新着記事リスト
- Date: Thu 31 05, 2012
- Category: MO,MMORPG
- Tags: DiabloIII
- Response: Comment 0 Trackback 0
Diablo III・・・「最大の敵 : 腱鞘炎対策を考える」
DiabloIIIをプレイしていると右手が痛くなる
主な理由は左クリックの多用だ
左クリックに移動と攻撃が割り当てられているのが主な原因
今回はそんな痛み「腱鞘炎」について考えてみる
【腱鞘炎の原因】
簡単に言うとオーバーヒートだ
原因は色々あるが大体以下の通り
【対策】
【腱鞘炎対策に効く製品】
プレイ環境を改善するための製品を紹介
対策に加えて行うことで腱鞘炎の被害を抑えることができるだろう
【まとめ】

!--- Link Within --->
主な理由は左クリックの多用だ
左クリックに移動と攻撃が割り当てられているのが主な原因
今回はそんな痛み「腱鞘炎」について考えてみる
【腱鞘炎の原因】
簡単に言うとオーバーヒートだ
原因は色々あるが大体以下の通り
- 酷使(使いすぎ)
- 姿勢(負荷のかかる悪い姿勢)
- 生活習慣(寝不足や運動不足からくる疲労によって)
【対策】
- 該当箇所を休めること
腱鞘炎は一度なると治すのにとても時間がかかる
その為、違和感を感じたら休めることが一番の対策
痛みを感じる患部より心臓に近いポイントをマッサージするのも良い
指先に違和感を感じたら腕や二の腕をマッサージ - プレイする姿勢やキーバインドを見直す
「Moveをスペースキーに割り当てる」と少し楽になる
Moveはマウスカーソルがある方向にキーを押している間移動する
クリック数が大分減るのでオススメ
Optionの「Elective mode」を使って左クリックのスキルを使用頻度低いものに変える
誤操作は増えるが指への負荷は大分減る - 寝ろ
これは自戒
私の場合完全に寝不足が原因ですお疲れ様でした
プレイを自重して睡眠時間を取ろう
【腱鞘炎対策に効く製品】
プレイ環境を改善するための製品を紹介
対策に加えて行うことで腱鞘炎の被害を抑えることができるだろう
【まとめ】
腱鞘炎をなめたら痛い目を見る
予防が一番大事
腱鞘炎はなると仕事や学業に支障が出る
腱鞘炎で仕事を辞めることになってしまった人を知っている
腱鞘炎へなる前にしっかりと体を休めよう
テーマ : Diablo III ジャンル : オンラインゲーム


- 関連記事
-
- 【2012-06-22】 PSO2・・・「感想 : 0と1」
- 【2012-06-21】 Diablo III・・・「Ver 1.0.3 感想 : 後衛キラー」
- 【2012-06-13】 Diablo III・・・「RMAH(リアルマネーオークションハウス)実装」
- 【2012-06-12】 Diablo III・・・「オークション : 売れるかどうかを簡単に判別する方法」
- 【2012-06-11】 Diablo III・・・「オークションハウスとの上手な付き合い方」
- 【2012-06-05】 Diablo III・・・「プレイ日記 : レジェンダリーとの出会いは唐突に」
- 【2012-06-01】 Diablo III・・・「無料でできる腱鞘炎対策」
- 【2012-05-31】 Diablo III・・・「最大の敵 : 腱鞘炎対策を考える」
- 【2012-05-28】 Diablo III・・・「とあるプレイヤーの日記」
- 【2012-05-27】 動画・・・「息抜きしたいので猫」
- 【2012-05-25】 DiabloIII・・・「プレイ日記 : Diabloという病」
- 【2012-05-23】 Diablo III・・・「レベル1からできる手軽お小遣い稼ぎ術」
- 【2012-05-22】 Diablo III・・・「プレイ日記 : Act2ボス」
- 【2012-05-22】 Diablo III・・・「ママが外で遊びなさいと言ったからそうしました」
- 【2012-05-21】 Diablo III・・・「与えよ、さすれば与えられん」