新着記事リスト
- Date: Thu 15 12, 2011
- Category: 移行用2
- Tags: CoDMW3 FPS CallofDuty:ModernWarfare3 動画 攻略 FPS上達指南
- Response: Comment 1 Trackback 0
Cod MW3・・・「TDM Map : Mission 攻略」(プレイ動画付き)
今回はMap「Mission」を攻略しようと思う
【Mission特徴】
【ポイント】
【プレイ動画】
【まとめ】
1 (①)を取れば勝てるマップ
1 (①)は待ち伏せポイントも多いので守りやすい
3 (③)に篭ると1 (①)からの波状攻撃で一方的な展開になる
守り主体の戦法を取る人には向かないマップ
ガンガン攻めよう
【余談】
AKIMBO弱体化
AKIMBOを搭載すると精度が下がるようになった
おかげでAKIMBO使いが減りスナイパーが増えた
篭りスナイパーが増えすぎるのも考え物
スナイパーだらけの試合よりAKIMBOだらけの試合の方がまだいい
スナゲーは韓国産FPSでお腹一杯

!--- Link Within --->
【Mission特徴】
- マップ中央が入り組んでいてマップの左右が縦に長い
- マップ中央が主戦場になる
- 手榴弾やグレネードが飛び交う
【ポイント】
- 1から順番に戦闘頻度が高いポイント
- 1 (①)
ほとんどの戦闘はここで行われる
見通しが悪く隠れるポイントも多い
伏せている敵を見落としがちなので注意
侵入前にスタンかフラッシュグレネードを投下しよう
曲がり角の先には敵が居ると言う意識を持って立ち回ろう - 2 (②)
見晴らしの良いポイント
スナイパーや遠距離をメインとする人達はこのポイントを好む
1 (①)を確保していない状態だと援護がすぐ来るポイントでもある
中央に敵が集中した場合の裏取りルートにもなる
曲がり角先には敵が居ると言う意識はこちらも一緒 - 3 (③)
防戦的な人が篭るポイントであり主なリスポーンポイント
SAM ターレットが良くあるポイント
UAVなどが破壊されるようならチェックしよう
無理に攻め込むと敵が真後ろにリスポーンしたりする
基本はそこまで攻め込む必要はないだろう - 矢印について
1 (①)のポイントへの主な侵入路
敵と高確率で交戦するポイントでもある
このマップは待ちながら戦うのではなく
矢印のあるポイントを周回して敵を狩ろう
【プレイ動画】
【まとめ】
1 (①)を取れば勝てるマップ
1 (①)は待ち伏せポイントも多いので守りやすい
3 (③)に篭ると1 (①)からの波状攻撃で一方的な展開になる
守り主体の戦法を取る人には向かないマップ
ガンガン攻めよう
【余談】
AKIMBO弱体化
AKIMBOを搭載すると精度が下がるようになった
おかげでAKIMBO使いが減りスナイパーが増えた
篭りスナイパーが増えすぎるのも考え物
スナイパーだらけの試合よりAKIMBOだらけの試合の方がまだいい
スナゲーは韓国産FPSでお腹一杯


- 関連記事
-
- 【2012-01-13】 CoD MW3・・・「モード別オススメキルストリーク : Support編」
- 【2012-01-12】 CoD MW3・・・「モード別オススメキルストリーク : Assault編」
- 【2012-01-11】 CoD MW3・・・「TDM Map : Resistance 攻略」(動画付き)
- 【2012-01-04】 CoD MW3・・・「初心者脱出の近道」
- 【2011-12-22】 CoD MW3・・・「TDMマップ攻略 : Underground」(プレイ動画付き)
- 【2011-12-20】 CoD MW3・・・「SMGやAKIMBO最大の魅力を語る」
- 【2011-12-19】 CoD MW3・・・「CoD特有のクセを乗り越える方法」
- 【2011-12-16】 CoD MW3・・・「TDM Map : Lockdown 攻略」
- 【2011-12-15】 Cod MW3・・・「TDM Map : Mission 攻略」(プレイ動画付き)
- 【2011-12-09】 CoD MW3・・・「TDM MAP Seatown 攻略」(プレイ動画付き)
- 【2011-12-08】 CoD MW 3・・・「協調性 < 主体性」
- 【2011-12-06】 Cod MW3・・・「リアルFPSの上達のコツ(?)」
- 【2011-12-01】 CoD MW 3・・・「肝はPerkにあり」
- 【2011-11-16】 CoD MW3・・・「悔しさをバネに」
- 【2011-04-17】 動画・・・「スポーツFPS : ガチの行く末」