新着記事リスト
- Date: Tue 22 01, 2013
- Category: FPS・TPS > ロボゲー
- Tags: ガンダムオンライン TPS 攻略
- Response: Comment 2 Trackback 0
ガンダムオンライン・・・「初心者のススメ : ジオン機体 運用法と対策 中編」
前編の続き
【中編で扱う機体一覧】
重撃
┣ ザクII J型
┣ ザク・デザートタイプ
┣ ザク・マリンタイプ
支援
┣ ザク・ワーカー
┗ 陸戦型ザクII(JC型)
【重撃】
【支援】
【まとめ】

!--- Link Within --->
【中編で扱う機体一覧】
重撃
┣ ザクII J型
┣ ザク・デザートタイプ
┣ ザク・マリンタイプ
支援
┣ ザク・ワーカー
┗ 陸戦型ザクII(JC型)
【重撃】
- ザクII J型
--- 運用法
チャージバズーカはS型をオススメする
S型は初期型に比べ弾速が速い
全距離で当てやすくなる
ブースト容量を上げると俄然戦いやすくなるので強化はブースト容量から始めよう
バズーカは足元を狙い爆風でダメージを稼ごう
サブにマゼラトップ砲をもてる
その為メインのチャージバズーカはガンガン撃ってよい
バズーカが弾切れしたらマゼラトップ砲で戦おう
--- 対策
近距離戦は爆風で思わぬダメージをもらうことがある
できるだけ中距離で戦いたい
機動力と装甲は並なので落ち着いて狙おう
敵の自爆を狙いあえて距離を詰める戦法も有効だ
ある程度の高度を飛びながら戦うととても戦いやすい
バズーカの直撃さえ避ければ爆風を食らうこともないからだ
敵からとても厄介に映るだろう - ザク・デザートタイプ
--- 運用法
チャージバズーカがメイン武装
ミサイルはけん制や敵エース用と割り切ったほうが良い
総合力で見た時ザクII Jの方が立ち回りやすい
私はデザートザクより復帰時間の短いザクII Jをオススメする
デザートザクでできることはザクII Jでも可能
ミサイルをメインに使いたい場合は後述のマリンタイプを使った方が良いだろう
--- 対策
基本はザクII Jと同じ中距離を意識する
中距離で膠着するとミサイルを使ってくる
ミサイルはロックオンされるとアナウンスがでる
落ち着いてかわそう
デザートタイプのミサイルは左右にブーストするだけでかわせる - ザク・マリンタイプ
--- 運用法
ミサイルとバズーカを交互に使おう
そうすることでリロード時間も有効に使うことができる
ミサイルは初期型か高誘導ワイドをオススメする
高誘導ワイドは開発と強化にGPが大量にかかる
その為最初は初期型を開発すると良いだろう
ミサイルの射程がとても長いのでマップによってはかなり有効な武器となる
それに加え水中だと機体の速度が上がる
中距離以降で見渡しの良いポイントを陣取ろう
一方的に攻撃することが可能だ
機動力が無いので敵スナイパーにだけは注意
--- 対策
中距離で戦うとジリ貧になる
特に水中ではミサイルが脅威となる
近くに遮蔽物が無い場合距離を詰めるか味方スナイパーに任せよう
ブーストチャージが低いので逃げ性能は低い
ガンガン距離を詰めて戦おう
【支援】
- ザク・ワーカー
--- 運用法
レーダーポッドとリペアポッド
支援使いは2機以上のワーカーをデッキに組み込もう
レーダーポッドは敵奇襲対策に
リペアポッドは前線の少し手前に置くと効果的
いざという時の為にショットガンを持っておこう
ワーカーでも十分戦うことができる
しかし自分から戦いにいく機体ではないので注意
ミニマップをしっかりとチェックし、周りの瀕死や大破した機体を見逃さないようにしよう
場合によっては見捨てることも大事だ
ワーカーが先に落ちると前線維持力が大幅にダウンする
最後まで生き残るぐらいの気持ちで戦おう
--- 対策
装甲が低いためどの機体でも優位に立ちまわれる
とにかく狙え
真っ先に狙え
そして倒したあとはちゃんと大破させる
前線でワーカーが機能すると敵数機分のコストになる
真っ先に落としてしまおう
黄色が目印だ(カラーチェンジしているのも居る) - 陸戦型ザクII(JC型)
--- 運用法
擬態する
見た目がザクII J型にそっくり
その為ザクワーカーより狙われにくい
その見た目を活かし最前線でリペアしよう
2番武器はレーダーかバズーカがオススメ
バズーカはノーマルバズーカより威力が低い
けん制程度に使おう
ワーカーより前線で戦う能力がある
装甲も高いため支援もできる前線機体として運用することも可能だ
--- 対策
見分けよう
全てはそれから
マシンガンやショットガンを持っているザクIIはJC型だと思って良い
見た目の違いは肩にトゲがあればJC型
ザクワーカーより戦闘能力が高いので舐めてかかると痛い目を見る
しかしザクIIJ型ほどの火力は無い
強襲機体であればコチラの方が有利だ
距離を詰めて戦おう
【まとめ】
初心者は支援機から始めることをオススメする
支援機は前線に出ることも少なくマップや展開を覚える余裕がある
味方の近くに居るようにすれば常に集団で戦うことができる
リペアトーチで回復するとポイントも入る
重撃は強襲より扱いやすい攻撃機
初心者にもオススメできる
バズーカは爆風も大きいため多少ずれていても当たる
直撃ではなく爆風を意識しよう
テーマ : オンラインゲーム ジャンル : オンラインゲーム


- 関連記事
-
- 【2013-01-25】 ガンダムオンライン・・・「日替わりプレイ動画 : 装甲強化ジム始めました」
- 【2013-01-24】 ガンダムオンライン・・・「1月23日パッチ感想 : 時代は全員マシンガン」
- 【2013-01-24】 ガンダムオンライン・・・「日替わりプレイ動画 : ジャブロー ジオン」
- 【2013-01-23】 ガンダムオンライン・・・「1月23日メンテナンス : ガチャ発表と変更点まとめ」
- 【2013-01-23】 ガンダムオンライン・・・「日替わりプレイ動画 : ジオン ニューヤーク」
- 【2013-01-23】 ガンダムオンライン・・・「初心者のススメ : ジオン機体 運用法と対策 後編」
- 【2013-01-22】 ガンダムオンライン・・・「アップデートスケジュール変更 : 実装するとは言っていない」
- 【2013-01-22】 ガンダムオンライン・・・「初心者のススメ : ジオン機体 運用法と対策 中編」
- 【2013-01-22】 ガンダムオンライン・・・「10万円の価値とは?」
- 【2013-01-22】 ガンダムオンライン・・・「日替わりプレイ動画 : 連邦 一等兵」
- 【2013-01-21】 ガンダムオンライン・・・「初心者のススメ : ジオン機体 運用法と対策 前編」
- 【2013-01-21】 ガンダムオンライン・・・「日替わりプレイ動画 : 砂漠 本拠地特攻」
- 【2013-01-20】 ガンダムオンライン・・・「オデッサ感想 : ジャブローに戻して」
- 【2013-01-20】 ガンダムオンライン・・・「日替わりプレイ動画 : 連邦 ニューヤーク」
- 【2013-01-19】 ガンダムオンライン・・・「日替わりプレイ動画 : ニューヤークジオン」