新着記事リスト
- Date: Tue 08 05, 2012
- Category: FPS・TPS > ロボゲー
- Tags: ガンダムオンライン TPS 動画
- Response: Comment 0 Trackback 0
機動戦士ガンダムオンライン・・・「新ジャブロー : 挑戦的バランス変更」
先日旧ジャブローの記事を書いた
今回は5月4日以降の「新ジャブロー」の紹介
【主な変更点】
【感想】
新ジャブローは個人的にアリ
旧ジャブローは指揮が重要だった
新ジャブローは指揮の重要度が下がり現場で対応しやすくなった
拠点数が増えたのが主な要因
旧ジャブローが奇襲ゲーだったのに対し
新ジャブローは拠点を取り合う陣取り合戦
100人規模の対戦だとこういうマップの方が良いと思う
50人居るのに1人の奇襲特攻で本拠地が落ちてしまうのは違うと感じていたからだ
新オデッサは特にその傾向が顕著
とにかく本拠地突っ込めばOKというゲームに成り下がっている
【プレイ動画】
【余談】
マップ変更よりも動作を軽くする最適化が急務
ガンダムオンラインは大体FPS(1秒間のフレーム数)が15~30程度
LoLや他のFPSだと60出る
私のPCはBF3も快適に動作する
それなのにガンダムオンラインはカクカクだ
明らかにクライアントの最適化が図られていない
ゲームバランスより優先すべき項目だと私は思う

!--- Link Within --->
今回は5月4日以降の「新ジャブロー」の紹介
【主な変更点】
- マップ自体は変更無し
- 拠点数が5 > 8に増加
- 補給艦出現位置変更
- 指揮官の「ミノスフキー粒子散布」が「絨毯爆撃」に変更
- 戦艦出撃位置及び巡回ルートの変更
【感想】
新ジャブローは個人的にアリ
旧ジャブローは指揮が重要だった
新ジャブローは指揮の重要度が下がり現場で対応しやすくなった
拠点数が増えたのが主な要因
旧ジャブローが奇襲ゲーだったのに対し
新ジャブローは拠点を取り合う陣取り合戦
100人規模の対戦だとこういうマップの方が良いと思う
50人居るのに1人の奇襲特攻で本拠地が落ちてしまうのは違うと感じていたからだ
新オデッサは特にその傾向が顕著
とにかく本拠地突っ込めばOKというゲームに成り下がっている
【プレイ動画】
【余談】
マップ変更よりも動作を軽くする最適化が急務
ガンダムオンラインは大体FPS(1秒間のフレーム数)が15~30程度
LoLや他のFPSだと60出る
私のPCはBF3も快適に動作する
それなのにガンダムオンラインはカクカクだ
明らかにクライアントの最適化が図られていない
ゲームバランスより優先すべき項目だと私は思う
テーマ : オンラインゲーム ジャンル : オンラインゲーム


- 関連記事
-
- 【2012-06-19】 ロボ・・・「バーチャロンの思い出」
- 【2012-06-14】 ガンダムオンライン・・・「α2テストレポート公開」
- 【2012-06-07】 ロボゲー・・・「リメンバー 鉄鬼」
- 【2012-05-11】 機動戦士ガンダムオンライン・・・「ベータテストレビュー : プレイ動画記事まとめ」
- 【2012-05-11】 レビュー・・・「機動戦士ガンダムオンラインα2テスト 総評」
- 【2012-05-10】 機動戦士ガンダムオンライン・・・「ライトアーマー : 戦場の紙」
- 【2012-05-09】 機動戦士ガンダムオンライン・・・「ガンキャノン : 連邦最強のモビルスーツ」
- 【2012-05-08】 機動戦士ガンダムオンライン・・・「新ジャブロー : 挑戦的バランス変更」
- 【2012-05-07】 機動戦士ガンダムオンライン・・・「旧ジャブロー : 指揮が活きる」
- 【2012-05-06】 機動戦士ガンダムオンライン・・・「指揮官デビュー」
- 【2012-05-02】 機動戦士ガンダムオンライン・・・「ジャブロー感想 : ジオン水泳部の脅威」
- 【2012-04-29】 機動戦士ガンダムオンライン・・・「感想 : 二日目を終えて」
- 【2012-04-28】 機動戦士ガンダムオンライン・・・「α2テストデビュー動画」
- 【2012-04-18】 ロボゲー・・・「ガンダムオンライン α2テスト GWに実施」
- 【2012-04-09】 ロボゲー・・・「Hawken続報」