新着記事リスト
- Date: Mon 23 04, 2012
- Category: MO,MMORPG
- Tags: DiabloIII
- Response: Comment 2 Trackback 0
Diablo III・・・「オープンベータ感想 : 楽しめなかった」
先週末、DiabloIIIでオープンベータが開催された
詳細は以前の記事参照
しかし・・・
さすがの大作、ログイン過多でサーバ障害
おかげでベータ開始時は一切プレイができなかった
丸一日経って土曜日の午後辺りからログインができるようになった
さっそくプレイ
ゲーム数が表示されていた
その数「19万ゲーム」
少なくとも20万人近くの人間が同時プレイしている
さすがDiabloIII
その世界最高峰の作品(予定)の感想を紹介しようと思う
【最初に伝えたいこと】
恐らくクローズベータをプレイした人達なのだろう
余計な行動を一切せずクエスト目標に突っ走る人達だった
その無駄の無さが半端なく、ついていくので精一杯
しかも敵を片っ端から倒していくので私の存在など無価値
操作方法もわからない状態でこんな部屋に投げ込まれた
このなんとも言えない無力感は動画を見ていただければわかるだろう
楽しめるわけもない
一番楽しいはずの初回プレイが散々なものとなった
おかげで他のキャラを試す気など起きなかった
DiabloIIIの初回プレイは「ソロ」でやることをオススメしたい
【プレイ動画】
【オープンベータ感想】
プレイ時間
1ゲーム
【まとめ】
【余談】
日本人にはPSO2の方が面白いと感じる気がした
PSO2はPSO2で大コケしていたりするのだが・・・

!--- Link Within --->
詳細は以前の記事参照
しかし・・・
さすがの大作、ログイン過多でサーバ障害
おかげでベータ開始時は一切プレイができなかった
丸一日経って土曜日の午後辺りからログインができるようになった
さっそくプレイ
ゲーム数が表示されていた
その数「19万ゲーム」
少なくとも20万人近くの人間が同時プレイしている
さすがDiabloIII
その世界最高峰の作品(予定)の感想を紹介しようと思う
【最初に伝えたいこと】
私は今回のオープンベータを楽しめなかった
何故ならマッチングした部屋が「効率部屋」だったからだ
恐らくクローズベータをプレイした人達なのだろう
余計な行動を一切せずクエスト目標に突っ走る人達だった
その無駄の無さが半端なく、ついていくので精一杯
しかも敵を片っ端から倒していくので私の存在など無価値
操作方法もわからない状態でこんな部屋に投げ込まれた
このなんとも言えない無力感は動画を見ていただければわかるだろう
楽しめるわけもない
一番楽しいはずの初回プレイが散々なものとなった
おかげで他のキャラを試す気など起きなかった
DiabloIIIの初回プレイは「ソロ」でやることをオススメしたい
【プレイ動画】
【オープンベータ感想】
プレイ時間
1ゲーム
- 世界観は継承している
ダークな世界観はそのまま - 色々と便利になった
タウンポータルが使用制限無くTキーで使えるようになった
味方の居場所にすぐ飛べるようになった
装備しているアイテムより強いアイテムは色が変わるようになった
お金は重なっただけで取得できる - スキル構成が・・・
以前のツリー式じゃなくなった
おかげでパッと見カスタマイズ性が下がった印象
レベル8程度までしかプレイしていないのでこの辺はまだ不明
派手なスキルは後半にでてくるのだろうか - 2Dから3Dへ
平面的だが奥行きがある
特に敵やキャラクターがとても作りこまれている印象 - グラフィックは思っていたより荒い
最新ゲームに比べると少し古めかしい
恐らく開発期間が長すぎたせいだろう - 武器の存在が意味不明
剣を装備してるのに魔法使ったり
武器装備してるのに素手で殴ったりしている
スキルに関係しているのだろうが非常に違和感がある
【まとめ】
じっくりとソロで楽しんでからオンラインデビューしよう
Diabloは世界観に浸りながらキャラクター育成をし、アイテムハントするゲーム
MMORPGの様にレベルを競い合うゲームではない
DiabloIIIに対するモチベーションが物凄く下がってしまった
正直今回のベータは参加しないほうがよかった
そういうレベル
製品版が出たらのんびりプレイしたい
【余談】
日本人にはPSO2の方が面白いと感じる気がした
PSO2はPSO2で大コケしていたりするのだが・・・


- 関連記事
-
- 【2012-05-21】 Diablo III・・・「与えよ、さすれば与えられん」
- 【2012-05-20】 Diablo III・・・「プレイ日記 :Act3からノーマルクリアまで」
- 【2012-05-19】 Diablo III・・・「プレイ日記 : マップが狭い?」
- 【2012-05-18】 Diablo III・・・「プレイ日記 : ファンタジーに対する考え方の違い」
- 【2012-05-17】 Diablo III・・・「プレイ日記 : 10年ぶりのディアブロ」
- 【2012-05-16】 Diablo III・・・「ネタバレ注意 : Act1 クリア」
- 【2012-05-14】 Diablo III・・・「発売前日 : 購入準備とインストール注意点」
- 【2012-04-23】 Diablo III・・・「オープンベータ感想 : 楽しめなかった」
- 【2012-04-22】 PSO2・・・「ラッピーエグザイル」
- 【2012-04-20】 Diablo III・・・「オープンベータ緊急実施!」
- 【2012-04-20】 PSO2・・・「CBスタート感想 : PSO2はキャラクリゲー」
- 【2012-04-17】 PSO2・・・「2万円でPSO2が動くPCを考えてみる」
- 【2012-04-13】 PSO2・・・「キャラクターコンテスト実施とCB日程決定」
- 【2012-03-26】 PSO2・・・「賛否両論のクローズベータ募集開始」
- 【2012-03-16】 Diablo III・・・「発売日決定 : 5月15日」
ソロonlyでしたが、良かれ悪しかれdia2の続きって感じでした。
英語さっぱりなので、会話が???でしたが、レオリック王とか
ラックダナンとか懐かしいNPCもちらほら。
グラは確かに最近のに比べると落ちますけど、1世代古いグラボでも
普通に遊べたのがよかったかな。
マルチはやっぱりソロでクリアして、難易度上げて一人じゃ解けない~
ってところからが本番かと^^
PSO2に期待する部分も大きいですが、今のCβだとまだまだって気も(汗)
その点、外れの可能性の少ないdiablo3は自分的にありがたい存在です。