新着記事リスト
- Date: Tue 25 12, 2012
- Category: FPS・TPS > ロボゲー
- Tags: ガンダムオンライン TPS レビュー
- Response: Comment 6 Trackback 0
ガンダムオンライン・・・「突然の正式サービス開始 : 本日19時(予定)より」
ガンダムオンラインが急遽正式サービスイン
不安要素だらけだが果たして大丈夫なのだろうか・・・?
【正式サービスで実装される内容】
※1バナコイン(BC)=1.05円
情報元
onlinegamer
【感想】
【まとめ】

!--- Link Within --->
不安要素だらけだが果たして大丈夫なのだろうか・・・?
【正式サービスで実装される内容】
- DXガシャコン(課金ガチャ)
「DXガシャコン」(有償サービス)からは必ず「機体設計図」か「レンタル機」 が手に入る模様
- 追加機体(連邦)
- 陸戦型ガンダム[ジムヘッド](重撃)
- 陸戦型ガンダム(強襲)
- ガンタンク(砲撃)※レンタル機のみ
- 追加機体(ジオン軍)
- グフカスタム(強襲)
- ザクII FS型(強襲)
- ゾック(重撃)※レンタル機のみ
- その他
- 機体倉庫拡張:100BC/1 機
- DX ガシャコンチケット販売:300BC/1枚
- マスターメカニックチケット販売:200BC/1枚
- 各種パーツアイテム販売(GP/PP/報酬+1・・・ショップではBC 販売のみ):50BC/1個
- デッキコスト拡張販売:300BC/+300で30戦闘
- 新サーバー(フランチェスカ)実装
※1バナコイン(BC)=1.05円
情報元
onlinegamer
【感想】
- ジオン軍終了の臭いがプンプンしますなぁ!
旧テストで猛威を奮った陸戦型ガンダムが早くも実装
対するはグフカスタムだがジオン主力のズゴックは未実装という・・・
これは更にジオン軍から離脱者が出る予感
早い段階で敗軍救済か特攻ゲー防衛策の実装を求む - 現状のゲーム内経済から考えるに課金は必須になりそう
無課金だとGPのやりくりがとても大変
強化無しなら無課金でも行ける
しかし強化が必須のゲームなのでそうもいかない - ガチャ一回300円
わりと強気な価格設定
200円だったら考えるのだが・・・
ズゴックが出たら300円でも回してしまいそうな私が居る - 課金はマスターメカニックチケットだけでもアリか
マスターメカニックチケットを使って金設計図機体をフル強化
まずはそこからだろう
【まとめ】
正式サービスより先にやることがあるのでは?
色々荒れること必至
ベータテストでじっくり練ってきた運営が一転急ぎ足だ
はたして正式サービスにユーザは耐えられるのだろうか
少し不安だ
テーマ : オンラインゲーム ジャンル : オンラインゲーム


- 関連記事
-
- 【2013-01-04】 ガンダムオンライン・・・「指揮官をやる上で意識すること」動画付き
- 【2013-01-01】 ガンダムオンライン・・・「ジオン軍劣勢で離反者続出」
- 【2012-12-31】 Gundamonline [How to play Gundam online.]
- 【2012-12-29】 ガンダムオンライン・・・「新生ゴッグタンが往く」動画付き
- 【2012-12-28】 ガンダムオンライン・・・「新装ニューヤーク : プレイ動画その2」
- 【2012-12-27】 ガンダムオンライン・・・「新装ニューヤーク : プレイ動画その1」
- 【2012-12-26】 ガンダムオンライン・・・「正式開始レビュー : 無料ゲームでは無い」
- 【2012-12-25】 ガンダムオンライン・・・「突然の正式サービス開始 : 本日19時(予定)より」
- 【2012-12-25】 ガンダムオンライン・・・「レビュー : オープンベータの問題点と対策」
- 【2012-12-22】 ガンダムオンライン・・・「噂のザクマリンタイプ」動画付き
- 【2012-12-21】 ガンダムオンライン・・・「ゲーム内マネーガチャ実装でドム,ライトアーマー祭り?」
- 【2012-12-21】 ガンダムオンライン・・・「小隊始めました」動画付き
- 【2012-12-20】 機動戦士ガンダムオンライン・・・「プレオープンベータ初回プレイ動画」
- 【2012-12-20】 ガンダムオンライン・・・「プレミアムパッケージ2月28日発売決定」
- 【2012-12-19】 機動戦士ガンダムオンライン・・・「先行攻略 : 始める前に知っておきたいこと」