新着記事リスト
- Date: Mon 06 08, 2012
- Category: FPS・TPS > ロボゲー
- Tags: ロボゲー ガンダムオンライン レビュー
- Response: Comment 3 Trackback 0
機動戦士ガンダムオンライン・・・「α3テスト前半を終えて」
6日間のテスト中3日が終了した
前半戦の感想をお伝えしようと思う
【総評】
【詳細 : 全体の仕様】
【詳細 : 新マップ「ニューヤーク」】
【詳細 : 機体】
長くなったので次回へ続く
【余談】
最優先事項と言う割には処理落ちが酷かった
まだまだ最適化が必要

!--- Link Within --->
前半戦の感想をお伝えしようと思う
【総評】
- α2テストより大分進化している
【詳細 : 全体の仕様】
- α2最大の敵、処理落ちは健在
日を重ねるごとに軽くなっていった
しかしそれでもFPSは30台
動画を撮ると10~20台まで落ちる
推奨環境を満たしていてもこの有様
必須環境の人だとろくに動かないのでは無いだろうか - 短期テストのため機体価格が安く試合報酬が多い
おかげでα2テストより色々な機体を簡単に試せた - 得点テーブルが大幅変更
α2テストは敵を倒し続けると最終的に5point手に入った
α3テストだと最大で8pointになっていた
その他レーダーで援護ポイントが入るようになっていた
α2テストより全体的にポイントが入りやすいように変更されていた
これは良調整だと思われる
ポイントはガンガン入るようにした方が皆楽しめる - 参戦システムが大幅改良
参戦予約できるようになった
おかげで待ち時間が大幅に減った
待ち時間に格納庫で機体チェックやショップを確認できるようになった - 奇襲ゲーではなくなった
開発で移動速度を上げることができなくなった
その為驚異的速度なドムが居ない
それに加えニューヤークは奇襲するのに水辺を通る必要がある
開幕即拠点が落とされるという光景は減った
防衛で得られるポイントをも上げると拠点防衛がしやすくなり
奇襲ゲーは更に減ると思われる
私は単機特攻で拠点が落とせてしまう方がおかしいと思っている - 砲撃ダメージ減少
砲撃の威力が下がった
砲撃は援護射撃という立ち位置が明確になった
その変わりスナイパーの威力が上がった印象
今後は篭りスナイパーが増えていく予感 - ロックオン精度の上昇
α2テストではロックオンするぐらいならノーロックで撃った方が良かった
α3テストだとロックオンがかなり誘導するようになった
ロックオン数値の高い武器はかなり恩恵を受ける
AIM力の低い初心者救済システムとしてこの改良は好印象 - 機体や武装強化は必須
おそらく課金要素としてこの辺に差がでてくるのだろう
重課金ゲーにならなければ良いが・・・
【詳細 : 新マップ「ニューヤーク」】
- 正攻法マップ
良マップ
左右対称マップなのでどちらの軍も勝てる作り
α2テストはマップで優劣がはっきりしていた
ニューヤークはプレイヤー次第 - オブジェクト数が多すぎる
重くなる要因の1つがオブジェクトの数
テクスチャが変に凝っているのも重さに拍車をかける
FEZのようにもっとテクスチャをシンプルにするば負荷を下げられるのでは - 拠点奇襲に対応しやすい
拠点前に見渡しの良い川がある為防衛しやすい
レーダーで援護ポイントが手に入るためレーダーを置く人が増えたのも一因 - レーダーが重要
入り組んでいるためレーダーが無いと裏取りされまくるマップ
私のような攻めタイプ向けのマップと言える
【詳細 : 機体】
- 新機体は予想通り
連邦の「強化ジムは連邦版ドム」
ジオンの「グフカスタムはジオン版陸戦型ガンダム」のポジション - ガンキャノンは大幅弱体化
ガンキャノンの2門砲による火力が激減した
おかげでガンキャノンはレアキャラになった - ドムは相変わらず量産
移動速度が変わらないとは言えドムの機動力と硬さは脅威
ジオンのメイン機体はドムと言っても過言ではない - 誘導兵器の誘導性能減少
特にズゴックの6連砲が目に見えて誘導能力が下がった
おかげでα2テストでは腐るほど居たズゴックが激減した
連邦の誘導兵器持ちは元々限られているのでジオンの戦力が下がった印象 - マシンガン系武器が全体的に強化
ロックオンシステムの改良によりマシンガン系武器が当てやすくなった
陸ガンやガンキャノンの頭部バルカンは当てやすく火力が出る
ジムの初期マシンガンは当てやすい反面火力に難あり
火力を強化すると化けるので初心者はジムのマシンガンを強化すると良いだろう - バズーカの当たり判定強化
バズーカ系武器の火力と当たり判定が大きい
おかげで流れ弾で倒されることもあるぐらいだ
リペアポッドがあれば弾薬無限補給できる
その内射程を延ばしたバズーカが戦場を飛び交うことになるだろう
リペアポッドは弾薬補給ペースを下げたほうが良いかもしれない - ショットガン系武器が空気すぎる
強化ジム、ジムライトアーマーが持っているメイン武器「ショットガン」
射程が短く当てにくい
その上ダメージも低く段数も少ない
はっきりいって産廃
ショットガン系武器はリメイクするか他の武器に載せ変えるべきだろう
おかげでジムライトアーマーはビームサーベルしかまともな武装が無い - 存在価値が無い機体をリメイクすべき
ジムライトアーマー、寒冷地用ジム、ジムキャノンは存在意義が薄い
強化かリメイクが必要だと思われる
ジオンだとゴッグやアッガイも存在意義が薄い
長くなったので次回へ続く
【余談】
最優先事項と言う割には処理落ちが酷かった
まだまだ最適化が必要
テーマ : オンラインゲーム ジャンル : オンラインゲーム


- 関連記事
-
- 【2012-08-16】 機動戦士ガンダムオンライン・・・「α3テスト連邦最強の機体 : 初期型ジム」
- 【2012-08-15】 機動戦士ガンダムオンライン・・・「戦場の紙 : Ver α3」動画付き
- 【2012-08-14】 機動戦士ガンダムオンライン・・・「α3テスト後半 : 公式レポート公開」
- 【2012-08-14】 機動戦士ガンダムオンライン・・・「生まれ変わった寒冷地ジム動画」
- 【2012-08-11】 雑記・・・「ひたすらガンダムオンライン」
- 【2012-08-07】 ガンダムオンライン・・・「α3テスト : 後半は終日テストに変更!」
- 【2012-08-07】 機動戦士ガンダムオンライン・・・「α3テスト : 感想 その2 プレイ動画付き」
- 【2012-08-06】 機動戦士ガンダムオンライン・・・「α3テスト前半を終えて」
- 【2012-07-31】 ロボゲー・・・「ガンダムオンラインα3テスト当選発表」
- 【2012-07-29】 ロボゲー・・・「豊富な資金力で作られるWebトレーラー : Hawken」
- 【2012-07-28】 ロボニュース・・・「ガンダムやボトムズの世界はすぐそこに」
- 【2012-07-25】 ロボゲー・・・「MechWarrior Online続報」※追記※
- 【2012-07-25】 ガンダムオンライン・・・「α3テスト 日程決定」
- 【2012-07-15】 ガンダムオンライン・・・「α3テスト募集開始」
- 【2012-06-27】 ガンダムオンライン・・・「アンケートレポート公開と次回テスト募集日時決定」
強化されたα4が来たら呼んでください