新着記事リスト
- Date: Tue 17 07, 2012
- Category: FPS・TPS
- Tags: S4league TPS
- Response: Comment 2 Trackback 0
S4 League・・・「オープンベータ開始前日」
S4 League クローズベータの感想・レビューはコチラ
【本題】
明日7月18日よりS4 Leagueオープンベータが開始される
それに伴い面白い試みがされているので紹介しようと思う
「S4 League」公式デモンストレーター大募集!
【感想】
一般的には大会の上位プレイヤーに運営側からアプローチをするパターンが多い
サービス開始前からこういう募集をするのは珍しい
プレイヤーとしても名を上げるチャンス!
と言うことで応募する人は多いのではないだろうか
しかし問題なのが「ボランティア」と言う点
わざわざ公募するのだからちゃんとした報酬も用意してあげた方が良いと思う
ボランティアは色々とリスクをはらむ
ちゃんと意思通り動いてもらいたかったらお金払ったほうが楽なのだ
全体的に意欲的な試みだと評価したい
ただ、プレイヤーが運営の使い捨て無料宣伝塔にだけはならないことを祈りたい
【余談】
Twitterを見ているとオープンベータ前日にしては賑わいが無い
全体的に告知と知名度不足
スタートは前途多難?

!--- Link Within --->
【本題】
明日7月18日よりS4 Leagueオープンベータが開始される
それに伴い面白い試みがされているので紹介しようと思う
「S4 League」公式デモンストレーター大募集!
こんにちは。S4 League運営チームです。
オフイベントや生放送番組などでご協力いただける公式デモンストレーターを大募集いたします!
今回の募集はボランティアとしてのお願いとなりますが
「テクニックには自信がある!」「教える事が大好き」「スタイリッシュさなら負けない!」等々
S4 Leagueの魅力を広めることに力を貸せる!
そんな熱い志を持ったプレイヤー様のご協力をお待ちしています。
興味を持たれたプレイヤー様は、下記【応募資格】【注意事項】等を
よくお読みいただきご応募ください。
【感想】
一般的には大会の上位プレイヤーに運営側からアプローチをするパターンが多い
サービス開始前からこういう募集をするのは珍しい
プレイヤーとしても名を上げるチャンス!
と言うことで応募する人は多いのではないだろうか
しかし問題なのが「ボランティア」と言う点
わざわざ公募するのだからちゃんとした報酬も用意してあげた方が良いと思う
ボランティアは色々とリスクをはらむ
ちゃんと意思通り動いてもらいたかったらお金払ったほうが楽なのだ
全体的に意欲的な試みだと評価したい
ただ、プレイヤーが運営の使い捨て無料宣伝塔にだけはならないことを祈りたい
【余談】
Twitterを見ているとオープンベータ前日にしては賑わいが無い
全体的に告知と知名度不足
スタートは前途多難?
テーマ : オンラインゲーム ジャンル : オンラインゲーム


- 関連記事
-
- 【2013-09-13】 Warframe・・・「大型アップデート前夜!」
- 【2013-09-10】 ニュース・・・「BF4 : 推奨環境発表」
- 【2013-08-31】 Warframe・・・「9月4日までイベント開催中」
- 【2013-04-19】 ニュース・・・「12時間限定でBattlefield3が500円!」
- 【2013-02-15】 セール情報・・・「BF3 期間限定半額セール!!」
- 【2012-11-06】 ニュース・・・「Battlefield 1942 10周年記念 : 無料DL実施中」
- 【2012-07-17】 S4 League・・・「オープンベータ開始前日」
- 【2012-07-11】 BattleField3・・・「日本語DL版半額セール中」
- 【2011-12-27】 Battle Field 3・・・「ロケットの達人」
- 【2011-12-12】 Battle Field 3・・・「これぞバカゲー」
- 【2011-11-21】 Battle Field 3・・・「Amazon21% OFFセール中」
- 【2011-11-14】 Battle Field 3・・・「3D かくれんぼ」(動画付き)
- 【2011-11-07】 Battlefield3・・・「TDMのススメ」
- 【2011-11-05】 Battlefield3・・・「第一印象と簡単なゲーム解説」
- 【2011-11-04】 BattleField 3・・・「BF3はじめました」
ポイントが意外と集まるので3つほど買うことはできますがアレコレ試せるほどではないですね
リボルバー使用者が増えました