新着記事リスト
- Date: Tue 19 03, 2013
- Category: FPS・TPS > ロボゲー
- Tags: ガンダムオンライン TPS 攻略 レビュー
- Response: Comment 2 Trackback 0
ガンダムオンライン・・・「上達指南 : 3段階目標設定」
試合毎に3段階の目標を設定する
大事なのは「どの段階も達成可能な目標を設定する」こと
そうすることで毎試合「小さな成功体験」を得られる
その積み重ねが自信へ繋がっていく
最初は小さい成功体験が徐々に大きな自信へと変わっていく
まずは自分が達成できるラインを知ろう
【一例】

!--- Link Within --->
1段階は「ほぼ達成できる目標」
2段階は「頑張れば達成できる目標」
3段階は「調子が良い時に達成できる目標」
大事なのは「どの段階も達成可能な目標を設定する」こと
そうすることで毎試合「小さな成功体験」を得られる
その積み重ねが自信へ繋がっていく
最初は小さい成功体験が徐々に大きな自信へと変わっていく
まずは自分が達成できるラインを知ろう
【一例】
私のケース
私がレースゲーマップを苦手なのはこの目標値があるから
私の場合、レースゲーマップは別の目標を立てる必要がありそうだ
【最後に】
1段階目に無茶な目標は設定しないこと
1段階目は大体クリアできるボーダーラインを設定しよう
必ず自分で自分に成功体験を与えることが大事
言い変えると「自分で自分を褒める動機付け」
私は短所を克服するより長所を伸ばすことを意識している
その為「試合毎の反省点を探すより良かった点を更に伸ばす」
失敗を詰めるより良かった点を褒めた方が人は伸びるが私の持論
【余談】
目標は人と比べる必要無し
自分なりの目標ラインを設定しよう
人は人、自分は自分
1段階 「撃破金メダル(20撃破)」
2段階 「1位で勝利」
3段階 「400PT以上」
私がレースゲーマップを苦手なのはこの目標値があるから
私の場合、レースゲーマップは別の目標を立てる必要がありそうだ
【最後に】
1段階目に無茶な目標は設定しないこと
1段階目は大体クリアできるボーダーラインを設定しよう
必ず自分で自分に成功体験を与えることが大事
言い変えると「自分で自分を褒める動機付け」
私は短所を克服するより長所を伸ばすことを意識している
その為「試合毎の反省点を探すより良かった点を更に伸ばす」
失敗を詰めるより良かった点を褒めた方が人は伸びるが私の持論
【余談】
目標は人と比べる必要無し
自分なりの目標ラインを設定しよう
人は人、自分は自分
テーマ : オンラインゲーム ジャンル : オンラインゲーム


- 関連記事
-
- 【2013-03-23】 ガンダムオンライン・・・「日替わりプレイ動画 : オデッサ 1本拠地」
- 【2013-03-22】 ガンダムオンライン・・・「3月21日 現在の問題点」
- 【2013-03-22】 ガンダムオンライン・・・「日替わりプレイ動画 : 新装オールラウンダー」
- 【2013-03-21】 ガンダムオンライン・・・「3月21日変更点 まとめと感想」
- 【2013-03-21】 ガンダムオンライン・・・「日替わりプレイ動画 : 旧テキサス 指揮 高階級戦」
- 【2013-03-20】 ガンダムオンライン・・・「上達指南 : 効率的な敵の倒し方」
- 【2013-03-20】 ガンダムオンライン・・・「日替わりプレイ動画 : 指揮官と言う名の置物」
- 【2013-03-19】 ガンダムオンライン・・・「上達指南 : 3段階目標設定」
- 【2013-03-19】 ガンダムオンライン・・・「日替わりプレイ動画 : F型練習中 その2」
- 【2013-03-18】 ガンダムオンライン・・・「中級者のススメ : 変化をつける」
- 【2013-03-18】 ガンダムオンライン・・・「日替わりプレイ動画 : F型練習中」
- 【2013-03-17】 ガンダムオンライン・・・「日替わりプレイ動画 : ドムキャノン(単砲)デビュー」
- 【2013-03-16】 ガンダムオンライン・・・「日替わりプレイ動画 : 初動で決まる」
- 【2013-03-15】 ガンダムオンライン・・・「日替わりプレイ動画 : ザクタンク その2」
- 【2013-03-14】 ガンダムオンライン・・・「テキサスコロニー新配置だと・・・?」
しるびさんが云うと説得力があります。