新着記事リスト
- Date: Fri 14 06, 2013
- Category: FPS・TPS > ロボゲー
- Tags: ガンダムオンライン TPS レビュー
- Response: Comment 5 Trackback 0
ガンダムオンライン・・・「6月12日アップデート : 感想」
6月12日のアップデートから2日が経過した
アップデートの詳細はコチラ
今回は2日プレイした感想をお伝えしようと思う
【感想】
【余談】
アバターカスタマイズ・・・?

!--- Link Within --->
アップデートの詳細はコチラ
今回は2日プレイした感想をお伝えしようと思う
【感想】
- EXイベント終了後も接続数維持
今まではEXイベントが終了すると接続数が激減していた
今週からデイリーチャレンジ達成でDXガチャチケット2枚手に入る
そのせいか接続数が激減することはなかった
イベント頼みという構図は変わらず - 大勢は変化無し
連邦へ人が極端に偏っている状態
そのせいでマッチングにムラがある
しかし、総接続人数が多い為5月中旬の極寒状態ほど酷くは無い印象 - PP緩和撤廃の余波
EXイベント中はPPシステムに緩和措置が入っていた
そのせいか全体的に階級が緩和以前に比べると高い
緩和撤廃によってPPがしっかりマイナスになる
その為、以前よりも「負けたくない、禿げ(PPマイナスになり)たくない」と言う雰囲気を感じる
この雰囲気が変な方向(時間あわせや優勢軍移動)へ作用しなければ良いのだが・・・ - 人の偏り対策は急務
これはアップデートまとめでもお伝えした
一刻も早く修正し、導入してほしい
今は「デイリーイベントバブル」で人がそこそこ居る
しかしバブルは長く続かない
定着してくれる人を増やすためにも延期された項目の再実装を
それ以外の勢力ゲージ非表示化や相手構成非表示化など別路線からのアプローチも期待したい - ザクII F型最高
ザクIIF型の安定感が更に上がった
私の中での株がぐんぐん上がっている
ゲルググが被弾面積の広さと高コストの2点から私的ランクが下がってきている
正直グフとF型さえいれば何とかなる気すらしている
そんな中でのザクIIF型特殊枠へのミサイル追加
中距離での制圧力が更に強化された
何より内蔵武装扱いなので武器切り替え時間が発生しない
マゼラトップのリロード中に手数が増えた
難点は射程が短めな点ぐらい - 箱型砲台強化
アップデート前より「少し」防衛しやすくなった
大人数での突撃に関してはそこまで影響が無い
問題は「砲台が強化されたと言うイメージ」が先行し突撃する人が減ること本拠地へ突撃するのは機体爆散前提
バズーカ一発でも打ち込めれば御の字
そう思っている私のようなプレイヤーにとってはそんな影響の無い変更だった
砲台より嫌な位置に地雷を置くスナイパーの方が厄介 - EXチケットが出ない不具合
私も少しEXイベントに「汚染」させられているようだ
試合後の報酬でEXチケットが出ないことに違和感を覚えるようになっている
第3弾EXイベントのように報酬の質は下げても構わないので常設してほしい
【余談】
アバターカスタマイズ・・・?
テーマ : オンラインゲーム ジャンル : オンラインゲーム


- 関連記事
-
- 【2013-06-18】 ニュース・・・「Hawken 日本語化決定!」
- 【2013-06-18】 ガンダムオンライン・・・「機体解説動画 : ザクII F型」
- 【2013-06-18】 ガンダムオンライン・・・「日替わりプレイ動画 : テキコロ 圧勝 歩兵戦」
- 【2013-06-17】 ガンダムオンライン・・・「局地戦動画 : ギガンでわからされた」
- 【2013-06-17】 ガンダムオンライン・・・「日替わりプレイ動画 : テキコロ2分クッキング」
- 【2013-06-16】 ガンダムオンライン・・・「日替わりプレイ動画 : ニューヤークL字 指揮無し」
- 【2013-06-15】 ガンダムオンライン・・・「日替わりプレイ動画 : 高コスト編成でジャブロー」
- 【2013-06-14】 ガンダムオンライン・・・「6月12日アップデート : 感想」
- 【2013-06-14】 ガンダムオンライン・・・「日替わりプレイ動画 : 高コスト編成でゆくニューヤーク」
- 【2013-06-13】 ガンダムオンライン・・・「初心者のススメ : オデッサ沿岸、防衛術」動画付き
- 【2013-06-13】 ガンダムオンライン・・・「局地戦動画 : ギガンでわからせていく」
- 【2013-06-13】 ガンダムオンライン・・・「日替わりプレイ動画 : 撃破すれば良いというわけではない」
- 【2013-06-12】 ガンダムオンライン・・・「6月12日アップデートまとめ : 失望」
- 【2013-06-12】 ニュース・・・「海外無料ゲーの実情」
- 【2013-06-12】 ガンダムオンライン・・・「日替わりプレイ動画 : テキコロで核決め圧勝」
Comments

しるびさん、こんばんは。いつもブログを楽しく拝見させてもらってます。ヘッドショットについてアドバイスを願いたいのですが何かコツはありますか。
> ORIANTHI1216 さん
ありがとうございます
ヘッドショットはFPSでもそうなのですが「照準を頭の高さに置く」のが大事です
ガンオンの場合はそこに加え「相手より高い位置から攻撃する」ことでヘッドショット率があがります
グフカスで相手の周りを飛んで攻撃する感じですね
ガンオンの場合はヘッドショットとバックショットが存在するので
相手の背後から攻撃するように意識すると良いかもしれません
ありがとうございます
ヘッドショットはFPSでもそうなのですが「照準を頭の高さに置く」のが大事です
ガンオンの場合はそこに加え「相手より高い位置から攻撃する」ことでヘッドショット率があがります
グフカスで相手の周りを飛んで攻撃する感じですね
ガンオンの場合はヘッドショットとバックショットが存在するので
相手の背後から攻撃するように意識すると良いかもしれません
こんにちは。自分も2F使って楽しんでいますよ!
デイリーイベントのおかげでそこそこの人は確保できているものの、「その日のデイリーだけやったらもう参戦しない」という人が多いような気がします。
まぁそれでも数試合はプレイしてくれるわけだから何もないよりはマシですが・・・。
ただベルファストまでまだ2週間ほどあり、新要素がない中でプレイヤー達のモチベが保てるのかどうかとも思っています。
なまじpp緩和で階級があがったばかりに降格を恐れて優勢への移動、時間合わせ、ないしは歩兵でのプレイを避ける人が増えている気がします。
特に最近は連邦の大将の指揮が増えていると感じます。(もちろん単純に歩兵に飽きた、という場合もあるでしょうが)
デイリーでDXチケがもらえるといっても、『デイリーという作業をするためだけにINしている』ような人はいずれ飽きが来て『そもそもなんのためにプレイしているんだろう』となってしまうような気がしています。
ともかく、デイリーイベントはベルファストが実装される26日まで続き、26日からは新MAP、その次の週は新DX、その次の週あたりから『夏休みイベント』(?)という風につないでいくことになりそうですが、何かもっと根本的にプレイヤーのモチベをあげたり、ppへの執着を楽にする調整を早くすべきだと思っています。
P.S
もうすぐジS鯖ジオンの勢力ゲージが45%切りそうです><
デイリーイベントのおかげでそこそこの人は確保できているものの、「その日のデイリーだけやったらもう参戦しない」という人が多いような気がします。
まぁそれでも数試合はプレイしてくれるわけだから何もないよりはマシですが・・・。
ただベルファストまでまだ2週間ほどあり、新要素がない中でプレイヤー達のモチベが保てるのかどうかとも思っています。
なまじpp緩和で階級があがったばかりに降格を恐れて優勢への移動、時間合わせ、ないしは歩兵でのプレイを避ける人が増えている気がします。
特に最近は連邦の大将の指揮が増えていると感じます。(もちろん単純に歩兵に飽きた、という場合もあるでしょうが)
デイリーでDXチケがもらえるといっても、『デイリーという作業をするためだけにINしている』ような人はいずれ飽きが来て『そもそもなんのためにプレイしているんだろう』となってしまうような気がしています。
ともかく、デイリーイベントはベルファストが実装される26日まで続き、26日からは新MAP、その次の週は新DX、その次の週あたりから『夏休みイベント』(?)という風につないでいくことになりそうですが、何かもっと根本的にプレイヤーのモチベをあげたり、ppへの執着を楽にする調整を早くすべきだと思っています。
P.S
もうすぐジS鯖ジオンの勢力ゲージが45%切りそうです><
> 天パ さん
情報ありがとうございます
時間帯によってそんな違うのですか・・・
やはり勢力ゲージなどの判断材料が多いとその都度、有利な方に流れるプレイヤーってのはかなり多いのですね
情報ありがとうございます
時間帯によってそんな違うのですか・・・
やはり勢力ゲージなどの判断材料が多いとその都度、有利な方に流れるプレイヤーってのはかなり多いのですね