新着記事リスト
- Date: Wed 19 12, 2012
- Category: FPS・TPS > ロボゲー
- Tags: ガンダムオンライン TPS 攻略
- Response: Comment 2 Trackback 0
機動戦士ガンダムオンライン・・・「先行攻略 : 始める前に知っておきたいこと」
今回はガンダムオンラインをこれから始める人向けの記事
【大前提】
ガンダムオンラインは要求スペックが高い
必要環境をクリアしているか確認しよう
【最初に】
【設定編】
【戦闘を始める前に】
【試合に参戦したら】
【慣れてきたら】
【試合後】
【最後に】
【オマケ】
今回は最低限のことをお伝えした
これら以外のコツや旧テストプレイ動画は別記事にまとめている
良かったら読んでみてほしい

!--- Link Within --->
【大前提】
ガンダムオンラインは要求スペックが高い
必要環境をクリアしているか確認しよう
公式サイト : ガンダムオンライン動作環境
参考記事 : 「自作vsゲーミングPC : ガンダムオンラインが快適に動くPC」
【最初に】
- ガンダムオンラインはジオンと連邦に分かれて戦う
1アカウントでどちらの軍にも参戦できる
階級やアイテム、ゲーム内ゴールドはジオンと連邦で共有できない
例 ジオンで軍曹まで階級を上げても連邦は一等兵からスタート - 51人の戦場プレイヤーと1人の指揮官
ガンダムオンラインは52vs52の104人同時対戦
51人の戦場プレイヤーと1人の指揮官で戦う - 指揮官は戦場プレイヤーと別モノ
指揮官は指揮官専用ランクが存在する(名声)
指揮官になるには指揮官用チュートリアルをクリアする必要がある
指揮官は難易度が高い
ゲームに慣れるまでは戦場プレイヤーとして参加したほうが良いだろう - チュートリアルを必ずやろう
ガンダムオンラインはチュートリアルが豊富にある
必ず全てのチュートリアルを実施しよう
その際「チャレンジ」(他のゲームで言うクエスト)とあわせて行おう
そうすることでゲームの流れを覚えつつゲーム内ゴールドが手に入る - 初戦は必ず「小隊を組まずにソロ」で参戦予約しよう
そうすることでNPCと対戦できる模擬戦が始まる
模擬戦は設計図が高確率で手に入る
【設定編】
- ガンダムオンラインは推奨環境を満たしていても処理が重い
最初は描写設定を下げてプレイすることをオススメする
スペックギリギリの人は「圧縮描写」を利用しよう
【戦闘を始める前に】
- 機体の種類を覚えよう
強襲 : シールドを持ち(例外あり)近距離戦がメイン
重撃 : 中距離で高火力、しかし機動力に難あり
砲撃 : 長距離から一方的に攻撃が可能、しかし近距離戦は苦手
狙撃 : ゲーム中最大射程の銃を持つ、その分脆く近寄られると弱い
支援 : 味方を修理できる唯一の機体、援護特化機体 - オープンベータで使える機体一覧(両軍 9機体ずつ)
連邦 : ジム、初期型ジム、デザートジム、ジムキャノン、量産型ガンタンク、ジムスナイパー、ジムトレーナー、陸戦型ジム
(アクアジム)
ジオン : ザクI、ザクIIJ型、ザクデザートタイプ、ザクキャノン、ザクタンク、ザクスナイパー、ザクワーカー、陸戦型ザクⅡ(JC型)
(ザクマリンタイプ) - 初期機体以外の機体は設計図を開発することで入手可能
設計図の入手方法はチャレンジクリアと戦闘後のランダムボックスからの2通り
今後ガチャなども実装される模様
【試合に参戦したら】
- まずは「支援機」から始めよう
支援機は前線に出ることなくチームへ貢献できる
最初は支援機で戦場を体験し、試合の流れを掴もう支援機は1番の武器で味方を「撃つことで」回復できる
2番の武器を設置すると味方を回復しつつ弾薬補給できる
3番の武器は攻撃用マシンガン - 支援機が壊されたら「重撃機」を使おう
重撃機は中距離から攻撃が可能
両軍バズーカを持っているのでバズーカをメインに戦おう
バズーカは攻撃範囲が広く爆風でもダメージを与えることができる
自爆に注意しつつ中距離からバズーカで迎撃しよう - マップを見てマップの見方を覚えよう
「Mキー」でマップを開ける
マップには今戦場で何が起こっているかが出ている
マップをチェックする癖をつけよう
【慣れてきたら】
- 前へ出よう
ガンダムオンラインは攻めなければ勝てない
拠点を奪取するには近づかなければいけない
本拠地を攻撃するのにも近づかなければいけない
敵に撃墜されることを恐れず前へ出よう
【試合後】
- 機体は開発すべし
初期機体には「機体特性」が無い
開発することで「機体特性」が付与される - 武器は強化すべし
武器の火力を強化すると目に見えて攻撃力がアップする
メインで使う機体と武器は強化しよう
【最後に】
諦めないこと
最初はとにかく倒されるだろう
それが当たり前
諦めずに続けてみよう
そうすると視野が広がり対応力も上がっていくだろう
【オマケ】
今回は最低限のことをお伝えした
これら以外のコツや旧テストプレイ動画は別記事にまとめている
良かったら読んでみてほしい
テーマ : オンラインゲーム ジャンル : オンラインゲーム


- 関連記事
-
- 【2012-12-25】 ガンダムオンライン・・・「突然の正式サービス開始 : 本日19時(予定)より」
- 【2012-12-25】 ガンダムオンライン・・・「レビュー : オープンベータの問題点と対策」
- 【2012-12-22】 ガンダムオンライン・・・「噂のザクマリンタイプ」動画付き
- 【2012-12-21】 ガンダムオンライン・・・「ゲーム内マネーガチャ実装でドム,ライトアーマー祭り?」
- 【2012-12-21】 ガンダムオンライン・・・「小隊始めました」動画付き
- 【2012-12-20】 機動戦士ガンダムオンライン・・・「プレオープンベータ初回プレイ動画」
- 【2012-12-20】 ガンダムオンライン・・・「プレミアムパッケージ2月28日発売決定」
- 【2012-12-19】 機動戦士ガンダムオンライン・・・「先行攻略 : 始める前に知っておきたいこと」
- 【2012-12-19】 機動戦士ガンダムオンライン・・・「プレオープンベータを終えて」
- 【2012-12-18】 機動戦士ガンダムオンライン・・・「プレオープンベータ感想と変更点」
- 【2012-12-17】 機動戦士ガンダムオンライン・・・「テスト当日 : 所属決定」
- 【2012-12-14】 機動戦士ガンダムオンライン・・・「オープンベータ新要素まとめ」 【速報】
- 【2012-12-14】 機動戦士ガンダムオンライン・・・「最終回 : 超絶ミラクル大逆転・・・の巻き」動画付き
- 【2012-12-13】 機動戦士ガンダムオンライン・・・「マイポジション : 最前線で戦う」動画付き
- 【2012-12-12】 機動戦士ガンダムオンライン・・・「敗戦の将 : タクラマカン砂漠」動画付き
このために基本使わず貯めていたGPが18万ほどあるので
実装されたらすぐに部隊結成する予定です(*^ー゚)b