旧 ストイックにFPS (移転しました)

FPS歴10年以上 きっかけは「UnrealTornament」だった。 全てはそこから始まった

 
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
10


メインコンテンツ



実況プレイ Ghosts 実況プレイ Youtube
上達指南 ゲームPC購入指南 FPS初心者実況講座
CoDまとめ ガンオンまとめ 最新記事
ガジェットレビュー ゲームレビュー ニュース
 ーーー 当ブログの情報をまとめたサイト ※オススメ
特集記事 --- 色々やってるよ
相互リンクについて --- 常時募集中
 新着記事リスト

機動戦士ガンダムオンライン・・・「感想 : 二日目を終えて」

αテスト二日目もがっつりプレイ
色々と見えてきた
ゲーム紹介と感想

【ゲーム仕様】

  • 51vs51の最大102人対戦
    PCスペックが高くないと結構かくつく
    私の環境だと30FPS程度
    日本語のオンラインゲームとしてはかなりハイスペックを要求される
    この辺はもうちょっと最適化が必要だと思う

  • ジオンと連邦どちらにもキャラを作れる
    どちらにも作れるがジオンに人が偏っている

  • 34人以上居たら試合が始まる変な仕様
    両チーム34人居る状態でスタートならわかる
    しかしどちらかのチームが34人越えた時点で試合開始される
    おかげで「40人vs10人 + NPC30体」と言う超アンバランスな状態で試合が開始する
    つまり人数が多い陣営が圧倒的有利になる仕様

  • モビルスーツで参戦するか指揮官として参戦するかの二通り
    指揮官は色々と指示を出したり砲撃支援できる(未プレイ)

  • 機体カテゴリは5つ
    強襲 : 機動性が高く近距離特化
    重撃 : 射撃性能が高く中距離向け、機動力中
    支援 : 味方の回復や復活が可能
    砲撃 : ガンタンクなどの遠距離機体、機動性がかなり低い
    狙撃 : スナイパー、長射程な分装甲が低め

  • 比較的簡単に墜ちる
    耐久力は全体的に低め

  • 機体は買うか作るかの二択
    買うと高く(α2テストでは購入不可)
    作るには素材と設計図が必要
    素材と設計図は結構お金がかかる
    20試合ぐらいプレイすれば1機体作れるぐらいのバランス

  • ルールが少しわかりにくい
    基本は中立拠点を奪取し、敵本拠地を落として敵ゲージを減らす
    マップ上に散らばっているコンテナを自軍本拠地に回収することで指揮官が戦術技を使えるようになる
    弾薬の補充は補給機か支援がもっている設置型リペアポットで行える


【操作性】


  • 移動はFPSスタイル
    WASD移動
    シフトでJumpでスペースでブースト、Ctrlでしゃがむ(精度アップ)
    レスポンスは結構良い

  • ロックオンシステム搭載
    FPS初心者でもプレイできるように右クリックでお手軽ロックオン
    武器によってはロックオン精度は低め
    主にマシンガンや格闘向け
    ロックオンした敵は味方レーダーに表示される


【バランス】(二日目時点)

  • 遠距離優遇
    人が多いので格闘を当てるのは難しい
    初日は砲撃やスナイパーが大量生産された
    おかげで二日目にして砲撃と狙撃が弱体化された
    弱体化されたもののタンクとスナイパーは大人気

  • 実弾系はかなりブレル
    実弾系の精度は低い
    バズーカはしゃがまないとまっすぐ飛ばない
    ビームライフル系は直進するので中距離だとビームライフルは安定

  • 二日目にしてグフやアッガイ登場
    ジオンは優勢なので二日目で早くも上位機種がでてきている
    機体間バランスを現段階で判断するのは時期尚早

  • マップの作りが荒い
    ジャンプで超えられない壁の存在
    障害物が少なめなので自然と遠距離職が量産される

  • 強化システムで同じ機体でも別物になる
    武器や機体がカスタマイズできる
    結構細かくカスタマイズできるので特色が大分変わる
    問題はカスタマイズするのに素材とゲーム内マネーがかなりかかること
    課金が必要な予感

【個人的感想とまとめ】

  • 大雑把だが面白い
    バランスうんぬん言うにはまだ早い
    51vs51のお祭り状態
    FEZプレイヤーは楽しめると思う
    個人もチームでもそれなりに戦える

  • 機体が出てくると強襲や重撃は化けそう
    陸ガンは強襲カテゴリ
    陸ガンがでてからが本番だろう

  • ちょっと重い
    クライアントとネットコードをもう少し最適化してほしい
    PCスペックで戦績が大分変わってしまう

  • ビームライフル系武器安定
    ロックオンすると敵へロックオン通知がでる
    その為ノーロック状態でまっすぐ飛ぶビームライフル系武器は闇討ちに最適
    敵にばれると即囲まれるため
    突撃キャラはいかにばれない立ち回りをするかが重要

  • 総括
    国産対戦ものとしては個人的大ヒット
    今後の調整に期待

【余談】

PSO2と違いプレイ動画を公開するのは禁止されている可能性が出てきた
問い合わせてみたので返答次第では動画を削除するかも

陸ガンとデザートジムどちらを買おうか悩み中


web拍手 by FC2

テーマ : オンラインゲーム    ジャンル : オンラインゲーム



デル株式会社 Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...  
関連記事


Powered By 画RSS

Comments

次の機体
強襲の素ジムが脆すぎるので、自分も頑丈な陸ガンが欲しいな。
と思っていたのですが、作った方の話を聞くと
ガンダムタイプ等の高性能な機体は、撃破されると修理に90秒はかかるそうです。
ガンダムが次から次へと出て来られても困るので、妥当だとは思いますが…
Re: 次の機体
コメントありがとうございます

陸ガンダム作ってみました
90秒長いですが他の機体使いつつまわせばそこまで気にならなかったです
ポテンシャルが高いので陸ガンが増えてから連邦が巻き返しましたね

個人的には癖が強いのでジムの方が戦いやすかったりします
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです

Leave a Comment


Body

タグリスト
記事ランキング
ブログパーツ
拍手ランキング
コメント一覧
過去記事画像リンク
月別アーカイブ
05  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06 
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

 
最近のレビュー記事

美人 Steelseries KANA



美しすぎるゲーミングマウス
ROCCAT Kone + (plus)



面白無線マウス
リングマウス 400-MA031



プロ志向ゲーミングマウス
Steelseries SENSEI



プロ志向ゲーミングキーボード
SteelSeries 7G



大定番ゲーミングマウス
FF14推奨 Logicool G300r



59,850円のゲーミングPC
衝撃の事実
NEXTGEAR-MICRO im520BA11-MH



左手用ゲーミングキーボード
キーボード型コントローラー
A4TECH X7-G100-JP



光るゲーミングキーボード
Perixx PX-1100



新しい家族ができました
M187BL



ゲーミングマウス入門用
Anker レーザープレシジョン



ゲーミングPC実機レビュー その4
ガンオン設定変更して実況プレイ
G-tune NEXTGEAR



ゲーミングPC実機レビュー その3
ガンダムオンライン実録実況プレイ
G-tune NEXTGEAR



ゲーミングPC実機レビュー その2
Warframe実況プレイ
G-tune NEXTGEAR



ゲーミングPC実機レビュー その1
性能比較編
G-tune NEXTGEAR



スタイリッシュキャリアー
DICOTA-Take.Off Sport-



ハンドシュレッダー



サンルミエ
E800LS



HDD外付け変換ユニット
KRHC-SATA/U3



デジタルメモ ポメラ
DM11Gミト



USB3.0 DVDマルチドライブ
LDR-PME8U3LBK



低反発枕
IAC-NP-143



デジタル体重計
HD-661-WH」



超小型Wifiレシーバー
GW-USNano2-M



シャア専用カードリーダー
BSCR12U2RD



裸族のお立ち台
CROSU2 (CROSU3)



パソコン切替器
KM-A22BBK



父性と母性を持ったリストレスト
TOK-MU3BK



ゲーマー右手の恋人
MOH-014BU



初めてのワイヤレスマウス
M185BL
 
 
PR

■残りわずかガンオンパッケ
「機動戦士ガンダムオンライン」プレミアムパッケージ(専用ザク・コントローラー同梱)

■CoDMWシリーズ最新作
コール オブ デューティ ゴースト [字幕版] 【CEROレーティング「Z」予定】

■販売数世界No1 FPS
Call of Duty: Black Ops II (輸入版:北米)

■ミリタリーFPSの金字塔
バトルフィールド 4 初回特典:China Rising拡張パックDLC付

■元祖着エロ格闘最新作
DEAD OR ALIVE 5 Ultimate コレクターズエディション (初回封入特典(アイドルコスチュームセット ダウンロードシリアル)付き 同梱)

■自転車初心者ご用達
誰でもできる自転車メンテナンス

■変態(褒め言葉)漫画
カジテツ王子 7 (ヤングジャンプコミックス)

■続・変態(褒め言葉)漫画
ラジオヘッズ 1 (ヤングジャンプコミックス)

■べアッガイ様だぞ!
HG 1/144 GPB-04B ベアッガイ (模型戦士ガンプラビルダーズ ビギニングG)
 
 
 
 
PR2
■マイデスク


■マイチェア


■冬を乗り切る必須アイテム


ロードオブワルキューレ オンラインゲーム
 
 
カウンター