルをかわせるな・・などのイメトレをしている
【Kog'maw】
スポンサーサイト
テーマ : オンラインゲーム ジャンル : オンラインゲーム