新着記事リスト
- Date: Sun 09 06, 2013
- Category: ガンダムオンライン実況プレイ
- Tags: ガンダムオンライン TPS 動画 実況プレイ
- Response: Comment 7 Trackback 0
ガンダムオンライン・・・「実況プレイ第3回 : 歩兵戦」
- 関連記事
-
- 【2013-07-03】 ガンダムオンライン・・・「機体解説動画 : ギガン」
- 【2013-06-30】 ガンダムオンライン・・・「実況プレイ第9回 : ソロモン格差戦に途中参戦」
- 【2013-06-26】 ガンダムオンライン・・・「機体解説動画 : ザクII FS型(銀)」
- 【2013-06-23】 ガンダムオンライン・・・「機体解説動画 : グフ (金)」
- 【2013-06-23】 ガンダムオンライン・・・「実況プレイ第8回 : シングルタスク」
- 【2013-06-22】 ガンダムオンライン・・・「機体解説動画 : アクトザク(銀)」
- 【2013-06-22】 ガンダムオンライン・・・「実況プレイ第7回 : 手が疎か」
- 【2013-06-19】 ガンダムオンライン・・・「実況プレイ第6回 : テキサスコロニー」
- 【2013-06-16】 ガンダムオンライン・・・「機体解説動画 : グフカスタム」
- 【2013-06-16】 ガンダムオンライン・・・「実況プレイ第5回 : ニューヤークL字 奇策」
- 【2013-06-15】 ガンダムオンライン・・・「機体解説動画 : 先行量産型ゲルググ」
- 【2013-06-15】 ガンダムオンライン・・・「実況プレイ第4回 : お遊びデッキ」
- 【2013-06-09】 ガンダムオンライン・・・「実況プレイ第3回 : 歩兵戦」
- 【2013-06-08】 ガンダムオンライン・・・「実況2回目 : やっぱりレースゲー」
- 【2013-06-07】 ガンダムオンライン・・・「初めての実況プレイと感想 : 機体解説付き」
Comments
いつも楽しく動画、ブログを拝見させて頂いております。
いつもの感謝の気持ちも込めて、
一ブログ読者側から感じたしるびさんのブログ記事の感想、特色
チョットだけ要望(希望)も記載させて頂きました。
お手隙の時にご覧頂ければ幸いです。
■嬉しい特色■
◆いろんな機体の戦闘が見れること
旧ザクからゲルルグまで色んな機体の動画が観れる
その機体によっての立ち回りが観れる
プレイヤーによって特色、お気にの機体が違うガンオンにとって
これは嬉しい。
しかも何使っても強い、、、
(色んな機体名が入ってくるのは検索的にも強いかとw)
◆Wiki等の数値だけじゃない、実体験の拘りビルト
Wikiの武器、機体性能数値であれこれじゃなく、
その機体に合った、戦闘スタイルに合ったビルトや実践
また、数値に現れない当てやすさ等が記事や動画に出ている魅力。
◆新要素の実況プレイ、今までの「?」にアンサーがつく魅力、動画が次のステージへ
戦闘動画で観ていただけでは気づかなかった要素や
あれ?どうしてこういう動きをしてるんだろーに答えがつき、
より深みが増した!これ最高!
やはり実践ありきの情報だから信憑性が段違い、何事もこれに勝るもの無し!
「Wikiの情報?あんな情報は飾りですよ、偉い人にはそれがわからんのです」と言いたいw
■希望■
個人的には実践しながら繰り返し観る事が多いので
まとめページに戦闘実況プレイ、機体性能公開ページに
機体性能紹介実況動画が追加されたら嬉しいなーと思っています。
もはや個人のブログに出すような要望ではなく
ブログのページカスタマイズのやり方もわかっていない素人が言ってる事ですので、
あくまでファンの希望程度に聞きながしてもらって結構ですので
今後も動画アップ、ブログ更新期待しておりますー(^o^)
> 通りすがりさん
ありがとうございます
連邦の機体は小さいのが多いのでビームライフルだと命中率に難がありますよね
そういう意味でもマシンガンは戦いやすいですね
マシンガン実況がんばりまーす
ありがとうございます
連邦の機体は小さいのが多いのでビームライフルだと命中率に難がありますよね
そういう意味でもマシンガンは戦いやすいですね
マシンガン実況がんばりまーす
> ISM さん
コメントありがとうございます
見る側からの感想、要望は非常にためになります
機体性能実況動画に関しては近々録ろう思っています
まとめページは手動更新なので月に2回ほどまとめて更新しています
次のまとめで実況動画の項目追加する予定です
少しずつ充実させていこうと思っています
これからも見る側からの意見や要望ガンガン下さい
よろしくお願いします
コメントありがとうございます
見る側からの感想、要望は非常にためになります
機体性能実況動画に関しては近々録ろう思っています
まとめページは手動更新なので月に2回ほどまとめて更新しています
次のまとめで実況動画の項目追加する予定です
少しずつ充実させていこうと思っています
これからも見る側からの意見や要望ガンガン下さい
よろしくお願いします
しるびさんこんにちは。先日、件のぬるぬる査定で准将に昇格してしまいました(笑)
13日からハゲまくって中佐まで落ちる悪寒タップリですw
さて今回の実況ですが初の歩兵戦シッカリと堪能させていただきました。ありがとうございます。
やはりMS戦での判断力の早さはさすがですね。状況に応じた武器の選択も的確に素早く正確ですし、本当にいつも感心させられます。
自分は現在支援でPT稼ぐのをやめ常に前線で戦うようにしてますが思うようにKILLもPTも稼げず、めげる毎日ですがしるびさんのプレイ動画を見て『いつか俺も!』と日々奮闘しています。
中々結果は出ないですけどね。。。
今回はゲルググ、グフカス勿論なのですが特にグフとF型の低コスト機体の活躍が際立ってましたね。改めてこの2機体の優秀さを実感しました。
まぁ乗り手の腕前がいいからっていうのは勿論ありますがねw
しるびさんがF型で使っているB3SGって自分は苦手で全然使った事がなかったんですが動画を参考に使ってみようかなって思いました。B3SGを上手く当てるコツってありますか?
相手の裏を取って至近距離からぶっ込む感じかなって思うんですがその立ち回りが出来ないんですよね~w
また実況動画楽しみにしてますんでよろしくお願いします♪
13日からハゲまくって中佐まで落ちる悪寒タップリですw
さて今回の実況ですが初の歩兵戦シッカリと堪能させていただきました。ありがとうございます。
やはりMS戦での判断力の早さはさすがですね。状況に応じた武器の選択も的確に素早く正確ですし、本当にいつも感心させられます。
自分は現在支援でPT稼ぐのをやめ常に前線で戦うようにしてますが思うようにKILLもPTも稼げず、めげる毎日ですがしるびさんのプレイ動画を見て『いつか俺も!』と日々奮闘しています。
中々結果は出ないですけどね。。。
今回はゲルググ、グフカス勿論なのですが特にグフとF型の低コスト機体の活躍が際立ってましたね。改めてこの2機体の優秀さを実感しました。
まぁ乗り手の腕前がいいからっていうのは勿論ありますがねw
しるびさんがF型で使っているB3SGって自分は苦手で全然使った事がなかったんですが動画を参考に使ってみようかなって思いました。B3SGを上手く当てるコツってありますか?
相手の裏を取って至近距離からぶっ込む感じかなって思うんですがその立ち回りが出来ないんですよね~w
また実況動画楽しみにしてますんでよろしくお願いします♪
> 名もない大佐さん
准将おめでとうございます
前線で立ち回れるようになると世界は一気に拡がります
気長に構えてプレイし続けてください
私のプレイスタイルと低コスト機は相性が良いです
高コスト機だと躊躇するシーンも突っ込めるのが魅力
何だかんだで私の土台を支えてくれている2機です
B3SGはロックオンMAXまで上げれば射程範囲であればロックするだけで当たりますよ
ロックオン強化必須です
それと射程が短いので格闘の射程ぐらい近づかないとフルヒットしないので注意です
私はあくまでマゼラトップのサブとして使っています
准将おめでとうございます
前線で立ち回れるようになると世界は一気に拡がります
気長に構えてプレイし続けてください
私のプレイスタイルと低コスト機は相性が良いです
高コスト機だと躊躇するシーンも突っ込めるのが魅力
何だかんだで私の土台を支えてくれている2機です
B3SGはロックオンMAXまで上げれば射程範囲であればロックするだけで当たりますよ
ロックオン強化必須です
それと射程が短いので格闘の射程ぐらい近づかないとフルヒットしないので注意です
私はあくまでマゼラトップのサブとして使っています
私もゲルググはマシンガンの方がオールレンジで戦えて安定する気がしております。
マシンガンの実況待ってます( ´ ▽ ` )ノ