新着記事リスト
- Date: Tue 25 09, 2012
- Category: MO,MMORPG
- Tags: Guildwars2 動画 レビュー
- Response: Comment 0 Trackback 0
Guildwars2・・・「初めてのトーナメント」
GW2にはsPvPとは別にTournamentモードがある
sPvPが8vs8に対しTournamentモードは5vs5だ
今回、初めてトーナメントに挑戦してみた
【トーナメントモード概要】
【トーナメントモード感想】
【まとめ】
【プレイ動画】
2戦目で戦ったWarriorに完敗
sPvPより勉強になるが取得Gloryの低さが痛い
まさかLeaverが居るとは・・・
【余談】
Rank20になったのでプレイは一区切りつけようと思う

!--- Link Within --->
sPvPが8vs8に対しTournamentモードは5vs5だ
今回、初めてトーナメントに挑戦してみた
【トーナメントモード概要】
- 使用するマップはsPvPと同様
- 5vs5の3ラウンド戦
- チケットを使うのと使わない2タイプの参戦方法がある
- ソロでも参加可能
(私はこれを知らなかった) - オートマッチング
- 味方を探し敵も探すのでマッチングに時間がかかる
- 専用のトークンを手に入れることができる?
【トーナメントモード感想】
- sPvPよりは参加者の理解度が高い
- 元々広いマップが更に広くなるモード
- 人数が少ないので効率的に動く必要がある
- 当然だがパーティー推奨モード
- sPvPとはビルドが大分変わってくる
- ソロはマッチング運
- マッチングなどで時間がかかるのに取得Gloryは低い
- GW1のチームアリーナに雰囲気が似ている
- sPvPでも微妙なマップを更に少人数でやるので爽快感無し
【まとめ】
Guildwars2の対人モードはマップと勝利条件などの見直しが必要
水中の鮫の存在理由
拠点は1人でとっても5人でとっても占拠速度が一緒
防衛にGloryメリット無し
Stealthを暴くスキルが無いのでStealthが最強の仕切りなおし技
RPGモードが作りこまれている(らしい)のと比べると作りが荒い
初期ドラゴンネストのPvPをやっているような感じ
RPGモードの合間にPvPモード作ってみました
そういう適当さを感じる
GW1と食い合うのでわざとそうしたのかもしれない
【プレイ動画】
2戦目で戦ったWarriorに完敗
sPvPより勉強になるが取得Gloryの低さが痛い
まさかLeaverが居るとは・・・
【余談】
Rank20になったのでプレイは一区切りつけようと思う
テーマ : オンラインゲーム ジャンル : オンラインゲーム


- 関連記事
-
- 【2012-10-05】 PSO2・・・「ファイター感想と金策」
- 【2012-10-04】 PSO2・・・「アップデート炎上まとめと感想」
- 【2012-10-04】 PSO2・・・「お手軽小遣い稼ぎ : 無課金OK」
- 【2012-10-03】 PSO2・・・「くやしい・・・でもっ!」
- 【2012-10-01】 PSO2・・・「レベル30になってみて」
- 【2012-09-29】 PSO2・・・「PSOは音楽で成り立っている」
- 【2012-09-28】 PSO2、PSU・・・「1つの終わり」
- 【2012-09-25】 Guildwars2・・・「初めてのトーナメント」
- 【2012-09-24】 Guildwars2・・・「小規模PvP : Tryndamere Warrior」動画付き
- 【2012-09-18】 Guildwars2・・・「小規模PvP : やればやるほどオマケ」
- 【2012-09-12】 Guildwars2・・・「小規模PvP : Engineer 垂れ流しビルド」動画付き
- 【2012-09-11】 Guildwars2・・・「小規模PvP : これから始める人に」
- 【2012-09-07】 Guildwars2・・・「少人数PvP : Ninja Mesmer」動画付き
- 【2012-09-06】 Guildwars2・・・「小規模PvP : 職別戦いやすさと扱いやすさ」
- 【2012-09-05】 Guildwars2・・・「小規模PvP : Rank10になってみて」