新着記事リスト
- Date: Fri 31 05, 2013
- Category: FPS・TPS > ロボゲー
- Tags: ガンダムオンライン TPS 攻略
- Response: Comment 3 Trackback 0
ガンダムオンライン・・・「機体性能公開 : グフカスタム」
SSを撮ったのが5月15日なので5月15日時点でのグフカスタム
5月31日現在、15日から変わったことはクラッカーF改を強化した点
今回そのクラッカーF改のSSは割愛
※補足
ガトリングシールド=ガトシー
【クラッカーの差について】
F改と着発型
F改は投げるモーションが遅く飛距離が短く爆発まで時間がかかる
そのためF改を使うと「足が止まる」
膠着戦における定点投げ込みには強い
しかしMS戦のガトシーリロード中などに使う武器としては「隙だらけ」
グフカス持ち味の機動力に大幅な制限がかかるため着発型に戻した
それでは機体性能から公開しようと思う
【機体】

【ガトリングシールド(N型)】 
【ガトリングシールド(F型)】

【特殊(格闘)】

【サブ】

【コメント】
【余談】
何だかんだで頼れるアニキ

!--- Link Within --->
5月31日現在、15日から変わったことはクラッカーF改を強化した点
今回そのクラッカーF改のSSは割愛
※補足
ガトリングシールド=ガトシー
【クラッカーの差について】
F改と着発型
F改は投げるモーションが遅く飛距離が短く爆発まで時間がかかる
そのためF改を使うと「足が止まる」
膠着戦における定点投げ込みには強い
しかしMS戦のガトシーリロード中などに使う武器としては「隙だらけ」
グフカス持ち味の機動力に大幅な制限がかかるため着発型に戻した
それでは機体性能から公開しようと思う
【機体】

【ガトリングシールド(N型)】

【ガトリングシールド(F型)】

【特殊(格闘)】

【サブ】

【コメント】
- 実は機体バランス60以下
5月1日のアップデートでガトシーF装備時にバランス60確保できなくなった
ガトシーFを装備している時は格闘武器を初期型に変えて対応している
格闘を振るシーンは多いのでT式から初期型への火力ダウンは地味に痛い - 弱体化後も現役
何だかんだいってまだまだ現役
しかし5月1日以後目に見えて滞空時間や機動性が落ちた
一時期ガトシーN型を使っていたがF型の単機決戦仕様に変えた - ゲルググより汎用性が高い
グフカスタムは機体がスリム
その為最前線でも被弾率が低い
それに加えグフ使いが増えた狙われる率が下がった
機体は弱体化されたがジオン軍筆頭機体だと思う
【余談】
何だかんだで頼れるアニキ
テーマ : オンラインゲーム ジャンル : オンラインゲーム


- 関連記事
-
- 【2013-06-04】 ガンダムオンライン・・・「日替わりプレイ動画 : 高機動ドムは使い棄てるもの」
- 【2013-06-03】 ガンダムオンライン・・・「機体性能公開 : ザクII F型 (Zaku II F)」
- 【2013-06-03】 ガンダムオンライン・・・「日替わりプレイ動画 : 鉱山 高機動ドムデビュー」
- 【2013-06-02】 ガンダムオンライン・・・「先行配信 : テキコロ ゲルググ 他4強襲」
- 【2013-06-02】 ガンダムオンライン・・・「一騎当千 : ザクII F型で28連撃」
- 【2013-06-01】 ガンダムオンライン・・・「オデッサ沿岸 新戦略 : 砲撃でレースストッパー」動画付き
- 【2013-06-01】 ガンダムオンライン・・・「日替わりプレイ動画 : オデッサ沿岸 強襲4」
- 【2013-05-31】 ガンダムオンライン・・・「機体性能公開 : グフカスタム」
- 【2013-05-31】 ガンダムオンライン・・・「新北極、ゲルググ、グフカスタム」動画付き
- 【2013-05-31】 ガンダムオンライン・・・「日替わりプレイ動画 : 御神体と愉快な仲間達」
- 【2013-05-30】 ガンダムオンライン・・・「5月29日アップデート 第一印象」
- 【2013-05-30】 ニュース・・・「信長の野望 生誕30周年」
- 【2013-05-30】 ガンダムオンライン・・・「濃厚ヘヴィアティラリーで行くオデッサ沿岸」動画付き
- 【2013-05-29】 ガンダムオンライン・・・「5月29日アップデートまとめと感想」
- 【2013-05-29】 ガンダムオンライン・・・「宇宙(新ソロモン)、ゲルググ、アクトザク」動画付き
ザクⅡF型とFSのビルドも紹介して頂けないでしょうか。
雰囲気は動画で分かるのですが
細かい部分が気になります(_ _
お時間あればお願いします!