新着記事リスト
- Date: Tue 16 10, 2012
- Category: FPS以外 > iOSアプリ
- Tags: ipod
- Response: Comment 0 Trackback 0
ipod touch 5・・・「ザクとは違うのだよ」
もうオールドタイプ(ipod touch 第四世代)とは言わせない
遂にipod touch 第五世代が我が家に届いた
64GB \33800

AppleStore限定カラーの赤
シャア専用といわんばかりの綺麗な赤
このカラーをアピールしたいが為にケースは使わない方針
【オールドタイプとの比較】
【感想】
【まとめ】
【余談】
メールとブラウジングとSNSぐらいしかPCを利用しない人はiphoneやipodで十分
ノートPCの時代は終わったのかもしれない



!--- Link Within --->
遂にipod touch 第五世代が我が家に届いた
64GB \33800

AppleStore限定カラーの赤
シャア専用といわんばかりの綺麗な赤
このカラーをアピールしたいが為にケースは使わない方針
【オールドタイプとの比較】
- 軽い
その辺の小石レベル
風が吹いたら吹っ飛んでいきそう
それぐらい軽い
その為カメラを撮る時など落下に注意 - 処理能力が早い
さすがシャア専用
オールドタイプの3倍は早い
ゲームをプレイするとその処理能力の差がはっきりとわかる - カメラ能力が大幅アップ
ipod 4
ipod 5
拡大するとわかるが同じ写真でこれだけの差が出る
撮り方次第で更に綺麗に取れるだろう
ipod touch5に変えた一番の理由はコレ
これで自転車旅が更に楽しくなる - iOS6のマップは・・・
これだけは第四世代の勝利
純正マップアプリは使い物にならないので別途アプリを使用する必要がある
私は「マピオン」を使用 - 噂のSiri実装
少し使ってみたが個人的には「無くてもいいかな」というレベル
家だとPCで検索する
外出中にSiriを使うことは無いので利用価値が薄い
【感想】
- 処理速度アップで快適
表示に時間がかかったWebブラウザがかなり早くなった
おかげで通勤時間が楽しくなった - 軽いので疲れない
長時間持っていても苦にならない
軽すぎて落としやすいので注意 - カメラ最高
静止画はよいが動的なものを取るのに一苦労
コツが知りたい - 公式マップは地雷
iOS6にしたらまずマップアプリを導入しよう
公式はしばらく使い物にならないと思ったほうが良い
自転車旅中、海を走っていることになっていた
「一昔前のカーナビかよ!」と1人突っ込みしていた
【まとめ】
大幅アップグレード
電話利用の無い人はipod touch + Wifiで大安定
私はWifiとしてUQ Wimaxを利用している
電車の移動中に途切れることはあるが基本満足
iphone5にすると2年縛りと回線使用料がかかる
どちらも一長一短
自分の生活スタイルに合った方を選ぼう
(私はWifi環境が必要なのでUQ wimaxは必須)
【余談】
メールとブラウジングとSNSぐらいしかPCを利用しない人はiphoneやipodで十分
ノートPCの時代は終わったのかもしれない





- 関連記事
-
- 【2013-03-26】 iOSアプリ・・・「アホ毛ちゃんばら、リリース開始」
- 【2013-03-17】 iOSアプリ・・・「貫け、アホ道」
- 【2013-02-12】 iOSアプリ・・・「ジェットセットラジオ 85円セールきたー!」
- 【2013-02-08】 iOSアプリ・・・「カイロソフト期間限定85円セール」オマケ付き
- 【2013-01-18】 iOSアプリ・・・「カイロソフト新作がなんと無料公開」
- 【2012-12-11】 iOSアプリ・・・「FINAL FANTASYシリーズ 12月20日まで期間限定セール」
- 【2012-11-16】 iOSアプリ・・・「久々のカイロ作品セール」
- 【2012-10-16】 ipod touch 5・・・「ザクとは違うのだよ」
- 【2012-07-27】 iOSアプリ・・・「不朽の名作 : スパイvsスパイ リメイク版発売!」
- 【2012-07-02】 iOSアプリ・・・「期間限定 : カプコン85円セール」
- 【2012-05-29】 iOSアプリ・・・「85円セール : サッカークラブ物語」
- 【2012-03-18】 iOSアプリ・・・「我が家にipad3がやってきた」
- 【2012-03-07】 iOSアプリ・・・「空いた時間にオススメお手軽パズルゲーム」
- 【2012-01-23】 iOSアプリ・・・「空いた時間に最適アプリ」
- 【2011-12-29】 iOSアプリ・・・「FINAL FANTASY TACTICS 獅子戦争 : 懐古」