旧 ストイックにFPS (移転しました)

FPS歴10年以上 きっかけは「UnrealTornament」だった。 全てはそこから始まった

 
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
09


メインコンテンツ



実況プレイ Ghosts 実況プレイ Youtube
上達指南 ゲームPC購入指南 FPS初心者実況講座
CoDまとめ ガンオンまとめ 最新記事
ガジェットレビュー ゲームレビュー ニュース
 ーーー 当ブログの情報をまとめたサイト ※オススメ
特集記事 --- 色々やってるよ
相互リンクについて --- 常時募集中
 新着記事リスト

ガンダムオンライン・・・「1月30日 : 第一印象と感想」

関連記事

「1月30日実装 新DXガチャやってみた」


まず1月30日の大きな変更点からお伝えしよう

  • マップが4つからランダムに
    タクラマカン砂漠,鉱山都市,ジャブロー,オデッサ

  • ガチャ変更及び追加
    GPガチャはVol2が追加,DXガチャは差換え

  • シールドの取り外しが可能に
    シールドを外すとシールド分積載量に余裕が出る

  • 戦闘後のPPマイナス値が軽減
    ある程度のスコアを取れば敗戦でもPPマイナス値が減った

【感想 : 全体】

  • 機体の種類が増え戦場が賑やかになった
  • マップランダムのわりには鉱山都市ばかり
  • シールド取りはずしは存在意義が不明
  • 連邦にも少しずつ人が戻りつつある
  • 装甲の連邦、機動力のジオンという構図

【感想 : 機体】


    連邦
  • ジムガードカスタムが硬すぎて辛い

    本体装甲1340 + シールド1480 + 特性
    ブーストチャージが180と低めだがそれ以外は良好なスペック
    ガードカスタムが量産されるとジオンの前線維持はかなり厳しくなると思われる
    それぐらい威圧感と前線維持力がある

  • ガンキャノン(SML仕様)がぶっ壊れ性能

    さすがエース機
    スペックが桁違い

    コスト340 再出撃400
    装甲 1700
    ブーストチャージ260
    最高速度 962
    ブースト容量 1400
    積載量 1270


    ビームライフルが持てて誘導ミサイル(SML)持ち
    SMLは両肩の2門同時発射なので実質ダメージは倍になる
    唯一の救いは「レンタル機のみ」なこと
    来月この機体の設計図が開放された時、戦局が大きく変わると思われる

  • 水中型ガンダムは強化版水中特性持ち初期ジム

    偏光ビームライフルと言う独自のビームライフルを持つ
    この銃は水中だとダメージが25%アップする
    この機体が量産された時、ジオンの水中での優位性は揺らぐだろう
    陸上でもかなり厄介
    弱点は機動力に難があるのと重撃ゆえにシールドが無い点か
    武装がAIMを要求するので上級者向け機体

  • 量産型ガンキャノンは戦える砲撃

    高い装甲とそこそこの機動力
    砲撃武器に加え専用のビームライフルを持つ
    砲撃で前線を押し上げつつ前衛のサポートも出来る良機体

  • ジムコマンドは冬眠中

    寒さがひく来月頃(設計図実装)に顔を出してくると思う
    現状はハズレ

  • ガンタンクは扱いに難しい機体

    機体スペックは良いのだがコストが高すぎる
    同ランクのガンキャノンに比べるとどうしても見劣りしてしまう機体
    今後の調整に期待か?


    ジオン
  • ドム高機動試作機が早すぎて吹く

    このゲーム初めて最高速度1400を突破
    圧倒的スピードで戦場を駆け巡る
    しかもドムの弱点であったブーストチャージが高機動型だと220になっている
    その分装甲がドムより200ほど低い
    ドム以上に曲者となっている
    使い手を選ぶ機体だろう

  • ゾックが最高に面白い

    ゾックは強化版鈍足初期ジム
    足が「超」遅いものの「超」射程のチャージビームライフルとビームライフルを持っている
    しかもビームライフルは貫通する上に2門同時発射なので実質ダメージは倍
    弾幕を張らせたらこいつの右に出るものは居ない
    難点は機動性皆無な点と機体が大きすぎるため視界が悪い点
    視界問題がわりと致命的
    ゾックやゴッグ、アッガイなどの大型機体は視界がもうちょっと後方だと嬉しいのだが・・・

  • ズゴックはミサイル弱体化が響いている

    オープンベータ開始直後にミサイルのロックオン時間に調整が入った
    そのせいで初期ミサイルはロックオンに1.6秒ほどかかる
    クローズベータでは可能だったかわしつつロックオン
    今の仕様ではかなり難しい
    M型にすることでロックオン時間が短くなるのでズゴックはM型安定
    装甲がワーカー並なので流れ弾で瀕死になる
    最前線で運用するのは少し厳しい
    グフカスタムやドムのちょっと後ろから援護する立ち回りが安定する
    メガ粒子砲は火力が高いのでメガ粒子砲の精度を上げよう

  • グフは上位旧ザク

    グフはグフカスタムとは少しポジションが違う
    再出撃時間が100秒と短い
    それでいてシールドはグフカスタムと同じ910
    機動力も高いため旧ザクで辛かったシーンでもかなり優位に立ちまわれる
    コストパフォーマンスが良い前衛機体
    ドムよりグフが普及すればジオンの前線はかなり安定すると思われる

  • ハイゴック & アッガイ

    個人的にはパッとしない印象
    特にアッガイは課金機扱いされるほどではない
    是非ともGPガチャで出してほしいところ
    ハイゴックに関しては入手できなかったのでノーコメント


【まとめ】

今回のアップデートで機体バリエーションがぐっと増えた

しかし全て課金によるもの
量産型や廉価版機体はもう少し手に入りやすくしても良いのではないだろうか
量産型ガンキャノンとジムコマンド
グフとアッガイ
この辺は初期機体と同じような扱いで良いと思う


【余談】

そういえば弾薬パックってどうなった?


web拍手 by FC2

テーマ : オンラインゲーム    ジャンル : オンラインゲーム



デル株式会社 Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...  
関連記事


Powered By 画RSS

Comments

戦いは機動力だよ 兄貴!!
連邦に過疎の冬が来ていますw
強い方は連邦へ...
Re: 戦いは機動力だよ 兄貴!!
> Loveさん

機動力は重要ですねぇ
しかし硬さも重要ですよ!
ガトリングガンで撃っても減らない減らない・・・

ここ数日で連邦に高階級プレイヤーが突如表れています
時間帯によっては少しずつ偏りが減ってきているのかもしれません
連邦しか弱体しないんだからそりゃジオン有利になる法則が働いてますね
現状だとガードカスタム位しかジオンのMSよりも突出した優位性を持っている機体はほぼ無いと思いますよ
高起動ドム慣性の影響をもっと強く働かせて扱い辛くしてもいいかもですね
Re: タイトルなし
>通りすがりさん

ガードカスタム良いですよね
敵対していてかなり厄介です
今回のアップデートで両軍機体バリエーションが増えましたね
今後機体が増えていくとどんどん変わっていくのではないでしょうか

Leave a Comment


Body

タグリスト
記事ランキング
ブログパーツ
拍手ランキング
コメント一覧
過去記事画像リンク
月別アーカイブ
05  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06 
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

 
最近のレビュー記事

美人 Steelseries KANA



美しすぎるゲーミングマウス
ROCCAT Kone + (plus)



面白無線マウス
リングマウス 400-MA031



プロ志向ゲーミングマウス
Steelseries SENSEI



プロ志向ゲーミングキーボード
SteelSeries 7G



大定番ゲーミングマウス
FF14推奨 Logicool G300r



59,850円のゲーミングPC
衝撃の事実
NEXTGEAR-MICRO im520BA11-MH



左手用ゲーミングキーボード
キーボード型コントローラー
A4TECH X7-G100-JP



光るゲーミングキーボード
Perixx PX-1100



新しい家族ができました
M187BL



ゲーミングマウス入門用
Anker レーザープレシジョン



ゲーミングPC実機レビュー その4
ガンオン設定変更して実況プレイ
G-tune NEXTGEAR



ゲーミングPC実機レビュー その3
ガンダムオンライン実録実況プレイ
G-tune NEXTGEAR



ゲーミングPC実機レビュー その2
Warframe実況プレイ
G-tune NEXTGEAR



ゲーミングPC実機レビュー その1
性能比較編
G-tune NEXTGEAR



スタイリッシュキャリアー
DICOTA-Take.Off Sport-



ハンドシュレッダー



サンルミエ
E800LS



HDD外付け変換ユニット
KRHC-SATA/U3



デジタルメモ ポメラ
DM11Gミト



USB3.0 DVDマルチドライブ
LDR-PME8U3LBK



低反発枕
IAC-NP-143



デジタル体重計
HD-661-WH」



超小型Wifiレシーバー
GW-USNano2-M



シャア専用カードリーダー
BSCR12U2RD



裸族のお立ち台
CROSU2 (CROSU3)



パソコン切替器
KM-A22BBK



父性と母性を持ったリストレスト
TOK-MU3BK



ゲーマー右手の恋人
MOH-014BU



初めてのワイヤレスマウス
M185BL
 
 
PR

■残りわずかガンオンパッケ
「機動戦士ガンダムオンライン」プレミアムパッケージ(専用ザク・コントローラー同梱)

■CoDMWシリーズ最新作
コール オブ デューティ ゴースト [字幕版] 【CEROレーティング「Z」予定】

■販売数世界No1 FPS
Call of Duty: Black Ops II (輸入版:北米)

■ミリタリーFPSの金字塔
バトルフィールド 4 初回特典:China Rising拡張パックDLC付

■元祖着エロ格闘最新作
DEAD OR ALIVE 5 Ultimate コレクターズエディション (初回封入特典(アイドルコスチュームセット ダウンロードシリアル)付き 同梱)

■自転車初心者ご用達
誰でもできる自転車メンテナンス

■変態(褒め言葉)漫画
カジテツ王子 7 (ヤングジャンプコミックス)

■続・変態(褒め言葉)漫画
ラジオヘッズ 1 (ヤングジャンプコミックス)

■べアッガイ様だぞ!
HG 1/144 GPB-04B ベアッガイ (模型戦士ガンプラビルダーズ ビギニングG)
 
 
 
 
PR2
■マイデスク


■マイチェア


■冬を乗り切る必須アイテム


ロードオブワルキューレ オンラインゲーム
 
 
カウンター