旧 ストイックにFPS (移転しました)

FPS歴10年以上 きっかけは「UnrealTornament」だった。 全てはそこから始まった

 
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
10


メインコンテンツ



実況プレイ Ghosts 実況プレイ Youtube
上達指南 ゲームPC購入指南 FPS初心者実況講座
CoDまとめ ガンオンまとめ 最新記事
ガジェットレビュー ゲームレビュー ニュース
 ーーー 当ブログの情報をまとめたサイト ※オススメ
特集記事 --- 色々やってるよ
相互リンクについて --- 常時募集中
 新着記事リスト

ガンダムオンライン・・・「5月29日アップデート 第一印象」

【結論】

EXイベントで人はそこそこ増えた
しかし「有利な軍でプレイする」と言う暗黙の了解
そこから生まれる人の偏りで頻発する格差マッチング
そこに追い討ちをかけるような時間合わせによる参戦
この「暗黙の了解」と「時間合わせ問題」を解決しない限りガンダムオンラインは衰退の一途


【詳細】

再三伝えている通り何も変わっていない
一番修正が必要な部分にてこ入れが入っていない
EXガチャのようなイベントでしかプレイヤーをつなぎ止めることができなくなっている

「どっちが強い、どっちが弱い」という調整ではなく
「強い弱いよりもプレイそのものが楽しい」と言う調整をしてほしい

【アップデート第一印象】


  • EXガチャチケット出現率低め

    過去のEXガチャイベントよりチケットの出現率が低い(体感)
    もうちょっと出現率高くしたほうがプレイ頻度の低いプレイヤーに優しいと思われる

  • EXガチャチケ目当てのアビューズ行為

    EXチケット目当てに局地戦で自爆を繰り返すプレイヤーが居る
    部屋名に明記までしている
    これはアビューズ行為に該当すると思うので止めるべきだ
    しかし悲しいかな
    そういうプレイヤーで局地戦に人が増えたという現実

  • ドムのバズーカF型が素晴らしい

    ドムのジャイアントバズF型が大幅強化
    リロード短縮によって実用性大幅アップ
    B型も有用だがグフのバズーカF型4発に慣れている私はF型安定だった
    何より私のスタイルだとB型8発打ち切る前に大破するケースが多かったから

  • ヒートホークが当てやすくなった

    横の範囲が広がりグフ系の格闘に近づいた
    これでブンブン丸への対抗策になるか・・・?

  • ザクIIFS型、大躍進

    ザクIIFS型が強化された
    しかし、銀だとバズーカFを持つのは積載がかなり厳しい
    低バランスを覚悟してバズーカFを持つか
    それとも強化された格闘に特化するか
    銀設計図は積載に悩まされることだろう

  • ゲルググのナギナタが「若干」大きくなった

    以前より見た目がちょっと大きくなっている
    その分格闘範囲も「若干」広くなった
    見た目がかっこよくなったのはとても嬉しい

  • 影のエース「アクトザク」

    個人的に今ゲルググより熱い機体
    武装豊富でオールレンジで戦える
    何より「機体が小さく被弾面積が狭い」
    ゲルググは被弾面積が広いため事故死がかなり多い
    その点アクトザクは生存率も高く最高速度も1200弱ある
    難点は現在入手手段が無いこと
    そして私が銀設計図しか持っていないこと
    今一番金設計図が欲しい機体

【余談】

6月のスケジュールが公開されている
予定だとベルファストは6月26日実装の模様

スケジュール




web拍手 by FC2

テーマ : オンラインゲーム    ジャンル : オンラインゲーム



デル株式会社 Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...  
関連記事


Powered By 画RSS

Comments

どうもこんにちわ。

勢力偏り酷いですね。
今は嘆くような機体性能差はないと思うのですが、どうにも負けてる理由を全て機体性能差のせいにしている人が多いように感じます。
互いに人数がいればマッチングはそれなりに機能しているように感じられるので、勢力ゲージを隠せばある程度まともになりそうな気がします。

ヒートホークは横範囲が広くなりましたが、踏込が浅くなったので連邦視点で見たらむしろありがたいですね。
バックブーストしてればほぼ当たらないので対処が楽になりました。
むしろゲルググの格闘の硬直の無さがFSレベルになったのがなかなかやばいです。
無限に格闘振ってくるような感じです。

アビューズ部屋はローカルルール部屋が立てられる状態ならともかく、現状の自動マッチングしかない状態でやるなんて目を疑いました。
なによりも相手に失礼すぎる。
まだ大規模戦で放置してるユーザーの方がマシですよ。(放置もダメですが)
局地戦ではそんな状態なんですか。驚きました。
ジオン勢は格差のせいで1戦あたりコンテナ平均3コとかで10戦やってもEXが10枚いかなかったり。
待機ボーナスで常勝の連邦さんはきっといっぱいEXチケ集まるんだろうなー;;
Re: タイトルなし
> QBさん

ちょっと傾きすぎていますね
仰るとおり機体性能はそんなに気にするレベルではないと思います

プレイ人数比に差がありすぎますね
現状これでは正常なマッチングを期待するのは厳しそうです

アビューズを「やってはいけない行為」と認識していないプレイヤーも多そうです
公式は見解を出す必要があるでしょうねぇ・・・
Re: タイトルなし
>ななしさん

局地戦で募集している小隊名を見ると目を覆いたくなります

劣勢軍ボーナスがあるともうちょっとプレイしやすくなりますねぇ・・・
こんにちは。大佐に復帰したものの毎回の格差マッチで禿げ続け何回目かの中佐にむけて一直線ですが相変わらずジオン一本で頑張っていますw

今回のジオン機体上方修正でジオン側に人が増え少しは格差が無くなるかと期待したんですが全然ダメですね。

このくらいのジオン上方修正では効果ないのか、EXガチャのレア機体が連邦のが優秀なのが
原因なのか今週も連邦に多く人が集まり、格差マッチは改善されず結局1日で先週の勢力割合に戻ってしまいましたもんね^-^;

もうマッチングシステムそのものを改善しないとどうしようもないですよね。

平均階級に偏りがあった場合はその差によって高階級側は勝ってもPPを微増、負けたらPPを大幅減、逆に低階級部屋は負けてもPP微減、勝てばPP大幅増等にすべきですよね。
さらに報酬の数もそれに準ずれば負ければハイリスクの格差マッチを避ける為階級合わせなどしなくなるんじゃないかと思いますし
低階級側も金星とればPP大幅アップ報酬大幅増加となれば格差マッチも燃えるようになるんじゃないかなぁと思います。

しかし自分が下手なのが悪いのですが毎回毎回将官部屋に放り込まれ
何もできず一方的に蹂躙され負け試合が続くと遊んでいるのかストレス溜めているのかわからない状態になります。

意見、要望メールも何度も送ってるんですけど中々対応されませんね。一刻も早い運営の対応に期待します。

ところで今回のアップデートで自分のメインで使用している機体で影響があったのはゲルググとアクトザクでした。

ゲルググはD格後の硬直時間が短くなって隙が少なくなり格闘範囲も広がったのでかなり良くなりましたね(喜)
個人的にはD式D格がかなり使いやすくなりました。見た目も派手で面白いので今T式から浮気中です(笑)
本当はT式のモーションをザクのように左→右の薙ぎにしていただけたら文句なかったのですがそこは残念でしたw

あとアクトザクはビムシュの金銀1機づつ所有していますが当初から比べたら格段に強くなりましたね。
武装はB3BR、3点BZ、ブルパップの組み合わせでライン戦の面制圧を意識して使用していますが気分によって3点BZをBZFに持ち替えたりブルパップをMMPマシに持ち替えたりして中々楽しい機体です。宇宙でも強いですしね。

今回の修正で足が速くなりブースト消費やジャンプ力の向上、格闘のモーション変更による実質的な格闘強化で強襲っぽい使い方も出来るようになりましたよね。
バズを捨ててB3BR、T式、ブルパップにして中長距離をブルパップ、近寄ってきたらB3BRで応戦しつつ近接はT式で!などと考えました。
しかしそれならコストは高いし、アーマーも高いとはいえ盾無いし、速度もMAX1200弱で特に速いわけでもないので
結局3点マシ、」バズ持ち強襲のが強くないか?という結論になり結局安定のバズ抱えています(笑)

散々考えた結果アプデ後のデッキはゲルググ(コンカスLv69)アクトザク(ビムシュLv64)ギガン(迫撃拡大Lv73)ザクワカ(リペマスLv67)の超無難なオールラウンダーで地上も宇宙も同じにして戦場に応じて臨機応変に対応できる、悪く言えば器用貧乏で爆発力の無い感じになってますw

まぁともあれガンオンが長く続くために運営には発奮して改善してほしいですね
Re: タイトルなし
>名もない大佐 さん

人の偏りが異常ですね
今後もこういった極端な偏りが増えるとユーザは嫌気を差してしまうでしょう
仰るとおり不利軍のモチベーション維持対策が必要だと思います

ゲルググの格闘は隙がなくなりましたね
範囲のプロガン、手数のゲルググと言ったところでしょうか

金アクトザク下さい
とりあえず金アクトザク下さい
私のは銀なので積載に悩まされています
アクトザクlv64は羨ましい限り

運営は舵取りをしっかりしてほしいものです

Leave a Comment


Body

タグリスト
記事ランキング
ブログパーツ
拍手ランキング
コメント一覧
過去記事画像リンク
月別アーカイブ
05  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06 
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

 
最近のレビュー記事

美人 Steelseries KANA



美しすぎるゲーミングマウス
ROCCAT Kone + (plus)



面白無線マウス
リングマウス 400-MA031



プロ志向ゲーミングマウス
Steelseries SENSEI



プロ志向ゲーミングキーボード
SteelSeries 7G



大定番ゲーミングマウス
FF14推奨 Logicool G300r



59,850円のゲーミングPC
衝撃の事実
NEXTGEAR-MICRO im520BA11-MH



左手用ゲーミングキーボード
キーボード型コントローラー
A4TECH X7-G100-JP



光るゲーミングキーボード
Perixx PX-1100



新しい家族ができました
M187BL



ゲーミングマウス入門用
Anker レーザープレシジョン



ゲーミングPC実機レビュー その4
ガンオン設定変更して実況プレイ
G-tune NEXTGEAR



ゲーミングPC実機レビュー その3
ガンダムオンライン実録実況プレイ
G-tune NEXTGEAR



ゲーミングPC実機レビュー その2
Warframe実況プレイ
G-tune NEXTGEAR



ゲーミングPC実機レビュー その1
性能比較編
G-tune NEXTGEAR



スタイリッシュキャリアー
DICOTA-Take.Off Sport-



ハンドシュレッダー



サンルミエ
E800LS



HDD外付け変換ユニット
KRHC-SATA/U3



デジタルメモ ポメラ
DM11Gミト



USB3.0 DVDマルチドライブ
LDR-PME8U3LBK



低反発枕
IAC-NP-143



デジタル体重計
HD-661-WH」



超小型Wifiレシーバー
GW-USNano2-M



シャア専用カードリーダー
BSCR12U2RD



裸族のお立ち台
CROSU2 (CROSU3)



パソコン切替器
KM-A22BBK



父性と母性を持ったリストレスト
TOK-MU3BK



ゲーマー右手の恋人
MOH-014BU



初めてのワイヤレスマウス
M185BL
 
 
PR

■残りわずかガンオンパッケ
「機動戦士ガンダムオンライン」プレミアムパッケージ(専用ザク・コントローラー同梱)

■CoDMWシリーズ最新作
コール オブ デューティ ゴースト [字幕版] 【CEROレーティング「Z」予定】

■販売数世界No1 FPS
Call of Duty: Black Ops II (輸入版:北米)

■ミリタリーFPSの金字塔
バトルフィールド 4 初回特典:China Rising拡張パックDLC付

■元祖着エロ格闘最新作
DEAD OR ALIVE 5 Ultimate コレクターズエディション (初回封入特典(アイドルコスチュームセット ダウンロードシリアル)付き 同梱)

■自転車初心者ご用達
誰でもできる自転車メンテナンス

■変態(褒め言葉)漫画
カジテツ王子 7 (ヤングジャンプコミックス)

■続・変態(褒め言葉)漫画
ラジオヘッズ 1 (ヤングジャンプコミックス)

■べアッガイ様だぞ!
HG 1/144 GPB-04B ベアッガイ (模型戦士ガンプラビルダーズ ビギニングG)
 
 
 
 
PR2
■マイデスク


■マイチェア


■冬を乗り切る必須アイテム


ロードオブワルキューレ オンラインゲーム
 
 
カウンター