新着記事リスト
- Date: Tue 28 05, 2013
- Category: FPS・TPS > ロボゲー
- Tags: ガンダムオンライン TPS 動画
- Response: Comment 4 Trackback 0
ガンダムオンライン・・・「局地戦で最も思い出に残る4連戦」
局地戦で一番楽しかった4連戦
この4連戦後も何度か局地戦はプレイしたが「機体お遊び」程度
この試合で私は局地戦に満足してしまった
おかげで局地戦は「卒業」した
それぐらい充実した4連戦だった
「守りゲーと格差ゲーと深刻な人不足」に陥った現在
大幅なリメイクをしない限り復帰することは無いだろう
このプレイ動画はいわば「卒業文集」のようなものだ
残念だけどもうあの頃には帰れない
【プレイ動画】
録画日 : 4月27日(局地戦実装3日目)
構成 : 4試合連続のプレイ動画
4戦まとめて1つの動画に収めている
その為28分と普段より長い動画となっている
良かったら通しで見て欲しい動画である
【余談】
実装3日目で連続で同じ相手と当たる
既にそのぐらい人が居なかった
今から始めるのはとてもじゃないがオススメできない

!--- Link Within --->
この4連戦後も何度か局地戦はプレイしたが「機体お遊び」程度
この試合で私は局地戦に満足してしまった
おかげで局地戦は「卒業」した
それぐらい充実した4連戦だった
「守りゲーと格差ゲーと深刻な人不足」に陥った現在
大幅なリメイクをしない限り復帰することは無いだろう
このプレイ動画はいわば「卒業文集」のようなものだ
残念だけどもうあの頃には帰れない
【プレイ動画】
録画日 : 4月27日(局地戦実装3日目)
構成 : 4試合連続のプレイ動画
4戦まとめて1つの動画に収めている
その為28分と普段より長い動画となっている
良かったら通しで見て欲しい動画である
【余談】
実装3日目で連続で同じ相手と当たる
既にそのぐらい人が居なかった
今から始めるのはとてもじゃないがオススメできない
テーマ : オンラインゲーム ジャンル : オンラインゲーム


- 関連記事
-
- 【2013-05-31】 ガンダムオンライン・・・「日替わりプレイ動画 : 御神体と愉快な仲間達」
- 【2013-05-30】 ガンダムオンライン・・・「5月29日アップデート 第一印象」
- 【2013-05-30】 ニュース・・・「信長の野望 生誕30周年」
- 【2013-05-30】 ガンダムオンライン・・・「濃厚ヘヴィアティラリーで行くオデッサ沿岸」動画付き
- 【2013-05-29】 ガンダムオンライン・・・「5月29日アップデートまとめと感想」
- 【2013-05-29】 ガンダムオンライン・・・「宇宙(新ソロモン)、ゲルググ、アクトザク」動画付き
- 【2013-05-29】 ガンダムオンライン・・・「日替わりプレイ動画 : 鉱山、格闘への誘い」
- 【2013-05-28】 ガンダムオンライン・・・「局地戦で最も思い出に残る4連戦」
- 【2013-05-28】 ガンダムオンライン・・・「日替わりプレイ動画 : 強襲4 旧オデッサ鉱山」
- 【2013-05-27】 ガンダムオンライン・・・「局地戦動画 : 低コスト部隊」
- 【2013-05-27】 ガンダムオンライン・・・「機体性能公開 : ギガン」
- 【2013-05-27】 ガンダムオンライン・・・「日替わりプレイ動画 : ニューヤーク レースゲー」
- 【2013-05-26】 ガンダムオンライン・・・「新機体動画 : 先行量産型ゲルググ ギガン」
- 【2013-05-26】 ガンダムオンライン・・・「ニュース : バンナムは強気」
- 【2013-05-26】 ガンダムオンライン・・・「日替わりプレイ動画 : 連邦3連戦 最終戦」
Comments
いい試合でしたね、今だとちょっとこうはならない・・・。
局地戦そのものは好きなんですけどね、明日のメンテに期待がかかります。
あまりに露骨な調整だとまたジオンにライダーくるから今度こそ均等になればなぁ。
局地戦そのものは好きなんですけどね、明日のメンテに期待がかかります。
あまりに露骨な調整だとまたジオンにライダーくるから今度こそ均等になればなぁ。
>魔弾の射手 さん
バランスに関してはこの後見直して61確保しました
よく見たら砂はフル改造していなかったという・・・
どれだけ前衛メインなんだって話ですね
当時グフ格闘は痛い目を何度も見ました
当たってるのに当たらない事象が頻発
「なんでやねん!」と1人突っ込みしていたのが懐かしいです
EXイベントを常時行わないといけないレベルまできていますね
継続的にプレイさせる仕組みがもっと必要と感じます
何より今の毎試合格差マッチ状態はゲームとして成立していない
この問題を解決しない限り、長期的展望は見えないですねぇ・・・
バランスに関してはこの後見直して61確保しました
よく見たら砂はフル改造していなかったという・・・
どれだけ前衛メインなんだって話ですね
当時グフ格闘は痛い目を何度も見ました
当たってるのに当たらない事象が頻発
「なんでやねん!」と1人突っ込みしていたのが懐かしいです
EXイベントを常時行わないといけないレベルまできていますね
継続的にプレイさせる仕組みがもっと必要と感じます
何より今の毎試合格差マッチ状態はゲームとして成立していない
この問題を解決しない限り、長期的展望は見えないですねぇ・・・
>諒 さん
ほどよい緊張感があり、お互いそれなりに攻めるため楽しい試合でした
局地戦は野良でワイワイやる仕様にするだけで人は増えると思うんですけどねぇ
本日は露骨な調整やらかしそうですね
ヤジロベーではなくシーソー状態
ほどよい緊張感があり、お互いそれなりに攻めるため楽しい試合でした
局地戦は野良でワイワイやる仕様にするだけで人は増えると思うんですけどねぇ
本日は露骨な調整やらかしそうですね
ヤジロベーではなくシーソー状態
まぁそれだけ過疎ってたということでもあるのでしょうが・・・。
それにしても、相手テームの面々を見る限り「Londobell」とかいうランキング上位の部隊、おそらくVCなども使ってるのと戦ってここまでやれてるのは本当にすごいですね!
特にスナイパー合戦は見物でした。相手のスナの方本当に上手かったですね; スナイパー合戦になると実力だけでなく機体バランスやアーマー値で差が出てしまいますよね; 理想は威力MAX強化の660ダメをくらってもこけない『機体バランス61以上』、もしそれをヘッドショットでくらっても即死しない『アマー値826以上(660×1.25=825なので)』があるといいんですけどね; 動画を見る限りその点でしるびさんは不利だったかと思います。
あとはグフの格闘が今の修正前だったために近距離で当たらず返り討ちにあっていたので、そこの部分がちゃんと上手くいっていれば1,2試合目も勝てていた可能性が十二分にあったと思います。
局地戦は初日こそ盛り上がっていたものの、次第に拠点を踏みに前へいくと出る杭は打たれる引っ込み戦法が主流になったり機体性能差や階級差などであっという間に廃れてしまいましたね。大規模と同じく過疎のために格差マッチが生じ、さらなる過疎化が進んでいる・・・・。
この前の仕様変更で拠点をとることの優位性が出来たために引きこもり戦でなくなったのは個人的によかったと思うのですが、今度はイス取りゲーム状態になっているので、今と昔の中間にすればルールのバランスは取れるのではないかと思っています。
まぁそもそもはやはりプレイ人口の減少が今一番の問題であり、運営に要望が通じたのかどうかは分かりませんが明日からEXイベントが始まるので大規模、局地戦ともに人口が増えるとは思うので楽しみにはしています。
ただ、結局これが一時的なものだとイベントが終わった途端にまた元通りになるのが目に見えているので、突発的なイベントだけでなくやはり根本的な仕様の見直しが早急に必要だと思っている今日この頃です(´・ω・`)
とにかく今のジオンの劣勢過疎状態をどうにかしなければ!!と憂いております。
それでは。