新着記事リスト
- Date: Sun 30 06, 2013
- Category: FPS・TPS > ロボゲー
- Tags: ガンダムオンライン TPS 攻略
- Response: Comment 9 Trackback 0
ガンダムオンライン・・・「初心者のススメ : キー配置を考える」
今回はキーバインド(キー配置)について
私は左手にキーボード、右手にマウスのスタイルでプレイしている
今回はキーボードとマウススタイルが前提だ
キーバインドを工夫することで操作の無駄が減る
そうすることで操作精度が上がる
キーバインドはどのゲームでもかなり大事なことなので参考になれば幸いだ
【マウスキー配置】
【キーボード配置】
※移動キー2回連続押しによるブースト機能はOFF
【特徴】
【余談】
WASD移動は左手のトレーニングになる
パッド派の人は左手のトレーニングだと思ってやってみると馴染むかもしれない

!--- Link Within --->
私は左手にキーボード、右手にマウスのスタイルでプレイしている
今回はキーボードとマウススタイルが前提だ
キーバインドを工夫することで操作の無駄が減る
そうすることで操作精度が上がる
キーバインドはどのゲームでもかなり大事なことなので参考になれば幸いだ
【マウスキー配置】
- 左クリック : 攻撃
- 右クリック : ロックオン
- スクロール : 上下で武器切り替え
【キーボード配置】
- 移動
- W : 前移動
- A : 左移動
- S : 後ろ移動
- D : 右移動
- Shift : ジャンプ
- Space : ブースト
- Ctrl : しゃがむ
※移動キー2回連続押しによるブースト機能はOFF
- 武器
- Q : メイン武器
- E : 特殊武器
- F : サブ武器
- R : リロード
- その他
- プリセットボイス : C
- アクションボタン : V
- ミニマップ拡大 : 3
- 緊急帰投 : Z
- オートラン : 2
【特徴】
移動キー(WASD)の周りに主要キーを集約する
「左手で移動、右手で狙う」を徹底する
マウススクロールによる武器切り替えは使用しない
特に武器切り替えキーは移動キーの近くに置くこと
そうすることで指がキー間を移動する時間が減らせる
慣れると「Q、E、F式キー配置」はとても扱いやすい
是非とも一度試してほしいキー配置だ
【余談】
WASD移動は左手のトレーニングになる
パッド派の人は左手のトレーニングだと思ってやってみると馴染むかもしれない
テーマ : オンラインゲーム ジャンル : オンラインゲーム


- 関連記事
-
- 【2013-07-04】 ガンダムオンライン・・・「日替わりプレイ動画 : 北極 指揮官不在で勝利」
- 【2013-07-03】 ガンダムオンライン・・・「7月3日アップデートまとめ : 前座」
- 【2013-07-03】 ガンダムオンライン・・・「日替わりプレイ動画 : 北極4強襲で470PT」
- 【2013-07-02】 実況プレイ動画・・・「日本かぶれ甲殻類 : Warframe」
- 【2013-07-02】 ガンダムオンライン・・・「日替わりプレイ動画 : 北極新配置」
- 【2013-07-01】 ガンダムオンライン・・・「局地戦動画 : ヘヴィスト 超接戦」
- 【2013-07-01】 ガンダムオンライン・・・「日替わりプレイ動画 : 大逆転」
- 【2013-06-30】 ガンダムオンライン・・・「初心者のススメ : キー配置を考える」
- 【2013-06-30】 ガンダムオンライン・・・「日替わりプレイ動画 : ぼくのぎがん」
- 【2013-06-29】 ガンダムオンライン・・・「日替わりプレイ動画 : 安定のグフカス,F型」
- 【2013-06-28】 ガンダムオンライン・・・「7月大型アップデート予告発表」
- 【2013-06-28】 実況プレイ動画・・・「重厚ロボゲー : Hawken」
- 【2013-06-28】 ガンダムオンライン・・・「日替わりプレイ動画 : 不満足」
- 【2013-06-27】 ニュース・・・「共依存の関係」
- 【2013-06-27】 ガンダムオンライン・・・「6月26日アップデート感想 : 苦言」
Comments
自分はゲームマウス使ってるので武器の切替とマップ切替をマウスの左右の4つ付いてるボタン、リロードはホイールの押し込みに割り振っています
攻撃関係は全てマウスに集約させてる感じですね。
ホイールで武器を切り替えている頃に比べ格段に切替ミスが減りました。
やっぱり自分なりにやりやすい配置って大事ですよね
攻撃関係は全てマウスに集約させてる感じですね。
ホイールで武器を切り替えている頃に比べ格段に切替ミスが減りました。
やっぱり自分なりにやりやすい配置って大事ですよね
ブログでは初めまして!同じ部隊のカメポポンです。いつもお世話になっております。ガンオン動画全て見させて頂きました。
以前から武器切り替えはどのボタンでやってるでしょうか?という質問をしようかと思ってたのですが、これでスッキリしました。感謝感謝。
ホイールでの武器切り替えが上手くいかないので5ボタンマウスの左にあるサイドボタン2個に武器切り替え前後を割り振ってました。
かなり使い易くなりましたが押すときに必ず照準がブレてしまうのが悩みの種でした。
「Q、E、F式キー配置」試してみたら当然のように照準がブレなくて使い易かったです。
ジャンプ後に前押しながらブースト中に武器切り替えすると、キーボードの仕様なのか私のだと
W+Space+(QorEorF) では武器切り替えできませんでした。
W+(QorEorF) にしたらできました。
Space+(QorEorF) にしてもできました。
W+Space+マウスのサイドボタン でもできました。
私のキーボードは3キー以上の同時押しを認識しないようです。
W押さない操作に慣れるか、ゲーム用キーボードに買い替えた方が良いのかもしれません・・・
押す指はやっぱりQは薬指、EFは人差し指にしているでしょうか?
あと、全体マップは「Mキー」にしているでしょうか?
以前から武器切り替えはどのボタンでやってるでしょうか?という質問をしようかと思ってたのですが、これでスッキリしました。感謝感謝。
ホイールでの武器切り替えが上手くいかないので5ボタンマウスの左にあるサイドボタン2個に武器切り替え前後を割り振ってました。
かなり使い易くなりましたが押すときに必ず照準がブレてしまうのが悩みの種でした。
「Q、E、F式キー配置」試してみたら当然のように照準がブレなくて使い易かったです。
ジャンプ後に前押しながらブースト中に武器切り替えすると、キーボードの仕様なのか私のだと
W+Space+(QorEorF) では武器切り替えできませんでした。
W+(QorEorF) にしたらできました。
Space+(QorEorF) にしてもできました。
W+Space+マウスのサイドボタン でもできました。
私のキーボードは3キー以上の同時押しを認識しないようです。
W押さない操作に慣れるか、ゲーム用キーボードに買い替えた方が良いのかもしれません・・・
押す指はやっぱりQは薬指、EFは人差し指にしているでしょうか?
あと、全体マップは「Mキー」にしているでしょうか?
> カメポポン さん
コメントありがとうございます
キーボードによって同時押し数に制限があります
3つは一番少ないタイプですね
ゲーミングキーボードなら10個とか対応しているものもあります
一度検討してみても良いかもしれません
押す指は仰るとおりです
マップはMです
コメントありがとうございます
キーボードによって同時押し数に制限があります
3つは一番少ないタイプですね
ゲーミングキーボードなら10個とか対応しているものもあります
一度検討してみても良いかもしれません
押す指は仰るとおりです
マップはMです
いつも武器持ちかえるときホイールでしていたんですが、よく持ち変えてなかったりなどして無駄にダメもらったり撃墜されたりと……
さっそく練習してみます!