新着記事リスト
- Date: Wed 13 04, 2011
- Category: ゲームレビュー
- Tags: レビュー Towerdefence 動画
- Response: Comment 4 Trackback 0
レビュー・・・【新機軸Tower Defence「Anomaly: Warzone Earth」】(動画付き)
Warcraft3は偉大だった
ゲーム本編もさることながらMods(カスタムマップ)が大量に作られた
それを許容する海外クリエイター達の包容力は日本も見習って欲しいものだ
代表的なものを二つ上げるとDefence Of The Ancients(DOTA)とTower Defence(TD)だ
DOTAはMultiplayer Online Battle Arena(MOBA)と言う1つのジャンルとして確立した
League of LegendsやHeroes of Newarthが代表作だ
今後もこのジャンルは増えていくだろう
もう1つのTower Defenceだが、基本は単純なパズルでありながら今までにない奥深さを秘めており
携帯やiphoneアプリで爆発的な人気を獲得した
今や押しも押されぬ人気ジャンルの1つだろう
しかし、あくまで携帯での話であってPCゲームやコンシューマーではまだまだRPGなどの陰に隠れている
そんな中既存のTDとは一味違った作品が発売された
TDマニアとして見逃すわけにはいかない
さっそくプレイしてみたのでレビューしてみようと思う
【作品概要】
【評価】
【ジャンル説明】
【結論】
ゲーム本編もさることながらMods(カスタムマップ)が大量に作られた
それを許容する海外クリエイター達の包容力は日本も見習って欲しいものだ
代表的なものを二つ上げるとDefence Of The Ancients(DOTA)とTower Defence(TD)だ
DOTAはMultiplayer Online Battle Arena(MOBA)と言う1つのジャンルとして確立した
League of LegendsやHeroes of Newarthが代表作だ
今後もこのジャンルは増えていくだろう
もう1つのTower Defenceだが、基本は単純なパズルでありながら今までにない奥深さを秘めており
携帯やiphoneアプリで爆発的な人気を獲得した
今や押しも押されぬ人気ジャンルの1つだろう
しかし、あくまで携帯での話であってPCゲームやコンシューマーではまだまだRPGなどの陰に隠れている
そんな中既存のTDとは一味違った作品が発売された
TDマニアとして見逃すわけにはいかない
さっそくプレイしてみたのでレビューしてみようと思う
【作品概要】
タイトル : Anomaly: Warzone Earth
ジャンル : 新機軸Tower Defence
発売日 : 2011年4月9日
価格 : $9.99(現在10%OFFセール中で$8.99)
開発元 : 11 bit studios
公式サイト(Steam Store) : http://store.steampowered.com/app/91200/
【評価】
総合評価(TD経験者) : ★★★★☆
総合評価(TD未経験者) : ★★☆☆☆
プレイ時間 : 4時間(継続プレイ中)
メインモード
難易度 (TD経験者): ★☆☆☆☆
難易度(TD未経験者): ★★☆☆☆
アナザーモード
難易度 (TD経験者): ★★★☆☆
難易度(TD未経験者): ★★★★☆
【ジャンル説明】
TowerDefenceはスタート地点からゴール地点に向かって敵(モンスター)が攻めてくる
それをTowerなどで防衛するのがTowerDefenceと言うジャンルだ
しかし、この作品は少し変わっている
「敵が攻めてくるのを守るのではなくこちらから攻めてゴールを目指す」のだ
本来のTDと立場が180度変わっている
これがTDマニアにはとても新鮮だった
TDをプレイしたこと無い人にとっては戸惑うことが多いかもしれない
【結論】
スポンサーサイト
テーマ : オンラインゲーム ジャンル : オンラインゲーム