新着記事リスト
- Date: Thu 25 10, 2012
- Category: FPS・TPS > ロボゲー
- Tags: ガンダムオンライン TPS レビュー
- Response: Comment 3 Trackback 0
機動戦士ガンダムオンライン・・・「クローズベータ初日 : 感想」プレイ動画付き
クローズベータ初日を3行で
【以下感想】
【まとめ】
【プレイ動画】
ジオン軍チュートリアルから初戦まで
【余談】
盾持ち機体の豊富な連邦がしばらく優勢な予感

!--- Link Within --->
- ジオン人多すぎでボロ負け
- システム変わりすぎてαと別ゲー
- ラグ過ぎて敵が全員ディオ様
【以下感想】
- ジオン軍で参戦するも予約人数「600人」
ためしに連邦も見てみたが「60人」
圧倒的にジオン軍へ人が偏っている状態 - ジオン軍大敗北
恐らくαをプレイしていない「ガンダム好き」がジオンへ大量移入
そのせいかルールを理解していないプレイヤー比率がジオンの方が多く
結果的に連邦圧勝 - 兵器差がより明確に
連邦はビーム兵器
ジオンは実弾兵器
ジオンからビーム兵器が無くなった(スナイパー除く)
ザクII型が持っていたビームもチャージ式バズーカへ変更されている - サーバ負荷が高くラグゲー
敵がワープをしまくる
おかげで狙おうにも当たらない
恐らく今日も高負荷によるラグが発生すると思われる - ゲーム負荷はαよりかなり軽くなった
秒間フレーム(FPS)が大幅向上
要求スペックは上がったが実際の挙動は軽くなった
ラグさえなければかなり快適に戦える - 即死しなくなった
自動盾発動とバズーカなどの火力ダウンによって自由度が増した
戦闘を楽しめるようになった - 強襲がかなり強化された
ブースト消費量と回復量が多職と差別化された
強襲はブースト回復スピードが速い
多職はブースト時間は長いがブースト回復にも時間がかかるようになった
そのせいか強襲が圧倒的な機動力を誇るようになった
これは修正される気がする - オーバーヒートからの復旧が遅い
ブーストが無くなってオーバーヒートすると復旧するまで時間がかかる
前線でオーバーヒートすると死を覚悟した方が良いだろう - 本拠地特攻ゲー
即死せず、機動力が高くなった
おかげで本拠地特攻に拍車がかかる
αテストより本拠地に特攻するゲームになっている
本拠地を守る砲台の数を増やすなどしないと上位機体が出てきたら酷いことになるだろう - 拠点数ランダム
毎試合拠点の数と本拠地の数が違う
おかげで毎試合違う試合を楽しめる
しかし「両軍本拠地1の拠点3個」はやりすぎだと思った
色々試しているのだろう
左右対称の配置なので現状そこまで有利不利は発生していない - 機動力強化で砲撃が影を潜めた
戦場の移り変わりが速いので定点射撃を得意とする砲撃の影が薄い
その分スナイパーが増えた
今回のマップは射線が長いのでスナイパーの方が向いているというのもある
【まとめ】
ジオン軍が新鮮
そして新システムが新鮮
ラグやテスト時間制限などのデメリットもあるが総合的に楽しい
私はテスト終盤にドムを開発した
ブースト時間の長さにビックリした
ジオン軍はドムやズゴックが開発されてからが本番
今日か明日あたりからドムやズゴックが増えてくるだろう
ドムが量産されたらジオンの本拠地特攻を止める手段は無いのでは・・・
そんな気がする
【プレイ動画】
ジオン軍チュートリアルから初戦まで
【余談】
盾持ち機体の豊富な連邦がしばらく優勢な予感
テーマ : オンラインゲーム ジャンル : オンラインゲーム


- 関連記事
-
- 【2012-11-05】 機動戦士ガンダムオンライン・・・「戦績モード」動画付き
- 【2012-11-02】 機動戦士ガンダムオンライン・・・「オールドタイプとニュータイプ比較動画」
- 【2012-10-31】 機動戦士ガンダムオンライン・・・「本日クローズベータ最終日」
- 【2012-10-30】 機動戦士ガンダムオンライン・・・「時代は変わったんだ!オールドタイプはうせろ!」
- 【2012-10-28】 機動戦士ガンダムオンライン・・・「私的衝撃の事実」
- 【2012-10-26】 機動戦士ガンダムオンライン・・・「新時代ミッション : 切断されろ!」
- 【2012-10-26】 機動戦士ガンダムオンライン・・・「クローズベータ2日目 : 次元刀!」動画付き
- 【2012-10-25】 機動戦士ガンダムオンライン・・・「クローズベータ初日 : 感想」プレイ動画付き
- 【2012-10-23】 機動戦士ガンダムオンライン・・・「クローズベータ前日 : ジオン軍に俺はなる!」
- 【2012-10-19】 機動戦士ガンダムオンライン・・・「クローズベータ続報 : 神調整!?」
- 【2012-10-16】 機動戦士ガンダムオンライン・・・「クローズベータ新要素公開」
- 【2012-10-13】 機動戦士ガンダムオンライン・・・「クローズベータ連邦側新機体」
- 【2012-10-10】 ロボゲー・・・「噂の新作 : Hawken α2テストに参加してみた」動画付き
- 【2012-10-09】 機動戦士ガンダムオンライン・・・「新型ドムだと・・・!?」
- 【2012-10-05】 機動戦士ガンダムオンライン・・・「クローズベータ日程発表キター!」
Comments
Hawkenで検索していたらココに辿り着きましたw
Gundam online CBTが初参加ですけど、本当にラグが凄いですね。
特に密集地が酷い...
それと NPCエースの攻撃が即死すぎて萎えました。
Hawkenの方も本日12:00PM (PDT)からCBT1が開始されますね。
では、では。
Gundam online CBTが初参加ですけど、本当にラグが凄いですね。
特に密集地が酷い...
それと NPCエースの攻撃が即死すぎて萎えました。
Hawkenの方も本日12:00PM (PDT)からCBT1が開始されますね。
では、では。
> 朔さん
お疲れさまです
8時間フル・・・羨ましい
ラグ改善されるまでは本拠地特攻ゲーは避けられないですねぇ
もうすこし防衛しやすいか本拠地が自動回復でもするなら良いのですが・・・
その辺はこれからに期待ですね
>Loveさん
コメントありがとうございます
Hawkenテスト始まりますねー
私のところにもメールが来ました
αはちょっと残念だったのでクローズでどうなるか・・・
Ping100切ってくれると嬉しいのですが
ガンダムオンラインのNPCは昔から即死ゲーでした
それぐらい強い方がファンも納得するのでしょう
ラグは人数過多ですね
オープンベータまでには改善してほしい所
ラグが無いとかなり楽しめるゲームなので見切りせず気長にみてやってください
お疲れさまです
8時間フル・・・羨ましい
ラグ改善されるまでは本拠地特攻ゲーは避けられないですねぇ
もうすこし防衛しやすいか本拠地が自動回復でもするなら良いのですが・・・
その辺はこれからに期待ですね
>Loveさん
コメントありがとうございます
Hawkenテスト始まりますねー
私のところにもメールが来ました
αはちょっと残念だったのでクローズでどうなるか・・・
Ping100切ってくれると嬉しいのですが
ガンダムオンラインのNPCは昔から即死ゲーでした
それぐらい強い方がファンも納得するのでしょう
ラグは人数過多ですね
オープンベータまでには改善してほしい所
ラグが無いとかなり楽しめるゲームなので見切りせず気長にみてやってください
わたしも2日目まで8時間フル参戦してます
しかし見事に本拠点凸ゲーになってて、つまらないですね
もっとMS同士の対人戦をやりたかったんですが……
とりあえず気になったところと改善案を要望で送っておこうと思います