新着記事リスト
- Date: Sun 04 08, 2013
- Category: 雑記 > 特集
- Tags: ニュース
- Response: Comment 4 Trackback 0
特集・・・「秋葉原 G-tunes専門店(G-Tune : Garage)へ行ってきた」

8月3日、開店初日にG-tunes専門店(G-Tune : Garage)へ行ってきた

入ってすぐにの所に3画面レースゲー実機デモ
レースゲー好きなら一度体験しておきたい構成だ

入り口左手に「そに子仕様」ノートPC
さすがにコレは出先じゃ使えないな・・・
今は期間限定で「まどかマギカ仕様ノートPC」
【感想】
- お店と言うより展示商談スペース
店を入ると左右に組み立て済みゲーミングPCが並んでいる
そのゲーミングPCを直接購入するのではなく奥にある商談スペースで店員さんと一緒にBTO注文する仕組み
コストパフォーマンスモデルから廃人仕様ハイスペックモデルまで置いてあった - 中は暗め
照明をわざと暗くしてゲーミングPCのLEDを目立たせている
路面店なのでそれでも入りやすかった
一番奥にゲーミングデバイスが並んでいた - FFベンチのスコア表示が基準
FFベンチのスコアが表示されていた
どれも結構な高スコアをたたき出していた
その辺はさすがゲーミングPCの老舗 - 突撃質問してみた
「ゲームブログやっているんですが実機貸し出しはやっているのですか?」
中に居る店員さんへ恐る恐る聞いてみた
「そういうサービスもやっていますが店舗は部署が違うのでWebから問い合わせてほしい」
との回答
これはもしかしてワンチャンありうる!?
さっそく問い合わせ中
もしかしたら近々「ガンオン推奨スペックを満たしたG-tunes実機レビュー」が出来るかもしれない
私の自作PCとのベンチマーク比較などしようと思っている
返答がとても楽しみ
【まとめ】
オープンセールキャンペーンをやっているので近場の人は立ち寄ってみよう
私がもし自作できなかったらG-tunesシリーズを買うだろう
それぐらいG-tunesシリーズは好き
しかも実機レビューできるかもしれないとのことで益々好きになりそうだ
ゲーミングPCとはどんなものなのか
それを知ることができるので近場の人は一度行って見ることをオススメする
【売れ筋聞いてみた】
「今一番売れてるのはどれですか?」
NEXTGEAR-MICRO im540 シリーズ
ウリはCPUがインテル第四世代
私だったらこの構成にSSDを128か256GB追加する
それでも14万ぐらいなのだからゲーミングPCも安くなったものだ
【オマケ】

お昼ごはん
秋葉原UDX3Fてんぷら屋「ひさご」
土日限定品「メガ盛り丼」
昔から良く行くてんぷら屋
静かでゴチャゴチャしてないのがポイント
その分若干値段は高め


- 関連記事
-
- 【2013-11-18】 特集・・・「15万円で買えるゲーミングPC メーカー別最高スペック」
- 【2013-11-18】 特集ガジェットレビュー・・・「ぶっちゃけゲーミングマウスって効果あるの?」
- 【2013-11-07】 特集・・・「密林探索 : 1000円代で使えそうなゲーミングマウス探してみた」
- 【2013-11-05】 特集・・・「2013年版 : 冬の寒さを凌ぐ方法、小技、防寒グッズ」
- 【2013-11-04】 セール・・・「密林探索 : 腰痛や姿勢、全ては椅子できまる」
- 【2013-10-05】 特集・・・「1500円以下で買えるPC版洋ゲー」
- 【2013-08-11】 特集・・・「私の考えるプロゲーマー像」
- 【2013-08-04】 特集・・・「秋葉原 G-tunes専門店(G-Tune : Garage)へ行ってきた」
- 【2013-07-16】 特集・・・「Wimax プロバイダ変更 Bicからnifty Wimaxへ」
- 【2013-07-08】 雑記・・・「日曜大工、労力と対価」
- 【2013-05-25】 特集・・・「PCゲーマー、夏の暑さ予防」
- 【2013-05-06】 特集・・・「GW、零戦を見る」
- 【2013-05-01】 特集・・・「ゲーマー天敵 : 疲れ目対策」
- 【2013-04-27】 GW特集・・・「GWオススメ洋ゲーを3行でズラッと紹介」
- 【2013-03-31】 特集・・・「UQ Wimax URoad-9000 故障から修理まで」
元のメイン機はE8500にHD5770なので・・・ガンオン正式前にさすがに世代交代して、今のメイン機を購入しました。
物は私も好きですし、色んなレビュー等で言われている故障と言うか、良くない噂などはアテにならない位にほぼノントラブルで動いています・x・
ただ電源だけは・・・どうしても不安なので、元メインはAntecのTP-550を買って組み込み、今のメイン機はオウルテックの650wのを組み込みました。
電源だけは市販の物ではなく、オリジナル?な様で、容量的にもあまり宜しくないようです・x・;;;
何にしろ不満も無いし、買うときも色々選んで付けれたりするのでマウスのPCは私もオススメですね!