新着記事リスト
- Date: Fri 28 12, 2012
- Category: FPS・TPS > ロボゲー
- Tags: ガンダムオンライン TPS 動画
- Response: Comment 4 Trackback 0
ガンダムオンライン・・・「新装ニューヤーク : プレイ動画その2」
ニューヤーク左側は負けることが多かった
恐らく4拠点より3拠点の方が奪取しやすく維持しやすいからだろう
実際右側スタートで3の拠点を取ると一方的な試合になることが多かった
ガンダムオンラインはマップの開始位置で有利不利が若干存在する
オデッサなどはその典型例
これは恐らく「戦況不利な軍が有利な開始位置から始まる仕様」なのでは無いだろうか
そんな気がしてならない
【プレイ動画】
ショットガンはこの後弱体化された(発射間隔が伸びた)
それは構わないのだが3連射モデルが連邦にしかないのが難点
ビームスプレーガン3連射持ちのライトアーマーや装甲ジムの脅威
ライトアーマーは紙装甲でワンチャンあるが装甲ジムは1vs1だと厄介極まりない
ジオンにも3連射モデルが欲しい今日この頃だ

!--- Link Within --->
恐らく4拠点より3拠点の方が奪取しやすく維持しやすいからだろう
実際右側スタートで3の拠点を取ると一方的な試合になることが多かった
ガンダムオンラインはマップの開始位置で有利不利が若干存在する
オデッサなどはその典型例
これは恐らく「戦況不利な軍が有利な開始位置から始まる仕様」なのでは無いだろうか
そんな気がしてならない
【プレイ動画】
ショットガンはこの後弱体化された(発射間隔が伸びた)
それは構わないのだが3連射モデルが連邦にしかないのが難点
ビームスプレーガン3連射持ちのライトアーマーや装甲ジムの脅威
ライトアーマーは紙装甲でワンチャンあるが装甲ジムは1vs1だと厄介極まりない
ジオンにも3連射モデルが欲しい今日この頃だ
テーマ : オンラインゲーム ジャンル : オンラインゲーム


- 関連記事
-
- 【2013-01-08】 ガンダムオンライン・・・「勝ちより自己満足に走るとあら不思議」
- 【2013-01-08】 ガンダムオンライン・・・「ゲーム内成熟化について」
- 【2013-01-05】 ガンダムオンライン・・・「正式サービス後自己ベスト」
- 【2013-01-04】 ガンダムオンライン・・・「指揮官をやる上で意識すること」動画付き
- 【2013-01-01】 ガンダムオンライン・・・「ジオン軍劣勢で離反者続出」
- 【2012-12-31】 Gundamonline [How to play Gundam online.]
- 【2012-12-29】 ガンダムオンライン・・・「新生ゴッグタンが往く」動画付き
- 【2012-12-28】 ガンダムオンライン・・・「新装ニューヤーク : プレイ動画その2」
- 【2012-12-27】 ガンダムオンライン・・・「新装ニューヤーク : プレイ動画その1」
- 【2012-12-26】 ガンダムオンライン・・・「正式開始レビュー : 無料ゲームでは無い」
- 【2012-12-25】 ガンダムオンライン・・・「突然の正式サービス開始 : 本日19時(予定)より」
- 【2012-12-25】 ガンダムオンライン・・・「レビュー : オープンベータの問題点と対策」
- 【2012-12-22】 ガンダムオンライン・・・「噂のザクマリンタイプ」動画付き
- 【2012-12-21】 ガンダムオンライン・・・「ゲーム内マネーガチャ実装でドム,ライトアーマー祭り?」
- 【2012-12-21】 ガンダムオンライン・・・「小隊始めました」動画付き
Comments
きっと、おかしなのがレンポウにもいると思うけど、かなり高めのビル上で狙撃してたら、真下に近寄ってきて、アックスをブンッ!「死にましたw」
自分でやっても倒すこともできないんですけどね。不思議です。
ニューヨークはジオン側でも、嫌いな方が多いのでしょうか?レンポウでは結構、嫌っている方が多いみたいです。
指揮官すると負けの時の愚痴がまだまだ多いね。愚痴言う人、指揮官権限でペナルティつけたいくらいです。
しるびさんは、南側から出発することが多いようなので、北側から出発してますwしるび対策です(ぇ
自分でやっても倒すこともできないんですけどね。不思議です。
ニューヨークはジオン側でも、嫌いな方が多いのでしょうか?レンポウでは結構、嫌っている方が多いみたいです。
指揮官すると負けの時の愚痴がまだまだ多いね。愚痴言う人、指揮官権限でペナルティつけたいくらいです。
しるびさんは、南側から出発することが多いようなので、北側から出発してますwしるび対策です(ぇ
>ねこたまさん
人数が多いせいか判定がたまにおかしかったりしますね
当たってないのに食らう格闘などが典型例
負けたときはさっさと戦場を離れるのがよいですね
敗軍には負のオーラしかないですから
私はそのときの気分で進軍を変えるのでお気をつけあれ・・・!
人数が多いせいか判定がたまにおかしかったりしますね
当たってないのに食らう格闘などが典型例
負けたときはさっさと戦場を離れるのがよいですね
敗軍には負のオーラしかないですから
私はそのときの気分で進軍を変えるのでお気をつけあれ・・・!
ランダムマップサイクル、ランダム配置というのは建前で、きっとこれでバランスを取っているのでしょう
機体バランスが多少悪くとも、半分は勝てる+アルファでチームの努力で勝てる、というならそれはそれで良いと思いました