新着記事リスト
- Date: Wed 08 05, 2013
- Category: FPS・TPS > ロボゲー
- Tags: ガンダムオンライン TPS 攻略 レビュー
- Response: Comment 8 Trackback 0
ガンダムオンライン・・・「近況 : ギガンとせないかん」
EXガチャで入手したDXガチャチケを使ってギガン金をゲット
今、巷で流行っているギガンデビュー
【ギガンって何?】
【感想】
【まとめ】
【余談】
チャージバズーカよりバズーカ(炸裂)Fの時代
強襲は4発、重撃(ドム)は6発、砲撃は8発撃てる
そこそこの機動力で8発撃てるギガンは今後どんどん増殖するだろう
アッガイのマスコットとしての未来は果たして・・・!?

!--- Link Within --->
今、巷で流行っているギガンデビュー
【ギガンって何?】
- アッガイの座を狙うジオン第2のマスコット
- アッガイと同じコスト
- 砲撃枠なのに早くジャンプ力が高い
- アッガイなんかと違ってコンテナ持てるしー
- アッガイなんかと違ってちっちゃくてカワイイしー
- これが後にアッガイ派、ギガン派骨肉の争いへと発展する
【感想】
- 最高速度MAX1122と類稀なるジャンプ力
旧ザク並のスピードを誇る
小さいので被弾面積も狭い
ジャンプ力も砲撃枠とは思えないジャンプ力 - 炸裂F型を生かした重撃機体
砲撃もできる重撃
ジャンプ力が高いので炸裂F型を十分に生かせる
しかも砲撃の炸裂Fは8発使える
今だったらザクIIJを使うよりこいつの方が活躍できる気がする - 砲撃枠破格の緊急帰投
ザクキャノンには劣るがそれでも早い
炸裂F型を打ち切って補給を繰り返すだけでも脅威 - 砲撃機としての運用はオマケ
砲撃をメインにする場合は迫撃砲の射程が短いためザクタンクの方がいいだろう
移動してブースト回復の合間に迫撃
効率よく常に攻撃し続けることができる - アティラリーストライカーはコイツとドムキャノンで決まり
アティラリーストライカー(アーティスト)にピッタリの機体
私はドムキャノンを持っているのでドムキャノンとギガン
それと強襲2機
このアーティスト編成はかなり安定する
ヘヴィストライカーの時代は終わったのかもしれない
【まとめ】
ジオン軍低コストは優秀な機体揃い
グフを筆頭にザクIIF、ギガン、ズゴック、ザクマリンタイプ、(アッガイ)
高コスト機には無い回転率のよさを生かした使い捨て戦法
瞬間火力だけ見たら高コストに劣らない
瞬間火力を活かした高コスト狩りを意識することで「相手の時間を奪える」
高コストが増えている昨今
アンチとしての低コストが結構重要だと感じている
【余談】
チャージバズーカよりバズーカ(炸裂)Fの時代
強襲は4発、重撃(ドム)は6発、砲撃は8発撃てる
そこそこの機動力で8発撃てるギガンは今後どんどん増殖するだろう
アッガイのマスコットとしての未来は果たして・・・!?
テーマ : オンラインゲーム ジャンル : オンラインゲーム


- 関連記事
-
- 【2013-05-11】 ガンダムオンライン・・・「10万で買えるガンオン対応ノートPC」
- 【2013-05-11】 ガンダムオンライン・・・「日替わりプレイ動画 : 旧ジャブロー ヘヴィスト」
- 【2013-05-10】 ガンダムオンライン・・・「第2回アンケートとスケジュールを改めて見直してみる」
- 【2013-05-10】 ニュース (ガンダムオンライン)・・・「搾取する側、される側」
- 【2013-05-10】 ガンダムオンライン・・・「日替わりプレイ動画 : 北極 バズーカ天国」
- 【2013-05-09】 ガンダムオンライン・・・「5月9日付け ジオン機体格付けランキング」
- 【2013-05-09】 ガンダムオンライン・・・「日替わりプレイ動画 : オデッサ鉱山 1本拠地」
- 【2013-05-08】 ガンダムオンライン・・・「近況 : ギガンとせないかん」
- 【2013-05-08】 ガンダムオンライン・・・「日替わりプレイ動画 : オデ鉱 実装初日」
- 【2013-05-07】 ガンダムオンライン・・・「近況 : GWを終えて」
- 【2013-05-07】 ガンダムオンライン・・・「ニューマップ オデッサ鉱山 : レースゲー」
- 【2013-05-06】 ガンダムオンライン・・・「中コスト三連星 : アッガイ , FS型 , F型」
- 【2013-05-05】 グルメ・・・「お前は俺を唸らせた」
- 【2013-05-05】 ガンダムオンライン・・・「ザクIIFS型デビュー ズゴックもいるよ !」
- 【2013-05-04】 ガンダムオンライン・・・「FAF弱体化全貌」
Comments
>ななしさん
砲撃として使うならギガンよりタンクになっちゃいますね
ギガンは重撃みたいな動きをすると真価を発揮できる気がします
Teemoはどちらかというと嫌われ役のような・・・
アッガイは愛される故に狙われる有名税ですね
アッガイももうちょっとなんとかならないものか・・・
砲撃として使うならギガンよりタンクになっちゃいますね
ギガンは重撃みたいな動きをすると真価を発揮できる気がします
Teemoはどちらかというと嫌われ役のような・・・
アッガイは愛される故に狙われる有名税ですね
アッガイももうちょっとなんとかならないものか・・・
ギガンいいですねー!
自分はあまりの使いやすさにデッキへ2機いれてます♪
ザクⅡJのときはジャンプ力など足回りに物足りなさを感じてましたが
ギガンではイメージ通りの動きをしてくれます。
個人的にはゲルググより使いやすい(笑
【本日のメンテ】
>ギガンでスキウレに搭乗した際、取っ手をつかまない不具合を修正いたしました
スキウレ乗れたんだ(笑
自分はあまりの使いやすさにデッキへ2機いれてます♪
ザクⅡJのときはジャンプ力など足回りに物足りなさを感じてましたが
ギガンではイメージ通りの動きをしてくれます。
個人的にはゲルググより使いやすい(笑
【本日のメンテ】
>ギガンでスキウレに搭乗した際、取っ手をつかまない不具合を修正いたしました
スキウレ乗れたんだ(笑
地下水路戦でギガンは他機体が頭をはみ出してしまうコンテナに全身を隠せるので狙撃を無視して中央のコンテナに身を隠し炸裂Fの地面撃ちや射程限界を使った爆風で相手陣地の柱の裏に隠れた瀕死を狩れたり大活躍しますね
240機のライバルにはシュトゥルムザクが居ますがこちらは潜伏には向かないものの出会い頭のシュトゥルム→バズが相当に強く敵強襲のリスポン押し込みへのカウンター機に持って来いです、どちらも枠に入れて置きたい…
強襲も相手が強襲少なめにした時の押し込みに使いたいし本当に四枠が悩ましいです
局地戦の報酬がもっと高ければずっと大規模やらずにやってるんですがね、シュミレーターという設定なんですから機体のエネルギー位なんとかならないものでしょうか
240機のライバルにはシュトゥルムザクが居ますがこちらは潜伏には向かないものの出会い頭のシュトゥルム→バズが相当に強く敵強襲のリスポン押し込みへのカウンター機に持って来いです、どちらも枠に入れて置きたい…
強襲も相手が強襲少なめにした時の押し込みに使いたいし本当に四枠が悩ましいです
局地戦の報酬がもっと高ければずっと大規模やらずにやってるんですがね、シュミレーターという設定なんですから機体のエネルギー位なんとかならないものでしょうか
> 饅頭さん
なるほど、機体の小ささを活かした立ち回りですね
ザクIIF2型は局地戦で輝きますね
難点は上をとられるとバズーカだと辛いという点でしょうか
局地戦は報酬もそうですがもうちょっと野良歓迎しないと自然消滅するでしょうね
現状はやりこむほどの魅力を感じません
なるほど、機体の小ささを活かした立ち回りですね
ザクIIF2型は局地戦で輝きますね
難点は上をとられるとバズーカだと辛いという点でしょうか
局地戦は報酬もそうですがもうちょっと野良歓迎しないと自然消滅するでしょうね
現状はやりこむほどの魅力を感じません
あとアッガイには味方高コスト機を敵のフォーカスから守る隠しパッシブがあると信じています。そう・・teemoのように