新着記事リスト
- Date: Fri 30 11, 2012
- Category: FPS・TPS > ロボゲー
- Tags: ガンダムオンライン TPS レビュー
- Response: Comment 4 Trackback 0
機動戦士ガンダムオンライン・・・「最終レポート : 次回テストの日程発表!?」
第4回目のレポート「アンケート集計」が公開された
気になる次回テストは・・・?
【次回テストについて】
なんと発表は一週間延期・・・
謀ったな、シャア!
【ざっくり感想】
【余談】
本拠地特攻ゲーからの脱却を激しく求む
オープンベータはクリスマス前辺りだろうか
一部のプレイヤーはメリークルシミマスから開放される?

!--- Link Within --->
気になる次回テストは・・・?
【次回テストについて】
公式レポートサイト
http://msgo.bandainamco-ol.jp/cbt/report4/
詳細は12月7日(金)発表
誰でも参戦できるオープンベータで確定
なんと発表は一週間延期・・・
謀ったな、シャア!
【ざっくり感想】
- アプサラスII
アプサラスIIは強い
しかしコスト500(戦艦や戦略兵器クラス)
それに加え浮いているから狙撃し放題
そういうリスクとデメリットもある
敵として相対していないがこんなもんで良いと思う - デッキボーナス
もっと色々な種類があると嬉しい
同機体は1つの機体として換算してほしい
ジムライトアーマー4機
ズゴック4機ではつまらない - シールド
シールドを持たない機体へのメリットの付与が必要
ジムライトアーマーやズゴックの持つ超機動力のようなもの - 重量
もっと差別化が必要 - 小隊
オープン以降は小隊組んでみたいものだ - 拠点のランダム配置
「もう少しパターンを増やしたうえで相手の本拠点を発見するまで見えなくすれば戦略性が増すと思う。」
これは是非とも採用してほしい案
そうすれば本拠地特攻ゲーも防げるのでは・・・? - 機体タイプについて
狙撃の一番上に「とりあえず一番かっこいい。」があって思いっきり吹いた
とりあえずって何だよ! - グラフィック
グラフィックよりも軽さを重視してほしいところ - ゲーム中の好きな機体、強い機体について
要チェックポイント
高コスト機体はかなり入手し難くなる予感今回はクローズドベータテスト仕様として、機体ごとの設計図出現確率を一律にしていたことで、皆が早い段階で「陸戦型ガンダム」や「グフカスタム」を開発できていたことも大きく影響したと考えております。
【余談】
本拠地特攻ゲーからの脱却を激しく求む
オープンベータはクリスマス前辺りだろうか
一部のプレイヤーはメリークルシミマスから開放される?
テーマ : オンラインゲーム ジャンル : オンラインゲーム


- 関連記事
-
- 【2012-12-07】 機動戦士ガンダムオンライン・・・「オープンベータ日程決定 : 12月19日(水)」
- 【2012-12-07】 機動戦士ガンダムオンライン・・・「ゴッグが往く : タクラマカン砂漠は苦手」
- 【2012-12-06】 機動戦士ガンダムオンライン・・・「私は新世界のゴッグとなる」動画付き
- 【2012-12-05】 機動戦士ガンダムオンライン・・・「ゴッグ2戦目 : 機体紹介」動画付き
- 【2012-12-04】 機動戦士ガンダムオンライン・・・「ゴッグ行きまーす!」動画付き
- 【2012-12-02】 機動戦士ガンダムオンライン・・・「アッガイたんが往く」動画付き
- 【2012-12-01】 機動戦士ガンダムオンライン・・・「新機体投入 : 2試合分」動画付き
- 【2012-11-30】 機動戦士ガンダムオンライン・・・「最終レポート : 次回テストの日程発表!?」
- 【2012-11-29】 機動戦士ガンダムオンライン・・・「初めてのアッガイ」動画付き
- 【2012-11-22】 機動戦士ガンダムオンライン・・・「廃人公開処刑レポート」
- 【2012-11-17】 機動戦士ガンダムオンライン・・・「第二回レポート公開 : 鉱山都市」
- 【2012-11-09】 機動戦士ガンダムオンライン・・・「CBT レポート第1弾 : タクラマカン砂漠」
- 【2012-11-07】 機動戦士ガンダムオンライン・・・「機体カスタマイズ : 強化」動画つき
- 【2012-11-06】 機動戦士ガンダムオンライン・・・「諦めたらそこで試合終了だぞ!」動画付き
- 【2012-11-05】 機動戦士ガンダムオンライン・・・「戦績モード」動画付き
それは望みすぎか・・・