旧 ストイックにFPS (移転しました)

FPS歴10年以上 きっかけは「UnrealTornament」だった。 全てはそこから始まった

 
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
10


メインコンテンツ



実況プレイ Ghosts 実況プレイ Youtube
上達指南 ゲームPC購入指南 FPS初心者実況講座
CoDまとめ ガンオンまとめ 最新記事
ガジェットレビュー ゲームレビュー ニュース
 ーーー 当ブログの情報をまとめたサイト ※オススメ
特集記事 --- 色々やってるよ
相互リンクについて --- 常時募集中
 新着記事リスト

ガンダムオンライン・・・「6月26日アップデート感想 : 苦言」

本日ガンダムブレイカー発売日
PC版で出ていたらガンオンはかなりやばかった
そんな気がする今日この頃
私自身、PS3を持ってないがプレイしてみたい作品

【本題】

今回は6月26日アップデート感想をお伝えしたい

アップデート内容は公式参照

6月26日の変更内容について


【感想】


  • ベルファスト出ない

    ランダムマップのせいでベルファスト遭遇率が低い
    10戦以上プレイしたが結局2戦しか出くわさなかった

  • ベルファスト評判は上々?

    マップの南半分が全て海
    その為両軍水泳部が物凄く増えた
    私も満を持してアッガイを投入!
    しかしマップを把握しきる前に2戦とも終わってしまった

  • 機体切り替え間に合わない

    ランダムマップの弊害
    参戦準備画面にならないとマップがわからない
    その為参戦準備画面の最大60秒で機体切り替えを行う必要がある
    間に合わずにウォーターサバイバーでテキコロへ参戦したのは悲劇だった

  • どのマップもレースゲー

    ガンダムオンラインは基本的に本拠地特攻万歳ゲー
    歩兵戦なんて完全にオマケ・・・

  • AI指揮官がしゃべる!

    コレって指揮官が居ないことを前提にした機能だよね?
    それぐらい指揮官になる人は少ない

  • 露骨な傭兵部隊

    5月辺りから日に日に「優勢軍への傭兵部隊」が増えている
    最近は「勢力ゲージを見てその日の所属軍を決めるゲーム」になりつつある
    完全に「勢力ゲージを悪用」されている
    これはガンオンサービス初期から指摘していた問題
    運営はゲームモデルの過ちを認めて根本的な対策をしないかぎり
    今後もこの流れは加速するだろう

  • 負の3大要素

    優勢軍への民族移動、固定面子による時間合わせ、降格を含めた階級システム


    この3つが最高のスパイスとなって最悪の結果を生み出している
    この3つによって「ソロ、初心者、軍への愛着を持っているプレイヤー」ががんがん淘汰されている
    そういったプレイヤーが減っていくとどうなるか
    対戦相手が徐々に減り最後は身内ゲーとなっていく

    大規模戦が現状の局地戦のような状態になる日も遠くないかもしれない

  • 節目

    愛着を持ってプレイしていた人が日に日に減っていく哀しさ
    ジオンが劣勢でも頑張ってプレイしていた人を日に日に見なくなっていく
    フレンド欄や部隊メンバーもオフラインの人が増えた
    その分新規プレイヤーが増えているのかもしれないが・・・
    1つの節目を迎えている気がした

  • FF14のような大幅なてこ入れも視野に入れるべきでは?

    そもそも所属軍で分ける必要があったのか
    それならば何故両軍プレイできるのか
    マッチングで初心者が廃人とマッチングする仕様
    野良が損するマッチングシステム
    悪い方向にしか作用しない勢力ゲージ
    戦績がオープンなため必要以上に「見栄」を気にするプレイヤー

    挙げだしたらキリが無い

    こういった問題を一度整理し、再構築するも含めて考えた方がよいのではないだろうか

  • 後に引けない状態

    恐らくコレなんだろう

  • 今は作品として「谷」の時期

    サービス開始「山」の時期、皆が飛びつき新鮮味でプレイしていた
    この時期はある種の麻酔状態、色々な感覚が麻痺している
    新鮮味が薄れ色々な問題が露呈してきた
    麻酔が切れたプレイヤー、現実が見えてくる

    ここが正念場

    運営「神の一手」は果たして出るか?

【最後に】

オンラインゲームは一度離れたプレイヤーが戻ってくることは「ほぼ」無い

源泉かけ流しの温泉は溢れるばかりの源泉があるから成立する
オンラインゲームの源泉(プレイヤー)は限られている
限られている源泉を沢山の温泉(オンラインゲーム)が奪い合っている
ガンダムオンラインは自ら源泉を手放しているようなものだ

源泉が枯渇した温泉はどうなるか

運営には是非とも考えていただきたいものだ


【余談】

先週の戦績が3勝31敗だった

ほとんど野良(小隊非参加)での戦績
格差マッチ多いなーと思っていたがまさかここまでとは・・・
おかげでプレイ頻度が徐々に減っている
これは仕事ではなくゲーム
楽しめないものを無理にプレイする必要は無い
だから今後は楽しめる範囲、頻度でプレイしていくつもり


web拍手 by FC2

テーマ : オンラインゲーム    ジャンル : オンラインゲーム



デル株式会社 Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...  
関連記事


Powered By 画RSS

Comments

2回目のコメント失礼させていただきます。

ベルファスト連邦軍でやるとこんなにも水泳部もってる人いるのか!
というくらい水泳部がいて連邦は全く海に入らない
          ↓
     簡単に核が通る
          ↓
     仲間割れの始まり

という悪循環が連邦では始まっています。

僕はSサバでは連邦、Fサバではジオンをしているのですが、

僕は優勢軍より劣勢軍で戦闘するほう多いです。

これでは、優勢軍につくプレイヤーと一緒になってしまいますが、

なんというか、アプデを重ねるたびにプレイヤーの数が減っている気がします。

シルビさんの言うとおり、ゲージを表示しないのがまず第一だと思います。

第二に格差マッチングの問題を改善し、

GPガチャをEXと同じようなタイプにするのが良いのではないでしょうか?

長々と失礼いたしました。


ちなみに、僕はこれでもか!というくらいベルファストがw

あれ完全に敵本拠点凸MAPで歩兵ができないw

唯一北での歩兵ができますがそれでも満足はあまりできませんw

私もどちらかというとレースは苦手です!

なので水中でゾックたんを使って遊んでいますw
金なので3点+Cメガ粒子で楽々倒せて楽しいです!

長々と失礼いたしました。

しるびさんの動画はよくyoutubeで拝見していました。

ガンダムオンライン、私は正式開始から今日までプレイしてきました。
ずっとジオン一筋で、好きな機体を使い将官までいきました。
とくにハイゴッグは好きで使ってきましたね。

・・・しかし、もうこのガンダムオンラインというゲームに耐えられなくなり本日アンインストールしました。

不満に思うことはたぶんしるびさんと大体同じかな?
正式開始から一緒に始めたフレなどは、誰一人残っていませんでした。

今までけっこうな時間と。。。お金(苦笑)使っちゃってました。
正直、後悔というか、後味が悪いです。

・・・やはりゲームは楽しくないとだめですよね。


しるびさんもこれからはほどほどにがんばってください。
応援しています。
先週は15勝55敗でした。
先々週は36勝25敗、
三週前は21勝23敗、
先々週の週末からひたすらダメでしたー。時間帯なんでしょうか。
平日は大体19時~24時くらいにやってますが。。。

おわびGPはアカウントごとに1キャラのみ受け取りにしたほうがいいと思います。あと一定数戦闘してたアカウントのみで。休眠垢ありそうですからね。

ドムにスパイクシールドでも持たせてくれたら大分ライン押されなくなると思うんですが。。。
はじめまして
つい先日からこのゲームの存在を知り、始める前の下調べ的にたまたましるびさんの動画を拝見して衝撃を受け、おもわずはじめてしまい、初めての報酬でグフカス設計図をもらえて舞い上がってるいい歳したおじさんです。皆さんの話を聞いていると、やはりこれだけ人数が集まると色々な考え方の人達がいるものだと認識しました。新規のひとが増えなくなり閉鎖的なゲームになるのはもったいないと思いますね(・ω・;)両軍に所属できないようにすれば……など考えても色々な逃げ道があみだされて堂々巡りになってしまうんでしょうね。製作サイドに期待?するしかないんでしょうが、あまり反応もよろしくないみたいですし…… ともあれわたくしはまだとやかく言えるほどやり込んでないのでこれからもグフカスを愛でながらがんばります。 こういう書き込みとか不馴れなもので読みずらくて申し訳ありませんでしたm(_ _)m
Re: タイトルなし
>シルビさんに憧れる餓鬼 さん

新規やソロを定着させる作りがないからどんどん人が離れていっていますね
そういう状態がずっと続いていたのに手術をせず対処療法で処置
そのせいか徐々に傷口が悪化し今では致命傷レベルまできている気がします

歩兵戦が楽しめるような仕組みになってくれるといいですねぇ・・・
ベルファストの水中戦は新鮮でした
私はまだほとんどプレイできていないのですが・・・
Re: タイトルなし
> zeus さん

コメントありがとうございます

またも尊い犠牲者が1人・・・
zeusさんのようなプレイヤーが続出している気がします
ほんと後味の悪い終わり方なので評判も下がっていくばかり

この後巻き返してくれるのだろうか・・・
かなり不安で一杯です

私はマイペースでやっていこうと思いますので
良かったら思い出したときにでも立ち寄ってみてください
Re: タイトルなし
>高軌道型OGさん

同じく先々週辺りから極端になってきていますね
記事で書いたように「露骨」です

もはや機体どうこうというレベルの話では無いんですよねぇ・・・
運営にはいい加減動いてほしいものです
Re: はじめまして
>グフカス好きな爺 さん

コメントありがとうございます

グフカスおめでとうございます
ちょっと前まで幾らプレイしても手に入らなかった設計図
是非とも使ってみてください

多いときで2万人以上の人がプレイするゲーム
色々な思惑や考え方がありますね
しかし、新規や初心者を「冷遇」するような処置をしているといずれ痛い目を見ると思います
改善してくれることを祈りつつ苦言を呈してみました

皆が楽しめるゲームになってくれることを願って

Leave a Comment


Body

タグリスト
記事ランキング
ブログパーツ
拍手ランキング
コメント一覧
過去記事画像リンク
月別アーカイブ
05  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06 
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

 
最近のレビュー記事

美人 Steelseries KANA



美しすぎるゲーミングマウス
ROCCAT Kone + (plus)



面白無線マウス
リングマウス 400-MA031



プロ志向ゲーミングマウス
Steelseries SENSEI



プロ志向ゲーミングキーボード
SteelSeries 7G



大定番ゲーミングマウス
FF14推奨 Logicool G300r



59,850円のゲーミングPC
衝撃の事実
NEXTGEAR-MICRO im520BA11-MH



左手用ゲーミングキーボード
キーボード型コントローラー
A4TECH X7-G100-JP



光るゲーミングキーボード
Perixx PX-1100



新しい家族ができました
M187BL



ゲーミングマウス入門用
Anker レーザープレシジョン



ゲーミングPC実機レビュー その4
ガンオン設定変更して実況プレイ
G-tune NEXTGEAR



ゲーミングPC実機レビュー その3
ガンダムオンライン実録実況プレイ
G-tune NEXTGEAR



ゲーミングPC実機レビュー その2
Warframe実況プレイ
G-tune NEXTGEAR



ゲーミングPC実機レビュー その1
性能比較編
G-tune NEXTGEAR



スタイリッシュキャリアー
DICOTA-Take.Off Sport-



ハンドシュレッダー



サンルミエ
E800LS



HDD外付け変換ユニット
KRHC-SATA/U3



デジタルメモ ポメラ
DM11Gミト



USB3.0 DVDマルチドライブ
LDR-PME8U3LBK



低反発枕
IAC-NP-143



デジタル体重計
HD-661-WH」



超小型Wifiレシーバー
GW-USNano2-M



シャア専用カードリーダー
BSCR12U2RD



裸族のお立ち台
CROSU2 (CROSU3)



パソコン切替器
KM-A22BBK



父性と母性を持ったリストレスト
TOK-MU3BK



ゲーマー右手の恋人
MOH-014BU



初めてのワイヤレスマウス
M185BL
 
 
PR

■残りわずかガンオンパッケ
「機動戦士ガンダムオンライン」プレミアムパッケージ(専用ザク・コントローラー同梱)

■CoDMWシリーズ最新作
コール オブ デューティ ゴースト [字幕版] 【CEROレーティング「Z」予定】

■販売数世界No1 FPS
Call of Duty: Black Ops II (輸入版:北米)

■ミリタリーFPSの金字塔
バトルフィールド 4 初回特典:China Rising拡張パックDLC付

■元祖着エロ格闘最新作
DEAD OR ALIVE 5 Ultimate コレクターズエディション (初回封入特典(アイドルコスチュームセット ダウンロードシリアル)付き 同梱)

■自転車初心者ご用達
誰でもできる自転車メンテナンス

■変態(褒め言葉)漫画
カジテツ王子 7 (ヤングジャンプコミックス)

■続・変態(褒め言葉)漫画
ラジオヘッズ 1 (ヤングジャンプコミックス)

■べアッガイ様だぞ!
HG 1/144 GPB-04B ベアッガイ (模型戦士ガンプラビルダーズ ビギニングG)
 
 
 
 
PR2
■マイデスク


■マイチェア


■冬を乗り切る必須アイテム


ロードオブワルキューレ オンラインゲーム
 
 
カウンター