新着記事リスト
- Date: Thu 24 01, 2013
- Category: FPS・TPS > ロボゲー
- Tags: ガンダムオンライン TPS レビュー
- Response: Comment 4 Trackback 1
ガンダムオンライン・・・「1月23日パッチ感想 : 時代は全員マシンガン」
戦場の雰囲気が変わった
今まで色々飛び交っていた武器が1つの武器に集約された
敵味方全員マシンガンを撃っている
それぐらいマシンガンの有用性が上がった
そりゃそのはず
威力、射程、連射速度がかなり上がっている
特に射程アップが大きい
マシンガンで中距離まで届くようになった
おかげでバズーカやビームライフルで射程勝ちしていた重撃が軒並み厳しくなった
戦場から徐々に重撃が消え、強襲マシンガン使いが増えている
陸ガンまでマシンガンを持っている始末
昨日の予想でマシンガンゲーになるとは言った
しかしここまで極端になるとは思っていなかった
次は恐らく「ロックオン値」に調整が入るのではないかと予想
マシンガンが増えた理由の1つにロックオン値の高さがある
ロックオン値が1000に近づくほどロックオンすればAIMはほとんど必要なくなる
射程が長くなったのでロックオンを強化するだけで確実にダメージを与えることができるようになった
ロックオン値を下げることで「当てるのに技術が必要になる」
確実に当たるわけではなくなるので時間当たりのダメージも下がる
そうすると他の武器を使う選択肢が現れる
現状マシンガン使っておけば他の武器はそこまで必要ではない状況
他の武器を使う意義を見出すためにもロックオン値の調整を期待したい
【マップについて】

!--- Link Within --->
今まで色々飛び交っていた武器が1つの武器に集約された
敵味方全員マシンガンを撃っている
それぐらいマシンガンの有用性が上がった
そりゃそのはず
威力、射程、連射速度がかなり上がっている
特に射程アップが大きい
マシンガンで中距離まで届くようになった
おかげでバズーカやビームライフルで射程勝ちしていた重撃が軒並み厳しくなった
戦場から徐々に重撃が消え、強襲マシンガン使いが増えている
陸ガンまでマシンガンを持っている始末
昨日の予想でマシンガンゲーになるとは言った
しかしここまで極端になるとは思っていなかった
次は恐らく「ロックオン値」に調整が入るのではないかと予想
マシンガンが増えた理由の1つにロックオン値の高さがある
ロックオン値が1000に近づくほどロックオンすればAIMはほとんど必要なくなる
射程が長くなったのでロックオンを強化するだけで確実にダメージを与えることができるようになった
ロックオン値を下げることで「当てるのに技術が必要になる」
確実に当たるわけではなくなるので時間当たりのダメージも下がる
そうすると他の武器を使う選択肢が現れる
現状マシンガン使っておけば他の武器はそこまで必要ではない状況
他の武器を使う意義を見出すためにもロックオン値の調整を期待したい
【マップについて】
ジャブローからマップがどんどん悪化している
鉱山都市はオデッサより酷い
何故ならばアプサラス(ジオンエース)に問題があるからだ
アプサラスのせいでジオンのエースが実質1機
対する連邦のエースは3機
これが戦局を大きく左右している
そのせいかジオンに居た傭兵軍が軒並み連邦に移住している (S鯖)
オデッサでは999人参戦予約が当たり前だったのだが今は100人も居ない
逆に連邦で今まで全く見なかった佐官や将官がいきなり増えた
私は対人ゲームとしてこの仕様は致命的だと思っている
長期化すればするほど癌の様に蝕んでいくだろう
早い段階で傭兵軍対策を導入してほしいものだ
【BGM購入】
印象が大分変わった
今は懐かしいガンダムvsジオンをプレイしている気分
難点は単純ループなので20分の試合にはマッチしていない曲がある
1試合に使える曲が5曲からランダムと言うのも少ない
全曲からランダムできるようになると良いのだが・・・
【余談】
今週はマップサイクルの3日間が長く感じる
マップランダムだと気分は大分違うのだが・・・
鉱山都市はオデッサより酷い
何故ならばアプサラス(ジオンエース)に問題があるからだ
アプサラスのせいでジオンのエースが実質1機
対する連邦のエースは3機
これが戦局を大きく左右している
そのせいかジオンに居た傭兵軍が軒並み連邦に移住している (S鯖)
オデッサでは999人参戦予約が当たり前だったのだが今は100人も居ない
逆に連邦で今まで全く見なかった佐官や将官がいきなり増えた
私は対人ゲームとしてこの仕様は致命的だと思っている
長期化すればするほど癌の様に蝕んでいくだろう
早い段階で傭兵軍対策を導入してほしいものだ
【BGM購入】
印象が大分変わった
今は懐かしいガンダムvsジオンをプレイしている気分
難点は単純ループなので20分の試合にはマッチしていない曲がある
1試合に使える曲が5曲からランダムと言うのも少ない
全曲からランダムできるようになると良いのだが・・・
【余談】
今週はマップサイクルの3日間が長く感じる
マップランダムだと気分は大分違うのだが・・・
テーマ : オンラインゲーム ジャンル : オンラインゲーム


- 関連記事
-
- 【2013-01-29】 ガンダムオンライン・・・「テキサスコロニー : 地下ありマップ」動画付き
- 【2013-01-28】 ガンダムオンライン・・・「1月28日 急遽マップがニューヤークへ変更」
- 【2013-01-28】 ガンダムオンライン・・・「テキサスコロニー : 立ち回り次第」地下無し動画付き
- 【2013-01-28】 ガンダムオンライン・・・「日替わりプレイ動画 : 親方、空からゴキブリが!」
- 【2013-01-27】 ガンダムオンライン・・・「日替わりプレイ動画 : あっという間の2週間」
- 【2013-01-26】 ガンダムオンライン・・・「日替わりプレイ動画 : 青い彗星」
- 【2013-01-25】 ガンダムオンライン・・・「日替わりプレイ動画 : 装甲強化ジム始めました」
- 【2013-01-24】 ガンダムオンライン・・・「1月23日パッチ感想 : 時代は全員マシンガン」
- 【2013-01-24】 ガンダムオンライン・・・「日替わりプレイ動画 : ジャブロー ジオン」
- 【2013-01-23】 ガンダムオンライン・・・「1月23日メンテナンス : ガチャ発表と変更点まとめ」
- 【2013-01-23】 ガンダムオンライン・・・「日替わりプレイ動画 : ジオン ニューヤーク」
- 【2013-01-23】 ガンダムオンライン・・・「初心者のススメ : ジオン機体 運用法と対策 後編」
- 【2013-01-22】 ガンダムオンライン・・・「アップデートスケジュール変更 : 実装するとは言っていない」
- 【2013-01-22】 ガンダムオンライン・・・「初心者のススメ : ジオン機体 運用法と対策 中編」
- 【2013-01-22】 ガンダムオンライン・・・「10万円の価値とは?」
しるび 氏の ストイックにFPS を拝見する。 http://fpsoldgamer.blog54.fc2.com/blog-date-20130124.html 戦場の絆の時も時々思っていたのだが、ガンダム関連のオンラインゲームはかなり調整が極端な気が
Comments
今回のマシンガン強化は素晴らしいですね
連邦軍としては非常に戦闘が楽になりましたし、ジオン機の理不尽な耐久もガリガリ削れるので爽快感が蘇りました
グフカスの世界ってこれよりも快適なんでしょうね
弱体化されたくない理由がよく解りましたし、ジオンの人にもガトシの恐ろしさ(ガトシは更に強力ですが)が伝わったと思います
鉱山も昨日まででしたがオデッサより酷いと思いません
むしろオデッサ以上に酷いMAPはないと思います
鉱山はエース差はありますが、それはどのMAPでも同じです(むしろジオンのエースのほうが強いMAPが多い)
鉱山でジオンが負けていたのはマシンガン強化によって連邦が、グフカスタムや他高耐久機体と同等に渡り合えるようになったからです
連邦は今まで有効打を与えるためには極力近づくしかなかったので、ジオン機の有利な間合いに飛び込むしかなかったのですが、マシンガン強化で無理な接近戦をしなくてもよくなったのです
今のマシンガンゲーもグフカスの弱体化を拒否する声が多すぎたための止むを得ない手段としか言えません
ですが、マシンガンだけあればいいのは今だグフカスだけで、バズやBRはちゃんと活躍の場は多彩にあります
連邦軍としては非常に戦闘が楽になりましたし、ジオン機の理不尽な耐久もガリガリ削れるので爽快感が蘇りました
グフカスの世界ってこれよりも快適なんでしょうね
弱体化されたくない理由がよく解りましたし、ジオンの人にもガトシの恐ろしさ(ガトシは更に強力ですが)が伝わったと思います
鉱山も昨日まででしたがオデッサより酷いと思いません
むしろオデッサ以上に酷いMAPはないと思います
鉱山はエース差はありますが、それはどのMAPでも同じです(むしろジオンのエースのほうが強いMAPが多い)
鉱山でジオンが負けていたのはマシンガン強化によって連邦が、グフカスタムや他高耐久機体と同等に渡り合えるようになったからです
連邦は今まで有効打を与えるためには極力近づくしかなかったので、ジオン機の有利な間合いに飛び込むしかなかったのですが、マシンガン強化で無理な接近戦をしなくてもよくなったのです
今のマシンガンゲーもグフカスの弱体化を拒否する声が多すぎたための止むを得ない手段としか言えません
ですが、マシンガンだけあればいいのは今だグフカスだけで、バズやBRはちゃんと活躍の場は多彩にあります
>みそさん
まるで絆やボーダーブレイクの初期を見ているようです
装備の統一はしない方向みたいです
これからどういう方向性でいくのでしょうね
エースはひらけた場所じゃないときびしいですねぇ・・・
まるで絆やボーダーブレイクの初期を見ているようです
装備の統一はしない方向みたいです
これからどういう方向性でいくのでしょうね
エースはひらけた場所じゃないときびしいですねぇ・・・
>ななしさん
マシンガン強化で連邦のビームライフル持ちが減りましたね
特に装甲ジムが3BSGからマシンガンに乗り換えています
個人的には3BSGの方が厄介なんですけどね
連邦の色であるビームライフルを棄ててまで持つ武器か・・・
という点に少し疑問が残ります
マップは現在絶賛ベータテスト中なのでなんとも言えないですねぇ
せめてランダムにしてくれると外れマップを延々とやらされなくて済むのですが・・・
マシンガン強化で連邦のビームライフル持ちが減りましたね
特に装甲ジムが3BSGからマシンガンに乗り換えています
個人的には3BSGの方が厄介なんですけどね
連邦の色であるビームライフルを棄ててまで持つ武器か・・・
という点に少し疑問が残ります
マップは現在絶賛ベータテスト中なのでなんとも言えないですねぇ
せめてランダムにしてくれると外れマップを延々とやらされなくて済むのですが・・・
でも絆の最初期はマシンガンが強かったし
アクションゲームは弾速と弾数に優れ、威力は控えめなマシンガンで調整すると楽そう
下手に個性付けを考えると失敗するのはわかったので
装備の統一から始めてほしい
あとエースのAI全部直せや!