新着記事リスト
- Date: Mon 20 02, 2012
- Category: 移行用2
- Tags: CoDMW3 FPS CallofDuty:ModernWarfare3 FPS上達指南
- Response: Comment 2 Trackback 0
CoD MW3・・・「初心者のススメ : 自画自賛」
自己考察は大事だ
しかし、FPS初心者はやってはいけないことがある
だから私はこう言いたい
FPS初期においてとても大事なことだと私は思っている
そうすることで「モチベーションの維持」と「試合毎の小さな目標」ができる
それの繰り返しだ
「100の失敗より1の成功が大事」
まずはDeathは気にせずKill出来た時のことを思い出してみよう
【余談】
最初からあれもこれもやろうとすると手一杯になりパニックになる
ハードルは1つずつ越えていこう

!--- Link Within --->
しかし、FPS初心者はやってはいけないことがある
「今の試合で自分のどこが駄目だったのだろうか?」と考えることだ
正直なところ「駄目なところを言い出したらきりが無い」
考えてみてほしい
入って間もない新人が仕事を完璧にこなせるだろうか?
算数もままならない子がいきなり数学を解けるだろうか?
だから私はこう言いたい
9個駄目があってもいい
1個の良いところを見つけよう
「試合で自分の良かったところを見つける」
そして、「何故」良かったのかを考える
FPS初期においてとても大事なことだと私は思っている
- 「自分は駄目だ」と思うより「あれは良かった」を見つける
> 自分で自分の良かった点を褒める
>>> 何故そうなったのかを考える
>>>>> 次も良かったプレイを試してみる
そうすることで「モチベーションの維持」と「試合毎の小さな目標」ができる
それの繰り返しだ
「100の失敗より1の成功が大事」
まずはDeathは気にせずKill出来た時のことを思い出してみよう
【余談】
最初からあれもこれもやろうとすると手一杯になりパニックになる
ハードルは1つずつ越えていこう


- 関連記事
-
- 【2012-03-27】 CoD MW3・・・「モチベーション管理 : プレステージ」
- 【2012-03-16】 CoD MW3・・・「初心者のススメ : K/Dという偏差値」
- 【2012-03-10】 CoD MW3・・・「AIM上達指南 : 誰でもできる基礎編」
- 【2012-03-08】 CoD MW3・・・「初心者のススメ : モチベーション管理」
- 【2012-03-03】 CoD MW3・・・「初心者のススメ : FPSの楽しみ方」
- 【2012-02-29】 CoD MW3・・・「初心者のススメ : 効率化」
- 【2012-02-22】 CoD MW3・・・「初心者のススメ : 設定編」
- 【2012-02-20】 CoD MW3・・・「初心者のススメ : 自画自賛」
- 【2012-02-18】 CoD MW3・・・「PM9とACRプレイ動画から比較検証 : Mission編」
- 【2012-02-17】 CoD MW3・・・「インファイターが往く : Bootleg編」
- 【2012-02-15】 CoD MW3・・・「新スタイル : インファイター」(動画付き)
- 【2012-02-14】 CoD MW3・・・「プレイスタイルを見つける方法」
- 【2012-02-07】 CoD MW3・・・「初心者にありがちな行動とその対処法」
- 【2012-01-30】 CoD MW3・・・「TDM Map : Downturn 攻略」
- 【2012-01-28】 CoD MW3・・・「TDM Map : Carbon 攻略」
Comments
>RsaIさん
お仕事お疲れ様でした
褒めるのはコーチングで良く使われます
自分自身にも当てはまるので自分を褒めてあげてください
上手い人の動きを模倣するのは重要!!
ガンガン真似て、自分で磨き上げて、オリジナルにしましょう
ラピッドファイアは時間毎のダメージが上がります
瞬間火力が高いと出会い頭で相手に与えるダメージが上がるので打ち勝つ確立が上がります
難点は二点
弾切れが早く、集弾性が若干下がります
リロードのタイミングが重要です
UMPはSMGの中でも火力が高く射程が長いのでARに近い感覚で戦えます
PP90M1は見た目から水鉄砲と言われる銃ですね
連射性が高く弾持ちが良いので使い手は多いです
お仕事お疲れ様でした
褒めるのはコーチングで良く使われます
自分自身にも当てはまるので自分を褒めてあげてください
上手い人の動きを模倣するのは重要!!
ガンガン真似て、自分で磨き上げて、オリジナルにしましょう
ラピッドファイアは時間毎のダメージが上がります
瞬間火力が高いと出会い頭で相手に与えるダメージが上がるので打ち勝つ確立が上がります
難点は二点
弾切れが早く、集弾性が若干下がります
リロードのタイミングが重要です
UMPはSMGの中でも火力が高く射程が長いのでARに近い感覚で戦えます
PP90M1は見た目から水鉄砲と言われる銃ですね
連射性が高く弾持ちが良いので使い手は多いです
一つ質問させてください。
ラピッドファイアの良い点があまりわかりません。しるびさんの思う良い点を教えて下さい。
追伸、SMGのなかではUMPが一番しっくり来ます(^^) ですがPPなんとかって銃も連射はやくていいですね♪悩む(笑)