新着記事リスト
- Date: Sun 26 05, 2013
- Category: FPS・TPS > ロボゲー
- Tags: ガンダムオンライン TPS ニュース
- Response: Comment 3 Trackback 0
ガンダムオンライン・・・「ニュース : バンナムは強気」
各社中間決算をまとめたサイト
バンダイナムコの状況を一言で
「キャラクタービジネスうめえ」
【詳細】

!--- Link Within --->
バンダイナムコの状況を一言で
「キャラクタービジネスうめえ」
【詳細】
ガンダムオンラインを運営しているのは「バンダイナムコオンライン」
バンダイナムコホールディングスの子会社だ
前年度の収支を見ても物凄い利益率
恐らく今年度もかなり稼いでいると思う
その為かなり「強気」と推測
多少ユーザが離れても痛くないのだ
そしてDXガチャさえあればそれなりに収益が上がることも知っている
これがスクエニの様に「超赤字」だともうちょっとユーザ寄りになってくれるかもしれない
セガサミーの様に「パチンコあるんでゲームは道楽」だと酒井の思い通りにやれるかもしれない
こういった状況から考えるとガンダムオンラインの現状はしばらく続きそうな気がしている
結局オンラインゲームはユーザの為にあらず
どうやって「ユーザから金を絞り上げるかを考えるモノ」なのだと再認識
哀しいけどコレってビジネスなのよね
【余談】
海外ではこういう「搾取スタイル」に嫌気がさした開発者がベンチャーでゲームを開発するスタイルが流行ってきている
(クラウドファウンディング)
1人で開発したマインクラフトは有名(クラウドファウンディングとは違うが)
日本にもそういう人達、ゲームが増えることを願って
バンダイナムコホールディングスの子会社だ
前年度の収支を見ても物凄い利益率
恐らく今年度もかなり稼いでいると思う
その為かなり「強気」と推測
多少ユーザが離れても痛くないのだ
そしてDXガチャさえあればそれなりに収益が上がることも知っている
これがスクエニの様に「超赤字」だともうちょっとユーザ寄りになってくれるかもしれない
セガサミーの様に「パチンコあるんでゲームは道楽」だと酒井の思い通りにやれるかもしれない
こういった状況から考えるとガンダムオンラインの現状はしばらく続きそうな気がしている
結局オンラインゲームはユーザの為にあらず
どうやって「ユーザから金を絞り上げるかを考えるモノ」なのだと再認識
哀しいけどコレってビジネスなのよね
【余談】
海外ではこういう「搾取スタイル」に嫌気がさした開発者がベンチャーでゲームを開発するスタイルが流行ってきている
(クラウドファウンディング)
1人で開発したマインクラフトは有名(クラウドファウンディングとは違うが)
日本にもそういう人達、ゲームが増えることを願って
テーマ : オンラインゲーム ジャンル : オンラインゲーム


- 関連記事
-
- 【2013-05-29】 ガンダムオンライン・・・「日替わりプレイ動画 : 鉱山、格闘への誘い」
- 【2013-05-28】 ガンダムオンライン・・・「局地戦で最も思い出に残る4連戦」
- 【2013-05-28】 ガンダムオンライン・・・「日替わりプレイ動画 : 強襲4 旧オデッサ鉱山」
- 【2013-05-27】 ガンダムオンライン・・・「局地戦動画 : 低コスト部隊」
- 【2013-05-27】 ガンダムオンライン・・・「機体性能公開 : ギガン」
- 【2013-05-27】 ガンダムオンライン・・・「日替わりプレイ動画 : ニューヤーク レースゲー」
- 【2013-05-26】 ガンダムオンライン・・・「新機体動画 : 先行量産型ゲルググ ギガン」
- 【2013-05-26】 ガンダムオンライン・・・「ニュース : バンナムは強気」
- 【2013-05-26】 ガンダムオンライン・・・「日替わりプレイ動画 : 連邦3連戦 最終戦」
- 【2013-05-25】 ガンダムオンライン・・・「ソロモン実装初日 : 初プレイ動画」
- 【2013-05-25】 ガンダムオンライン・・・「日替わりプレイ動画 : 連邦 砂漠 水ガン WD」
- 【2013-05-24】 ガンダムオンライン・・・「局地戦動画 : ゾック」
- 【2013-05-24】 ガンダムオンライン・・・「雑記 : 身から出た錆」
- 【2013-05-24】 ガンダムオンライン・・・「連邦 オーバーパワー兵器 : ジムWD隊」
- 【2013-05-23】 ガンダムオンライン・・・「5月22日アップデートを三行で」
Comments
>>セガサミーの様に「パチンコあるんでゲームは道楽」
↑気になって調べてみたら...
バンナム・コナミ・カプコンもパチンコ産業に進出していたのですね。
パチンコ業界に手を出していないスクエニには頑張って貰いたいです。
14のやらかしが尾を引いて赤字なようなので PC版TOMB RAIDERとFF7international for PCでも買ってあげるかw
↑気になって調べてみたら...
バンナム・コナミ・カプコンもパチンコ産業に進出していたのですね。
パチンコ業界に手を出していないスクエニには頑張って貰いたいです。
14のやらかしが尾を引いて赤字なようなので PC版TOMB RAIDERとFF7international for PCでも買ってあげるかw
>Loveさん
今はガンダムパチンコが登場しましたからねぇ
版権元も運営が厳しいのでしょうか
コナミはスポーツクラブ運営などゲーム以外の柱があるのでブレないですね
スクエニは色々模索したけれど失敗続きと言う感じ
国内もそうなんですが海外ゲーで大失敗をやらかしてます
お願いだからCoDの国内販売権利は放棄してほしい
スクエニを応援したいなら新しく手を出し始めたFFソーシャルゲー辺りでしょうか
これもまた怪しい雰囲気ですが・・・
今はガンダムパチンコが登場しましたからねぇ
版権元も運営が厳しいのでしょうか
コナミはスポーツクラブ運営などゲーム以外の柱があるのでブレないですね
スクエニは色々模索したけれど失敗続きと言う感じ
国内もそうなんですが海外ゲーで大失敗をやらかしてます
お願いだからCoDの国内販売権利は放棄してほしい
スクエニを応援したいなら新しく手を出し始めたFFソーシャルゲー辺りでしょうか
これもまた怪しい雰囲気ですが・・・
僕と一回り違うだけでそういう目線になるものかなぁ(´ω`)
ケータイから見ているので動画や画像は見れない事もあるのですが、しるびさんのオンラインゲームへの考察や、コメントへの返信を見ているだけで自分も考え方の幅が広がる(ような気がする)
今度、Sジオンに遊びにいきますよ♪
まだ一等兵ですが(゜д゜)