新着記事リスト
- Date: Sun 23 12, 2012
- Category: ガジェットレビュー
- Tags: ガジェットレビュー
- Response: Comment 0 Trackback 0
ガジェットレビュー・・・「超小型Wifiレシーバー : GW-USNano2-M」
私はUQ Wimaxを使用している
最近サブPCで使用していたWifi子機の調子が悪くなった
アクセスポイントを拾わなくなった
3年以上使っていたので潮時なのだろう
そこにAmazonサイバーマンデーセールがやってきた
気がついたら手元に「 GW-USNano2-M 」があった
Amazon・・・恐ろしい子・・・

【仕様】
メーカー :PLANEX
重量 : 2G (2ギガバイトじゃないよ!)
寸法 : 誤飲注意 (幅)16.6mm x (奥行)19.4mm x (高)7.3mm
無線形式 : 11n/g/b 対応
ドライバ : 基本は自動インストール
※ 自動インストールされない場合はこちら
【感想】
【まとめ】

!--- Link Within --->
最近サブPCで使用していたWifi子機の調子が悪くなった
アクセスポイントを拾わなくなった
3年以上使っていたので潮時なのだろう
そこにAmazonサイバーマンデーセールがやってきた
気がついたら手元に「 GW-USNano2-M 」があった
Amazon・・・恐ろしい子・・・

【仕様】
メーカー :PLANEX
重量 : 2G (2ギガバイトじゃないよ!)
寸法 : 誤飲注意 (幅)16.6mm x (奥行)19.4mm x (高)7.3mm
無線形式 : 11n/g/b 対応
ドライバ : 基本は自動インストール
※ 自動インストールされない場合はこちら
【感想】
- こんな大きさで大丈夫か?
大丈夫だ、問題ない - とにかく小さい
比較画像を2つほど
以前使っていた子機との比較
友情出演カードリーダー - 私の環境だとドライバは手動インストールだった
WinXP 32bit - この大きさでもWPS対応
WPSボタンがついている
恐ろしい時代になったものだ
【まとめ】
総評 : ★★★★☆
インストール問題で★1つマイナス
価格もお手頃でコストパフォーマンス高い
基本性能は全て抑えている
自動インストールができないケースがあるので注意
事前にドライバーを用意しておこう
秋葉で店巡りして探すよりもAmazonで買ったほうがお手軽な時代になったものだ


- 関連記事
-
- 【2013-01-02】 ガジェットレビュー・・・「HDD外付け変換ユニット : KRHC-SATA/U3」
- 【2012-12-30】 ガジェットレビュー・・・「ジオン軍に入隊しました : DM11Gミト」
- 【2012-12-30】 特集・・・「ProSteamerからProAmazonerへ」
- 【2012-12-28】 ガジェットレビュー・・・「バスパワーUSB3.0 DVDマルチドライブ : LDR-PME8U3LBK」
- 【2012-12-27】 ガンダム・・・「シャア専用ポメラ 特価セール」
- 【2012-12-27】 ガジェットレビュー・・・「用途多彩! 低反発枕 : IAC-NP-143」
- 【2012-12-24】 ガジェットレビュー・・・「私はコレで5kg痩せました! : HD-661-WH」
- 【2012-12-23】 ガジェットレビュー・・・「超小型Wifiレシーバー : GW-USNano2-M」
- 【2012-12-19】 ガジェットレビュー・・・「シャア専用おしゃれカードリーダー : BSCR12U2RD」
- 【2012-12-17】 ガジェットレビュー・・・「裸族のお立ち台 : CROSU2 (CROSU3)」
- 【2012-12-16】 ガジェットレビュー・・・「劇的ビフォーアンドアフター : パソコン切替器 KM-A22BBK」
- 【2012-12-14】 ガジェットレビュー・・・「父性と母性を持ったリストレスト : TOK-MU3BK」
- 【2012-12-13】 ガジェットレビュー・・・「ゲーマー右手の恋人 : MOH-014BU」
- 【2012-12-12】 ガジェットレビュー・・・「初めてのワイヤレスマウス : M185BL」
- 【2010-08-16】 オンラインゲームするならコレを選べ・・・「PC本体編」