新着記事リスト
- Date: Tue 28 02, 2012
- Category: FPS・TPS > UT3 Anotherday Blackshot
- Tags: Tribes FPS 動画
- Response: Comment 0 Trackback 0
Tribes: Ascend・・・「操作説明 : 高速戦を制すために」
Tribes: Ascend初めての人はこちらから
【本編】
今回はTribes独特の操作を説明しようと思う
【まとめ】
【プレイ動画】
少し動きが理解できてきた
【余談】
次は職説明(予定)

!--- Link Within --->
【本編】
今回はTribes独特の操作を説明しようと思う
- 重要度順
- Ski (デフォルト Spaceキー)
無制限に使用可能
このゲームの肝
キーを押すことでスキーをはいたような状態になる
下りでは速度が加速し、上りでは減速する
下りの斜面を上手く使い常に高速状態を維持することが大前提となる
後述のBurstと組み合わせることで大ジャンプや高速移動が可能になる - Burst (デフォルト 右クリック)
ブーストゲージがあり、ゲージ管理が重要
高低差のあるマップが多いTribes: Ascend
Skiだけだと丘や斜面を越えることができない
そこで活躍するのがこのBurst
下りはSkiで加速し、上りはBurstで超える
それを繰り返すことで常に高速を維持できる
問題はブーストゲージの減りが早いこと
滞空中でも右クリックを離した瞬間からゲージが回復する
ゲージを切らさないようにすることがポイント - Jump (デフォルト LeftCtrlキー)
使用制限無し
隠れた伏兵
Burstだけだとあっという間に息切れする
そこで活躍するのがこのJump
高速状態だとJumpだけでも小さな丘を越えることが可能
BurstとJumpを上手く使いわけるとハイスピードバトルを展開することができるだろう - Zoom (デフォルト LeftShiftキー)
ホイールキーでズームアウトとズームインが可能
遠距離から撃つ場合はあると便利
しかし、初期の3職だと必要性は低い
SENTINEL(Sniper)をアンロックしてからが本番だろう - TPSモード (デフォルト Xキー)
使用制限無し
Tribes: AscendはFPSモードとTPSモードを切り替え可能
自分に向いているスタイルを選ぼう
慣れない内は視野が広いのでTPSモードがプレイしやすいかも
自爆に注意
【まとめ】
これらを駆使し、高速を維持し続けることが重要
特にSkiのクセとBurst管理は早いうちに慣れよう
慣れると病みつき!
【プレイ動画】
少し動きが理解できてきた
【余談】
次は職説明(予定)


- 関連記事
-
- 【2012-03-06】 Tribes: Ascend・・・「紹介、攻略、コツまとめ」
- 【2012-03-06】 Tribes: Ascend・・・「初心者のススメ : 序盤オススメプレイ」
- 【2012-03-05】 Tribes: Ascend・・・「無料で250GPゲットする方法」
- 【2012-03-02】 Tribes: Ascend・・・「ゲームモード説明 : Capture The Flag(CTF)」
- 【2012-03-01】 Tribes: Ascend・・・「日本鯖のピーク時間と人気モード」
- 【2012-03-01】 Tribes: Ascend・・・「職紹介 : 漢なら重量級」
- 【2012-02-28】 Tribes: Ascend・・・「Tribesを100%楽しむ方法」
- 【2012-02-28】 Tribes: Ascend・・・「操作説明 : 高速戦を制すために」
- 【2012-02-27】 Tribes: Ascend・・・「ゲームの始め方 : ランドマスプレイヤー 再集結セヨ」(動画付き)
- 【2010-10-02】 AnotherDay・・・「終了のお知らせ?」
- 【2010-09-15】 Anotherday・・・「この一言に集約される」
- 【2010-09-05】 AnotherDay・・・「アウトリ定期集会」
- 【2010-08-25】 Anotherday・・・「正式サービスに関して」
- 【2010-08-25】 Anotherday・・・「擬似ロケットランチャー」
- 【2010-08-24】 Anotherday・・・「クラン結成とスタンス」