旧 ストイックにFPS (移転しました)

FPS歴10年以上 きっかけは「UnrealTornament」だった。 全てはそこから始まった

 
5
6
13
19
21
26
03


メインコンテンツ



実況プレイ Ghosts 実況プレイ Youtube
上達指南 ゲームPC購入指南 FPS初心者実況講座
CoDまとめ ガンオンまとめ 最新記事
ガジェットレビュー ゲームレビュー ニュース
 ーーー 当ブログの情報をまとめたサイト ※オススメ
特集記事 --- 色々やってるよ
相互リンクについて --- 常時募集中
 新着記事リスト

League of Legends・・・「嵐の前の静けさ」

日本時間土曜日が現地の4月1日にあたる
Lee Sinをどういう形で持ってくるのか非常に興味がある

去年はWarwickの一日限定Skin(5000RP !!!?)が販売された(らしい)
アザラシの皮かぶっているヤツだ
今年もRiotは何かしらやらかしてくれるはず
IN率が下がっている人もお祭り気分でINしてみると良いだろう

【近況】

RankedMatchに染まりすぎた
Normalgameは練習と見切ってしまったほうが良いのだろうか
RankedMatchの感覚を持ち込むと試合展開にズレが生じる
感覚的な話になるのだが、チャンピオンに自信を持ってプレイしている人が少ないイメージ
やはり練習の場としてプレイしている人が多いのだろうか
この辺は1つの記事にしてみようと思っている

【チャンピオンセール】

Alistar champion (regularly 585 RP) will be only 292 RP!
Fiddlesticks champion (regularly 585 RP) will be only 292 RP!
Sona champion (regularly 975 RP) will be only 487 RP!


最近流行りのAlisterがRP半額セール
低迷期があったものの豊富なDisableで再び脚光を浴びてきたチャンピオン
Tankとしても優秀なのでオススメ
問題はFarming能力の低さ

【気になる作品】

2足歩行ロボアクションゲーム「Hawken」の続報

マルチプラットフォームと言う難点を除けば期待出来る作品
是非ともFMEみたいなことにならないことを祈る

【ネタ】

血液型別勉強法?

スポンサーサイト




web拍手 by FC2

テーマ : オンラインゲーム    ジャンル : オンラインゲーム



League of Legends・・・「変化 : v1.0.0.114」

昨日はメンテナンスがあり2試合しかプレイ出来なかった
メンテナンスにあわせ無料チャンピオンが変更になった

【無料チャンピオン】

Ashe
Blitzcrank
Heimerdinger
Rammus
Singed
Twitch
Veigar
Poppy
Karma
Nocturne


Nocturneが早くも無料に
RankedmatchだとBan筆頭の彼もNormalだとプレイが出来る
Normalが荒れそうな週

【v1.0.0.114】
  • Karmaが少しずつ頭角を現してきた
    操作量が多く癖の強いチャンピオンの評価は低い
    しかし研究され、ビルドが確立してくると一気に評価が上がる
    恐らくKarma使いがこれから増えてくると思われる
    サポートチャンピオン使いは少し練習してみることをオススメする
    その際はCDを重視することを忘れずに

  • 赤マスタリーのGaren怖い
    ArmorPeneを積んで赤マスタリー振りGarenの序盤における火力が異常
    序盤DPS > 中盤からTankへ行くビルドが鉄板だろう
    Garen大先生が帰ってきた

  • Fortifyの攻撃速度が恐ろしい
    タワーの攻撃速度30%UPは結構大きな変更点だと思う
    サモナースペル Fortify使用時のタワー攻撃が物凄く早い
    防御的チャンピオンやサポートチャンピオンの選択肢にFortifyはありだと思った

【未確認情報】

 


web拍手 by FC2

テーマ : オンラインゲーム    ジャンル : オンラインゲーム



League of Legends・・・「それでも世界は動く v1.0.0.114」

想定外の事態が起こるたびに使われる言葉「未曾有」
今、日本は未曾有の状況に置かれている
それでも時間は止まらない
世界は動いている
悲しむのではなく前を向いていこう
現地の人達も動き出している
これから自分たちで出来ることを探していこう


【本題】

LoLのv1.0.0.114リリースノートが発表された
※メンテナンスの周知が無いので本日実装されるのかは未定※

淡々と定期アップデートをしていく姿勢は素晴らしいの一言
隔週ごとの変化が楽しみでならない
LoLが成功した理由の1つは安定したアップデート周期といっても過言ではないだろう

【Lee Sin・・・!?】

我々はRiotに踊らされている



どうやらApril foolネタチャンピオンのようだ
Spotlightの解説もハチャメチャなものになっている
去年は4月1日限定でWarwick限定Skinが販売された(らしい)
今年もチャンピオン実装以外で何か動きがあるのかもしれない
4月1日はRiotに振り回されてみようと思う

【v1.0.0.114】

 


web拍手 by FC2

テーマ : オンラインゲーム    ジャンル : オンラインゲーム



レビュー・・・【初心者向けお手軽萌え系TPS「Toywars」】(動画付き)

不具合が修正されたようなのでトイウォーズをプレイしてみた

【結論】

評価 : ★★★☆☆
プレイ時間 : 5時間

それなりに楽しめるが試合展開が単調な為飽きが速い
キャラクターの移動速度が遅いのでもっさりとしたイメージ


【世界観】



上記SSの様に萌えを前面に押し出した作品
従来のFPSやTPSプレイヤーだけだとシェアが狭いので
萌え好きな人へターゲット開拓を目指した作品
チュートリアルがアドベンチャーゲームの様になっていたり
アニメのキャラクターとリンクしたアバターがあったり
いわゆる「オタク色」が強い
こういった世界観が苦手な人にはオススメ出来ない
だろう

【特徴】

最近流行りの職が存在しない
その代わり初期で97種類の武器を所持している
それらを臨機応変に使い分けて戦う必要がある

※修正
9種類の武器>7種類の武器


--- 以下レビュー ---

 


web拍手 by FC2

テーマ : トイ・ウォーズ    ジャンル : オンラインゲーム



League of Legends・・・「PentaKill」

以前APASビルドのMissFortuneを紹介した
そのビルドを使いNormalgameにてAll Kill(Pentakill)を達成したので記念SS

「超気持ちいい」
Pentakill.jpg

Ultで3人纏めて屠り、逃げ惑う残りの2人を
Eスキル + HextechGunbladeのActiveスローで美味しくゲット
やはりAOE(範囲スキル)は偉大だと再認識
Asheと違いTryndamareやYiなどのMeleeチャンピオンに弱いのが難点だが
はまった時の爆発力が桁違い
メイン火力がEなので遠距離からダメージを与えることが出来るのが強み
EスキルだけでTwisted Fateのような脆いチャンピオンだと3割ほど削ることが出来る
Gateが見えたら出現場所にEをおいて少し離れてUltを打つだけでお手軽Kill

【ポイント】

Ultを惜しまずどんどん使うのがポイント
受けが弱いのでガンガン攻めてプレッシャーを与える必要がある
Ghost,Flash安定だがMelee対策にGhostをExhaustに変えるのもあり
上手い敵は前衛を無視して突っ込んでくる
狙われない立ち回りを意識しよう
レーンより幅が狭い森内での戦いが好ましい


【v1.0.0.114アップデート】

パッチプレビューが発表された

Garen,Galio,Caitlynに強化が来る様だ
Galio復活の兆し
Nocturneの扱いがどうなるか少し気になる
TankyChampion全盛期は続きそうな予感


【新ビルド構築中】

Vladimirの新ビルド構築中
ある程度根幹は定まったので後は微調整
Vladimirに限らず広く使えるビルドだと思っている
自分で言うのもなんだが結構流行りそうな感じがしている

やればやるほど色々なものが見えてくる
自分で限界を作らずに挑戦し続ける姿勢が大事なのかもしれない

【余談】

トイウォーズ触ってみたので別枠で記事にする予定


web拍手 by FC2

テーマ : オンラインゲーム    ジャンル : オンラインゲーム



雑記・・・「土日は各駅運行」

しるびのライフサイクル
土日は比較的スイッチを切る傾向

そんなわけで本日はのんびり癒し動画を見てお過ごし下さい



【余談】

もう4月
京都行こう計画を立てるも頓挫しそうな予感


web拍手 by FC2

テーマ : 日記・雑記    ジャンル : ゲーム



League of Legends・・・「時間管理」

序盤から中盤にかけての主戦場はレーンだ
Rankedは比較的展開が速いがそれでも序盤はレーンでの戦いになる
レーンで大切なのは押し引きもそうだが「時間をチェックすること」だと思う

今回は「時間管理」についてざっくり紹介しようと思う

【時間管理】

  • 開始直後
    敵に「Clairvoyance」持ちチャンピオンが居た場合
    自陣リスポーンに使われ購入したアイテムやレーン分けをチェックされる
    敵に「Clairvoyance」持ちが居た場合は様子見することをオススメする

  • 1:55
    Jungle内の赤・青Buff持ちモンスターが出現する時間
    Minionが交戦し始める時間でもある
    Jungle荒らしがあった場合最初の交戦タイミング
    Junglerは敵が来る可能性を意識しておこう

  • 4:00 - 5:00 ※重要※
    Junglerが居た場合Jungle一周し終わる時間帯
    Jungle一周した後にGankへ行くJunglerが多い
    レーンに居る人はレーンを下げるようにしよう
    そうすることで敵のGankを防ぎこちらのJunglerがGankしやすい環境を作ることが出来る


  • 6:00 - 8:00
    MidやTopがレベル6になりだす時間帯
    上手いMidは即他レーンへGankに行く
    Mia報告を待つのではなくMinimapをチェックしておこう
    Botレーンの場合レベル6になっていないので一方的にやられる可能性があるからだ

  • 10:00 前後
    lvl6前後が強い早熟型チャンピオンの山場
    早熟型はレーンを離れて動きだして良い時間帯だろう
    Nunu、MalphiteなどUltが強いチャンピオンはこの時間帯にある程度Killを取っておきたい
    後半型の成長を遅らせつつ自分も育つのが理想だ

  • 15:00 - 20:00
    Baronが15分に出現する
    MidやTopレーンに居たチャンピオンはこの時間帯までに靴と1つのアイテムは完成させよう
    MinionKill数100前後が目安だ
    レベルも10を超えて個人戦から集団戦へシフトしていく時間帯
    純Carryを除きレーンよりも味方の位置を意識するようにしよう
    遭遇戦が一番起きやすい時間帯だ

  • 25:00
    試合によってはこの辺で勝負が付く
    この辺からDragonよりBaronを意識するようにしよう
    Warwickなどが居るチームだとこの段階でもBaronを狩ることが出来るからだ
    育ちきったチャンピオンはそこまで出てこない時間帯
    その為個人より集団の方が圧倒的優位な時間帯
    Wardを置いて連携を意識することで敵Surrenderまで持ち込むことが出来るだろう

【知っておくと良い時間】

 


web拍手 by FC2

テーマ : オンラインゲーム    ジャンル : オンラインゲーム



League of Legends・・・「セレブ :APAS Missfortune(動画付き)」※追記

本日は久々の動画更新
最近はまっているAP AS Missfortuneを紹介しようと思う

※このビルドでPentaKill達成※
詳細はコチラ「PENTAKILL!!」

【APAS MissFortune特徴】
    長所
  • 超攻め攻めなのでとてつもなく楽しい
  • 範囲スキルが超火力
  • AP、AD、AS満遍なく上がる
  • Farmingが物凄く楽
  • 足が速いのでRangedDPSらしからぬ怒涛の攻めが出来る

    短所
  • 浪費家(金食い虫)
  • ソロレーン必須
  • Tankや硬い敵が多いと少し厳しい

【スキルビルド】
  • E > W > E > W > E > Ult > E > W ...
    Eがメインスキル
    その次にWを上げQはオマケ
    重要なのは序盤におけるEの使いどころ

【サモナースキル】
  • Flash Ghost安定
    MissfortuneはPassiveで移動速度が上がるが被弾すると一気に足が遅くなる
    その為自衛の為にもGhostはあった方が良い
    だろう
    攻めサモナースキルを取らなくても十分火力が出せる為サモナースキルは自衛に使おう

【アイテムビルド】
  • 1 : 「Meki Pendant」+ 「Red potion 2個」
    最初はこれで安定
    Eは無駄にレーンを押してしまうのでレベル3まで使用を控えよう
    そうすることでMPに余裕のあるプレイをすることが出来る

  • 2 :「Meki Pendant >Fiendish Codex」+ 「Boots of Speed」
    レベル6か7ぐらいまでにはこの装備を揃えよう
    Eを使って敵タワー前までMinionをPushして即Recallすれば迅速に復帰することが出来る

  • 3 :「Fiendish Codex」+ 「Boots of Speed > Sorcerer's Shoes」 +「Vampiric Scepter」
    次に戻る時は靴をアップグレードして「Vampiric Secpter」を買おう
    Vampiric Secpterを買うことで通常攻撃でHP回復することが出来る
    HPリジェネが低いビルドなのでVampiric Secpterを買えばHP割合を高く維持することが出来る

  • 4 :※重要※ 「Fiendish Codex」 + 「Sorcerer's Shoes」 + 「Vampiric Scepter > Hextech Gunblade」
    Hextech Gunbladeをいかに早く買うかがこのビルドの肝だ
    出来れば開始20分でここまで揃えたい
    20分で揃えることが出来れば大体レベルも他の人より+2~+3程度になる
    後はFarmingを加速させつつどんどんGankに参加してお金を貯めよう

  • 5 :「Fiendish Codex > Nashor's Tooth」 + 「Sorcerer's Shoes」 + 「Hextech Gunblade」
    序盤から中盤までの完成形
    この3つがあれば敵によっては一瞬で倒すことが出来る

この先のビルドは相手によって変えたり臨機応変にする必要がある
参考までに純火力系を紹介しよう

 


web拍手 by FC2

テーマ : オンラインゲーム    ジャンル : オンラインゲーム



League of Legends・・・「無料変更でGalio登場」

そういえば昨日は火曜日だった
先週連休だったことをすっかり忘れていた
LoLは火曜日に無料チャンプの変更やアップデートが来ることが多い
無料チャンピオンが変更されていることに言われるまで気が付かなかった

【無料チャンピオン】

Master Yi
Nunu
Ryze
Taric
Mordekaiser
Shen
Kog’Maw
Galio
Lux
Caitlyn


しるび待望のGalio登場
MRルーンを揃えていたので一度使ってみたかった
それ以外にも優秀なチャンピオンが揃っている週
UrgotやTeemoが居なくなったおかげで戦場が少し落ち着きそうだ

【Galio】

Tank , Subtank , Mage , Tankymage
4通りのビルドを試してみた
前提としてGalioはTankとして見られるので味方にビルド変更は伝えておくことが必要
そうしなければ楽しい罵倒タイムに突入する可能性が高い

結論を言うとTankymageが一番安定した
硬くしすぎても火力が一切無い2秒Tauntするだけの露出狂な像に成り下がる
APで純火力に走ると2秒Taunt中に死ぬ発泡スチロール製の像に成り下がる
序盤にMRとAPを上げてAPを100ほど取ってからTank気味に行くのが良いだろう
MRを上げすぎるとHPとARが上がらないのでアイテム選びを慎重にする必要がある

【アイテムビルド】

 


web拍手 by FC2

テーマ : オンラインゲーム    ジャンル : オンラインゲーム



League of Legends・・・「非日常な日常」

Pray for Japan.

当たり前のことが当たり前でなくなる
自分が思っていたことなど簡単に覆される
地震以後そんなことが度々起きている
どんな状況でも自分をしっかりと持つことが大事
こんな状況だからこそ自分を見失わないようにしよう

【近況】

身辺で色々と変化があり振りまわされ中
それに伴い体調を崩したりして昨日は機能停止
少しずつ日常へ戻っていきたいところだが・・・
しばらくは無理をせず省エネ運行で行く予定

【League of Legends】

  • Nocturneに弱体化フラグ!?
    Rankedでも筆頭BAN候補
    買った人は今のうちにガンガンプレイしておくと良いかもしれない
    対策としては中盤以降空気になりがちなので序盤をどう凌ぐかが課題
    Ultをチームの連携に組み込まれると本当に厄介

  • 新チャンピオン : Lee Sin
    中華系チャンピオンのようだ
    公開された画像ではなんとも判断がつかない
    盲目の戦士(Monk)らしいのでファイターかサポート系チャンプだろうか・・・
    次の情報を待とうと思う

  • New Skin!
    MalphiteとSivirに新スキン!
    - Malphiteコンセプトアート
    - Malphiteゲーム内画像
    - Sivirコンセプトアート
    - Sivirゲーム内画像
    Sivirが徐々に可愛らしく・・・?

  • Riot : 東北地震チャリティープロジェクト
    AkaliのNurseスキンの売り上げを赤十字へ寄付
    それに伴いNurseAkaliの値段を50%OFF
    3月27日までなので買う予定だった人はこの機会に是非!

  • APAS MissFortuneにご執心
    APASMFが楽しすぎる
    超金食い虫なのでソロレーン必須
    Rangedなのにガンガン攻められるのが良い
    Ultが超威力を発揮するので味方にAOEやStunnerが居ると一瞬で戦況を覆すことが出来る
    味方VladimirのUltと重ねがけしただけで敵5人を一瞬で屠った時は感動した
    今度動画を録ってみようと思う

【アウトリ集会 in 東京】

 


web拍手 by FC2

テーマ : オンラインゲーム    ジャンル : オンラインゲーム



雑記・・・「アウトリオフ会なう」

アウトリ面子で東京集会中のため
更新はお休み

【余談】

MFのAPASビルドが熱い!


web拍手 by FC2


League of Legends・・・「v1.0.0.113感想と100円で出来る義捐金」

v1.0.0.113が来た

新チャンピオンNocturneの追加や弱体化祭りが実際の戦場をどう変えたか
それをリポートしようと思う

【大きな変更点】
  • RankedはそこまでBan候補に変化なし
  • NormalはNocturneが毎試合どちらかのチームに必ず居る
  • 2人以上の経験値区分が増えたので2vs1レーンのレベル差が少なくなった
  • Urgotが無料チャンピオンの週はカオス

【詳細】
  • Nocturne
    逃げ足の無い片道切符Ganker
    AsassinというよりInitiator
    1人のチャンピオンを倒す為にUltを使うのでは無く
    Ultは集団戦の開始直後や集団戦を始めるきっかけに絶大な効果を発揮するスキルだと思う
    現時点で個人的評価はそこまで高くない
    Ireliaの様に使いこなす人が出てきたら化けるチャンピオンだと思う
    ※UltはBanshee's Veilで防ぐことが可能※

  • Duoレーン新戦術
    Jungle無しの Top:2 Mid:1 Bot:2 構成でもJungle有りの構成にそこまでレベル負けしなくなった
    その為、Jungle無し構成でTopTowerを速攻で割り
    Topの二人で他のレーンへGankする新戦術が生まれつつある

    既成概念に囚われず新しい方向性を常に模索する必要があるだろう

  • Urgotは良くも悪くもJoker
    Urgotは強い弱いとは別に「癖がとても強い」
    Urgotに限らず「癖の強い」チャンピオンが無料に入ると戦場が荒れる
    今週はUrgotに加え新チャンピオンも追加されたのでRankedに限らず戦場が荒れ気味

  • 【気になった点】

     


    web拍手 by FC2

    テーマ : オンラインゲーム    ジャンル : オンラインゲーム



雑記・・・「諸事情につき本日お休み」

本日記事を書く時間が無かった為お休みさせていただきます

【お茶濁し】


web拍手 by FC2

テーマ : 日記・雑記    ジャンル : ゲーム



Quake Wars Online・・・「タイムアタック」

昨日はLoLがメンテだったの為皆でQuakeWarsOnlineをプレイした

始めたばかりの人が多かったので野良部屋に入るもマップすらわからずじまい
チュートリアルがちゃんとあるのだが、それでも敷居が高いFPSだと思う

そこで「タイムアタックモード」をプレイしてみた

タイムアタックモードとは・・・
簡単に言うとPvE = Coopモード

攻撃側チームに配属され、勝利時間を競うモードになっている


これが意外と面白い
マップの構成を覚えたり、オブジェクトをクリアする為に必要なことを覚えるのに丁度良い
それに加えAIがそこそこ優秀
オブジェクトの周りに地雷が大量にあったり
Tankや飛行機無双しようとしてもちゃんと対空砲やミサイルが飛んでくる
クリア時間を短縮させると言うやりこみ要素もあるので
ルールがいまいち良くわからなくて辞めた人や
職別の役割がイマイチ把握出来ない人にオススメのモード


速攻をいかに決めるか
対人モードでも重要なこの要素を体で覚えることが出来るのは大きい


何だかんだでやっぱり良く出来ているQuakewarsOnline
少しずつプレイヤーも増えている(?)気がするので
今後に期待の一品だ

【余談】

相変わらず飛行機やヘリに乗ると敵陣にたどり着けません
どうやらパイロット適正は0らしい

知り合いとボイチャしながらやると馬鹿ゲーっぷりに拍車がかかる
是非とも知り合いとやることをオススメ!

【本日の癒し】

 


web拍手 by FC2

テーマ : オンラインゲーム    ジャンル : オンラインゲーム



League of Legends・・・「v1.0.0.113 : Riot春の弱体化祭り」

v1.0.0.113が本日実装
メンテナンスが本日18:30~明日5:00(予定)

v1.0.0.113パッチノート(原文)

【弱体化】
  • Cho'Gath
    - WとUltとPassiveと本体能力 弱体化
    - E 強化
  • Gragas
    - QとW 弱体化
  • Irelia
    - EとUltと本体能力 弱体化
  • Kassadin
    - EとPassive 弱体化
    - Ult 若干強化
  • Lux
    - Ult 若干弱体化
    - W 強化
  • Malphite
    - PassiveとE 弱体化
  • Singed
    - 本体能力 弱体化
  • Sion
    - Wと本体能力 弱体化
  • Zilean
    - QとUlt 弱体化

【強化】
  • Akali
    - Passive 強化
  • Anivia
    - Ult マナコスト減少
  • Galio
    - E マナコスト減少
  • Maokai
    - スキル全体的 強化
  • Sivir
    - Passiveが作動していなかったバグが作動するようになった
  • Sona
    - リメイク 全スキル変更

【Item】
  • Banshee's Veilのスキル無効CDが30>45秒
  • Dorans Bladeの威力+1

【その他】

 


web拍手 by FC2

テーマ : オンラインゲーム    ジャンル : オンラインゲーム



League of Legends・・・「v1.0.0.113プレビューとあれこれ」

【近況】

家族親族の生存確認が出来たので一安心
土日は家の片付けをしつつ空いた時間でLoLを少しプレイ
こんな時に・・・と思われる方も居るかもしれない
しかし、日常生活を送れる人は必要以上に自分を追い込まず
自分の出来る範囲のことをすれば良い
と思う
最低限の水と食料の確保、それと避難経路の確認は忘れずに

こんな状況でも私が私である為に記事を書き続けて行こうと思う
ネットゲームどころじゃ無い人に一日も早く笑顔でゲーム出来る日が戻ることを祈って

【v1.0.0.113】

パッチプレビュー(動画)が公開された
主にTankyDPSへ下方修正が入るようだ
サブTankと呼ばれていた部類のチャンピオン使いの人は注意が必要だ

それに伴い明日辺りメンテナンスがあると思われる

【Champion sale】

Blitzcrank
Morgana
Udyr


RP 50%OFFセール

【新チャンピオン : Nocturne (ノクターン)】

スキル詳細
コンセプトアート

【Ranked Match】

 


web拍手 by FC2

テーマ : オンラインゲーム    ジャンル : オンラインゲーム



League of Legends・・・「Solo Rankedで生き残る為に」

今回はRankedMatchで意識しておくと良いポイントをお伝えしようと思う
Normalでも意識すると立ち回りが変わるかもしれない

【Rankedmatch処世術】

  • Pick your best!
    チャンピオン選択は味方の構成より自分が一番使いこなせるチャンプを使おう
    Soloなら5Mageや5Tankでも勝つことは出きる

  • Check Minimap!
    RankedはNormalより早い段階で試合が動く
    敵がMia状態になったらGankが来ると思うべし
    常にMinimapはチェックしておこう
    味方が集まっていたらレーンを放棄しても構わないから即参戦しよう

  • 5:00前後はレーンを下げろ!
    Junglerがジャングル一周してGankしてくるのは大体開始5分前後だ
    ここでレーンを下げておくとJunglerがGankしやすくなる
    逆にこの辺でレーンを上げるとGankを受けやすくなる
    4分辺りからレーンを下げる努力をした方が良いだろう

  • レーンをコントロール(支配)しろ!
    通常攻撃しなければレーンは下がる
    敵のチャンピオンを通常攻撃するかMinionを攻撃することでレーンは上がる
    この二つを上手く使いレーンの上げ下げを自在に出きるようになろう

  • レーンに拘りすぎるな!
    Normalと決定的に違う所
    lv6になる前でも試合は動き出す
    Minimapで味方の動きに注意しておこう
    レーンより集団戦を優先しよう

  • レーンを押して即Gank!
    Midレーンで有効
    Gank成功率がかなり高い戦法
    わざとPushをして敵タワーまでMinionを押し込む
    そして自陣タワーまで戻ったと見せかけてBotかTopへGank
    敵も自陣タワーへ戻っただけだと勘違いしてMia報告を怠ることが多い
    レベル6前後でかなり有効な戦法なので覚えておこう

  • Carry go solo top!
    Topレーンは例外だ
    いかに早く育つかが重要視される
    装備勝ちとレベル勝ちすることをTopには求められるからだ
    その為Botなどでの集団戦に参加するタイミングを見極める必要がある
    育っていない状況で参加してもCarryとしての本領を発揮出来ないだろう
    Vladimirを例とすると・・・
    lv9~11ぐらいまで育ってからが好ましい
    装備も最低限靴と武器一個ぐらい持った状態が良い

  • Go Forward!
    攻めろ!
    LoLは攻めるゲーム
    攻めるタイミングを見極めよう
    攻めを一回成功させれば一気に優位に立てる
    ガンガン攻めてガンガン優位差を拡げよう

  • 敵と味方のレベルと装備をチェック
    育っていないチャンピオンを徹底的に狙い撃ちしよう
    そうすることで簡単に4vs5状態を作り上げることが出きる
    育っている味方が居たらサポートしよう
    育っているCarryはチャンピオン複数人分の仕事をする
    自分が死んでも構わないぐらいの気持ちでCarryを活かそう

  • Chat見ない、しない
    Noobとか言われても無視
    Noobが居たとしても我慢
    ChatはMia報告程度でOK
    負ける試合は大体Chatが大荒れしている
    Chatが荒れるとチームの士気が下がりプレイも荒れる
    火に油を注ぐより放置しておこう

  • Gankする時は必ずターゲッティング!
    飛び込むタイミングがずれると成功率にかかわる
    Pingを鳴らしてGankの成功率を少しでも上げよう
    鳴らさない人が結構多い

  • チャンピオン特性を理解しておく
    最低でも使用率の高いチャンピオン特性は理解しておく
    スキルの射程やスタンの時間などを知っていると知らないでは
    立ち回りに大きな差が出てくる
    情報戦で勝とう

  • TopとBotはWardを置く
    戻るチャンスがあったら必ずWardを一本買おう
    特にTopはGankされるとタワーが折れるので必ず買おう
    MidはWardを置かれる前にGankへ行くぐらいの心持ちでプレイしよう

【余談】

漫然とプレイせず考えろ!そして実行しろ!
負けを勝ちにつなげよう
レートをジワジワ上げていく楽しみを知ったらNormalに戻れないかもしれない
この記事が貴方のRankedlifeへ少しでも参考になれば幸いだ

Lets enjoy rankedmatch!


web拍手 by FC2

テーマ : オンラインゲーム    ジャンル : オンラインゲーム



雑記・・・「生存してます!」

これが最後のメッセージにならないように
今日は記事より身の安全及び家族の安否確認に走ります

皆さん身の安全を第一に動きましょう
何より命が一番大事


web拍手 by FC2

テーマ : 日記・雑記    ジャンル : ゲーム



League of Legends・・・「直感力」

本能で戦うプレイヤー、理論で戦うプレイヤー
昔からこの二つは凌ぎあってきた
野球で例えると前者が長嶋茂雄に対し後者が野村克也

他者には理解できない独自の世界を持ち
独特のプレイや言い回しをする前者

徹底した分析による理論を築き
そこから生まれた戦術で戦う後者

私はどちらかと言うと本能プレイヤー寄りだと思っている
本能プレイヤーは何も考えないでプレイしていると言うイメージだが
実はそうでもない
直感力を大事にしているのだ
直感力とは「直ぐ感じる力」・・・
膨大な数の経験を元に、より良い選択肢を直ぐ感じ取ることが出来る力
だと思う
これは自分の経験がベースとなっている
経験が無いものに対し直感を発揮することは出来ないからだ

だからこそ私はとにかく数をこなす
ただ漫然とプレイしているのでは無い
全てが糧となり力となっていく

私が数をこなそうと言うのにはこういう理由がある
どんなスタープレイヤーもそれなりの数プレイしている
机上の空論だけで上手くなれることは無いのだ
中には失敗へ直結する直感もあるだろう
その都度修正すれば良い
そうやって培われていったものが独特のプレイを生み出すのだと思う

考えるな、感じろ

有名なこの言葉だが当時は「何も考えるな、感性で行動しろ」と受け取っていた
しかし「試合中は余計なことを考えるな、自分の直感を信じろ」と最近は思うようになってきた
試合外でひたすら考え抜くのだ
その積み重ねが直感力を鍛えるプロセスとなる

【新Skin】

 


web拍手 by FC2

テーマ : オンラインゲーム    ジャンル : オンラインゲーム



Quake Wars Online・・・「正式サービス開始とあれこれ」

本日はQWOの話題
2月24日からオープンベータが開始されていた本作だが
3月10日(木)17:00から正式サービスが開始されるようだ

公式サイト
http://qwo.gamecom.jp/main.php

それに伴い7つの課金アイテムと3つの新システムが追加される
フレンドシステムの実装は個人的に嬉しい所
詳しくは4gamerの記事を参照してみてほしい


オープンベータ初期から比べるとバグも少しずつ減ってきているようだ
実際のところここ数日はクラッシュすることなくプレイ出来ている
中の人はかなり頑張っていると思われる

【トイウォーズの存在】

同時期3月9日にトイウォーズが正式サービスされる
毛色は違うもののFPS、TPSカテゴリだ
何でマイナージャンルで潰しあうのか不思議でならないが
萌えを追求した作品とゲーム性を追及した作品なのでユーザー層はかぶらないだろう
実際私はあの痛いほどの萌え志向が嫌でDLすらしていない
どちらが生き残るかで日本のゲーマーの質が自ずと見えてくる気がする

結局ゲーム性より萌えしか興味ないのかよ・・・と言うことにはならないで欲しいものだ

【個人的感想】

EnemyTerritoryシリーズに共通していること
それは攻め側守る側両陣営共に「スピードが命」と言うこと
いかに素早く重要拠点に防衛網を敷くか、その前に奪取するか
そういう作りになっている
個人的にはもう少しのんびり戦えるモードやマップがあっても良いなと思った
せっかくの兵器が活きなかったり兵器乗って移動するぐらいだったら走ったほうが良い
そういうシーンが少なからずあるからだ
バトルフィールドの様な遊び心が欲しい
そういう遊び心が初心者をひきつける要素になるのでは無いだろうか


【余談】

 


web拍手 by FC2

テーマ : オンラインゲーム    ジャンル : オンラインゲーム



League of Legends・・・「LoL川柳」

【試合編】

3連勝
調子に乗って
5連敗

Tank取れ
いう奴大体
即Pick

このチーム
Asassinばっか
なんですが

たまにはさ
Tank取ろうよ
Carryさん

使えない
使いたくないの
間違いじゃ?

そりゃそうだ
Tank居なきゃ
前でれん

仕方なく
Tank使えば
罵倒され

Noobって
言う前自分を
見てみろよ

スコアより
大切なこと
気がついて

膠着戦
前に出たくて
仕方ない

敵居そう
やっぱり居たよ
ごめんなさい

全角を
忘れてサモナー
暴発す

敵前で
全角トラップ
はい死んだ

頼むから
Tank以外を
殴ろうよ

Gankerが
ずっと草むら
待ちぼうけ

Asassinで
レーン釘付け
何したい?

Stealthが
居るの知ってて
Pushする

気がつけば
味方同士が
なじり合い

【チャンピオン編】

 


web拍手 by FC2

テーマ : オンラインゲーム    ジャンル : オンラインゲーム



League of Legends・・・「ヨン様(Jarvan4)プレイ動画」

土日にスイッチ切りすぎて体調崩壊
どうにも休日のリズムがグダグダなので何とかする必要がありそうだ

【Jarvan4 Ⅳ】(ヨン様)

TankyDPSと言うよりTanker
下手なTankより硬くなれる
Ultに夢が詰まっている熱い男
Ultで味方を巻き込んで非難を浴びても王子だから許される
王子のくせに最前線で戦う部下泣かせ

以下ビルド紹介

【Tankerビルド】

 


web拍手 by FC2

テーマ : オンラインゲーム    ジャンル : オンラインゲーム



League of Legends・・・「負け込んだときは」

LoLはとことん連敗することがある
「何をしても駄目」という奴だ
こういう時にどう対処したら良いか、私なりの対処法をお伝えしようと思う

  • 自分ルールを作る
    例 3連敗したらその日はプレイしない など
    「勝つまでやる」はオススメしない

  • 次の試合まで少し時間を置く
    Rankedでは良くあるのだが、すぐに次の試合を始めると
    負けた試合の面子と再度チームを組むことがある
    一試合終わったら最低でも2~3分、間を空けたほうが良いだろう

  • ボイチャを切る
    負け込むと感情的になりがちだ
    そういうオーラは伝わる
    ボイチャはノッている時は良いのだが流れが悪いと空気が物凄く悪くなる
    負けモードに入ったと感じたらボイチャを切るのも1つの選択肢
    だと思う

  • ノーマルモードで普段使わないチャンプなどを使ってみる
    練習と割り切る

  • 吹っ切れる
    負けても良いじゃないか
    勝てば儲けものぐらいの気持ちでプレイしてみる

  • 癒し系動画を見る
    感情を落ち着かせる

  • 思いっきり愚痴る(Twitterや試合とは関係ないところで)
    ボイチャを切って暴言を吐くでも良い
    自分の中の感情を吐き出すことで落ち着かせる

  • 自己考察する
    何が良くなかったのか
    全体の流れから自分のプレイとビルドのダメだしをする
    ※ここで他人のプレイについては考えてはいけない
    あくまで自分自身のプレイにのみ焦点を当てる
    ※意味も無く自分を追い込むのでは無い

【総括】

負けこむ原因はシンプル
それは「感情的になり、冷静さを欠くから」
こうなると操作がおざなりになり本来勝てる試合も負けてしまうことがある
しかし、原因が見えれば自ずと対処法も見えてくる
負の感情を落ち着かせれば良いのだ
一番の方法は「しばらく時間を置く(プレイしない)」ことだろう

【注意点】

自分はダメな人間なんだ・・・的なマイナス思考に陥る人は注意が必要だ
無闇に自分を追い込む行為は推奨しない
どんなに上手い人でも勝率100%の人は居ない
誰だって負ける時は負けるものなのだ

【本音】

 


web拍手 by FC2

テーマ : オンラインゲーム    ジャンル : オンラインゲーム



雑記・・・「本物のAimbot」

人間の限界ってのは自分で決めた勝手な思い込みなんだなと再認識
出来ないと思った時点で可能も不可能になる
挑戦することで不可能は可能になる・・・可能性を秘めている



web拍手 by FC2

テーマ : 日記・雑記    ジャンル : ゲーム



League of Legends・・・「チャンピオン選び活動、略してチャン活」

タイトルの出オチ感が半端無い

閑話休題

2011年3月時点で71人のチャンピオンが居る
それぞれに特徴がある
果たしてそれら全てを1人で扱いきることなど出来るのか?いや出来ないだろう
71人の中から自分に合ったチャンピオンを見つける必要がある

チャンピオン選びをするにあたって理解しておかなければいけないことがある
それは「使いたい」と「使いこなせる」は別モノと言うことだ

私のプレイ動画集を見るとわかる通り、今まで「使いたい」一心で色々と使ってきた
そして動画を見ればわかるのだが「そのチャンプそういう使い方じゃねーから!」と言うプレイをすることがある
「私なりの楽しさを追求したらそうなった」と言うのが私の言い分
けれど、それは「使いこなした」とは言えないだろう

RankedMatchを始め、「使いこなせる」チャンピオンが思っていたより少ないことに気付いた
(気付かされた)

自分に合ったチャンピオンが1人しか居ない人もいるだろう
30人以上使いこなせる猛者も居るかもしれない

重要なのは自分がどういう特性なのかと言うこと
攻め好きな人も居れば守り好きな人も居る
自身のプレイ傾向や性格をしっかりと理解しておく必要がある
そうすることでより自分に合ったチャンピオンを見つけることが出来るだろう

私の場合、前に出て戦えるスキルファイターと言う少数派チャンピオンが肌に合うことが解った
選択肢が限られるので今までのように手広く使うのでは無く、
今後はチャンピオンを絞って狭く深く潜っていこうと思う

【本音】

 


web拍手 by FC2

テーマ : オンラインゲーム    ジャンル : オンラインゲーム



League of Legends・・・「v1.0.0.112変更点まとめ」

バージョンアップメンテナンス
本日18:30~明日4:00(予定)

【主な変更点】

  • JarvanⅣ実装
  • 新スキン実装
  • 無料チャンピオン変更
  • チャンピオン性能調整
  • アイテム性能変化
  • ゴースト時間減少
  • Minion強化及びTurret(塔)性能変化
  • 死亡時間減少

【JarvanⅣ】

原文ママ :
Dragon Strike: Jarvan IV charges through his opponent, dealing physical damage and lowering their armor by a %. This will pull Jarvan IV to a Standard if it encounters one, knocking up all enemies in his path.
Golden Aegis: Jarvan IV calls upon the ancient kings of Demacia to shield him from harm and slow surrounding enemies.
Demacian Standard: Passively grants Jarvan bonus attack speed and armor. Active: Throws a Demacian flag, dealing physical damage and granting passive benefits to nearby allies.
Cataclysm (Ultimate): Jarvan IV heroically leaps at his target, dealing physical damage and creating a circle of terrain around them for a few seconds.
Martial Cadence (Passive): Jarvan IV exploits his target's opening, dealing a % of the target's current HP as magic damage. This effect cannot occur on the same target for 6 seconds.


スキン1 : コンセプトアート1 : ゲーム内画像
スキン2 : コンセプトアート2 : ゲーム内画像

【新スキン】

 


web拍手 by FC2

テーマ : オンラインゲーム    ジャンル : オンラインゲーム



Powered By 画RSS

タグリスト
記事ランキング
ブログパーツ
拍手ランキング
コメント一覧
過去記事画像リンク
月別アーカイブ
05  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06 
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

 
最近のレビュー記事

美人 Steelseries KANA



美しすぎるゲーミングマウス
ROCCAT Kone + (plus)



面白無線マウス
リングマウス 400-MA031



プロ志向ゲーミングマウス
Steelseries SENSEI



プロ志向ゲーミングキーボード
SteelSeries 7G



大定番ゲーミングマウス
FF14推奨 Logicool G300r



59,850円のゲーミングPC
衝撃の事実
NEXTGEAR-MICRO im520BA11-MH



左手用ゲーミングキーボード
キーボード型コントローラー
A4TECH X7-G100-JP



光るゲーミングキーボード
Perixx PX-1100



新しい家族ができました
M187BL



ゲーミングマウス入門用
Anker レーザープレシジョン



ゲーミングPC実機レビュー その4
ガンオン設定変更して実況プレイ
G-tune NEXTGEAR



ゲーミングPC実機レビュー その3
ガンダムオンライン実録実況プレイ
G-tune NEXTGEAR



ゲーミングPC実機レビュー その2
Warframe実況プレイ
G-tune NEXTGEAR



ゲーミングPC実機レビュー その1
性能比較編
G-tune NEXTGEAR



スタイリッシュキャリアー
DICOTA-Take.Off Sport-



ハンドシュレッダー



サンルミエ
E800LS



HDD外付け変換ユニット
KRHC-SATA/U3



デジタルメモ ポメラ
DM11Gミト



USB3.0 DVDマルチドライブ
LDR-PME8U3LBK



低反発枕
IAC-NP-143



デジタル体重計
HD-661-WH」



超小型Wifiレシーバー
GW-USNano2-M



シャア専用カードリーダー
BSCR12U2RD



裸族のお立ち台
CROSU2 (CROSU3)



パソコン切替器
KM-A22BBK



父性と母性を持ったリストレスト
TOK-MU3BK



ゲーマー右手の恋人
MOH-014BU



初めてのワイヤレスマウス
M185BL
 
 
PR

■残りわずかガンオンパッケ
「機動戦士ガンダムオンライン」プレミアムパッケージ(専用ザク・コントローラー同梱)

■CoDMWシリーズ最新作
コール オブ デューティ ゴースト [字幕版] 【CEROレーティング「Z」予定】

■販売数世界No1 FPS
Call of Duty: Black Ops II (輸入版:北米)

■ミリタリーFPSの金字塔
バトルフィールド 4 初回特典:China Rising拡張パックDLC付

■元祖着エロ格闘最新作
DEAD OR ALIVE 5 Ultimate コレクターズエディション (初回封入特典(アイドルコスチュームセット ダウンロードシリアル)付き 同梱)

■自転車初心者ご用達
誰でもできる自転車メンテナンス

■変態(褒め言葉)漫画
カジテツ王子 7 (ヤングジャンプコミックス)

■続・変態(褒め言葉)漫画
ラジオヘッズ 1 (ヤングジャンプコミックス)

■べアッガイ様だぞ!
HG 1/144 GPB-04B ベアッガイ (模型戦士ガンプラビルダーズ ビギニングG)
 
 
 
 
PR2
■マイデスク


■マイチェア


■冬を乗り切る必須アイテム


ロードオブワルキューレ オンラインゲーム
 
 
カウンター