新着記事リスト
- Date: Wed 06 04, 2011
- Category: 雑記 > 特集
- Tags: オレ流 レビュー 洋ゲー
- Response: Comment 0 Trackback 0
特集・・・「2011年4月版 注目無料洋ゲーリスト」
2011年4月現時点でプレイ出来る無料洋ゲーリスト
【FPS・TPS】
【RTS】
【感想】
洋ゲーは韓国産ゲーと違いまだまだ基本プレイ無料が主流では無い
しかし大作Battlefieldが基本無料プレイでリリースされたり
LoLが基本無料でもビジネスになることを実証したので
今後増えていく可能性が高いだろう
ゲーム性は洋ゲーの方が圧倒的に高いので
ゲーム好きは是非とも洋ゲーをやってみることをオススメする
【余談】
とりあえずBattlefieldとWorld of tankをプレイする予定
【FPS・TPS】
- タイトル
BattleField Heroes- 公式サイト
http://www.battlefield-heroes.com/- 4gamers記事
http://www.4gamer.net/games/046/G004622/- プレイ時間
未プレイ- 一言
カートゥーン調のBattleField、ブラウザだけで起動するお手軽仕様
- タイトル
Battlefield Play4Free- 公式サイト
http://battlefield.play4free.com/- 4gamers記事
http://www.4gamer.net/games/123/G012390/- プレイ時間
プレイ予定- 一言
Battlefield2辺りをベースに基本プレイ無料化した作品
- タイトル
World of Tanks- 公式サイト
http://www.worldoftanks.com/- 4gamers記事
http://www.4gamer.net/games/114/G011469/- プレイ時間
プレイ予定- 一言
戦車好きはヤレ
- タイトル
Qwake live- 公式サイト
http://www.quakelive.com/#!home- 4gamers記事
http://www.4gamer.net/games/042/G004204/- プレイ時間
かなり- 一言
初心者お断り
- タイトル
America's Army- 公式サイト
http://www.americasarmy.com/- 4gamers記事
http://www.4gamer.net/DataContents/game/0490.html- プレイ時間
初期版を少しプレイ- 一言
今となっては少し古めかしいが米軍が兵士募集用に作っただけあって気合が入っている
【RTS】
- タイトル
League of Legends- 公式サイト
http://www.leagueoflegends.com/- 記事(当ブログ内)
http://fpsoldgamer.blog54.fc2.com/blog-category-11.html- プレイ時間
無粋なことは聞くな- 一言
超優良作品、食わず嫌いせずにプレイしてみるべし
- タイトル
Bloodlinechampions- 公式サイト
http://www.bloodlinechampions.com/- 記事(当ブログ内)
http://fpsoldgamer.blog54.fc2.com/blog-category-46.html- プレイ時間
10時間程度- 一言
今後化ける可能性、若干過疎っているのが難点
【感想】
洋ゲーは韓国産ゲーと違いまだまだ基本プレイ無料が主流では無い
しかし大作Battlefieldが基本無料プレイでリリースされたり
LoLが基本無料でもビジネスになることを実証したので
今後増えていく可能性が高いだろう
ゲーム性は洋ゲーの方が圧倒的に高いので
ゲーム好きは是非とも洋ゲーをやってみることをオススメする
【余談】
とりあえずBattlefieldとWorld of tankをプレイする予定
スポンサーサイト
テーマ : オンラインゲーム ジャンル : オンラインゲーム
- Date: Wed 06 04, 2011
- Category: 雑記 > ご挨拶
- Tags: オレ流
- Response: Comment 0 Trackback 0
ご挨拶・・・「迷走、そして原点復帰」
最近どうにも視野が狭くなってきている
自覚している
チーム戦ベースの対人ゲームを延々とやっているとなりがちだ
昔、GuildWarsと言うゲームをやっていた頃を思い出す
何が言いたいのかと言うと
私生活で色々あったせいもあるのだが少し口調が荒い
自らを考察した時、今の状態は正直マズイ
では、どうするか・・・
色々なゲームで気分転換をしようと思う
丁度年度も変わり色々なゲームが芽を出してきた
せっかくなので他ゲーにも手を出してみようと思う
もちろんLoLを止めるわけでは無い
対人ゲームはいつでも戻ってこれるのが最大の魅力だ
今後はLoL以外の記事もどんどん書いていきたい
自覚している
チーム戦ベースの対人ゲームを延々とやっているとなりがちだ
昔、GuildWarsと言うゲームをやっていた頃を思い出す
何が言いたいのかと言うと
「ゲームは楽しむもの」と言うモットーなのだが
徐々に周りが見えなくなり「勝ち至上主義」に走りだすのだ
私生活で色々あったせいもあるのだが少し口調が荒い
自らを考察した時、今の状態は正直マズイ
では、どうするか・・・
色々なゲームで気分転換をしようと思う
丁度年度も変わり色々なゲームが芽を出してきた
せっかくなので他ゲーにも手を出してみようと思う
もちろんLoLを止めるわけでは無い
対人ゲームはいつでも戻ってこれるのが最大の魅力だ
今後はLoL以外の記事もどんどん書いていきたい
テーマ : オンラインゲーム ジャンル : オンラインゲーム