旧 ストイックにFPS (移転しました)

FPS歴10年以上 きっかけは「UnrealTornament」だった。 全てはそこから始まった

 
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
06


メインコンテンツ



実況プレイ Ghosts 実況プレイ Youtube
上達指南 ゲームPC購入指南 FPS初心者実況講座
CoDまとめ ガンオンまとめ 最新記事
ガジェットレビュー ゲームレビュー ニュース
 ーーー 当ブログの情報をまとめたサイト ※オススメ
特集記事 --- 色々やってるよ
相互リンクについて --- 常時募集中
 新着記事リスト

特集・・・「ゲーミングPCレビュー : 性能比較編 ( G-tune NEXTGEAR i630SA1-SP2 )」

前回【速報】「我が家にゲーミングPCがやってきた! : G-tune NEXTGEAR i630SA1-SP2」の続き

今回はG-tune NEXTGEAR i630SA1-SP2 徹底解剖!!

20130815-1.jpg

G-tune NEXTGEAR i630SA1-SP2
icon
※2013年8月16日現在、この型番は後継機種「NEXTGEAR i630GA2」に引き継がれている

■仕様

CPUインテル Core i7-4770
(クアッドコア/HT対応/定格3.40GHz/TB時最大3.90GHz/L3キャッシュ8MB)
メモリ16GB DDR3 SDRAM
(PC3-12800/8GBx2/デュアルチャネル)
グラフィックNVIDIA GeForce GTX770 2GB (ZOTAC)
ハードディスクCドライブ : SSD 120GB (Samsung 840)
Dドライブ : 2TB HDD (SATA3)
マザーボードインテル Z87 Express チップセット ATXマザーボード
ドライブDVDスーパーマルチドライブ
OSWindows8 64Bit
電源700W
サイズ奥行き50cm 幅20cm 高さ43cm
重量2歳児と同等(13kg程度)
サポート1年間 標準保障 (初期不良1ヶ月 + センドバック修理保証
参考価格172,620円(税込)
本体 : 169,470円(税込)
送料 : 3,150円


■詳細


  • 筐体上部にUSBポートとSDカード投入口

    USBポートは全部で10ポート
    前面 : USB3.0 x2 USB2.0 x2
    背面 : USB3.0 x2 USB2.0 x4

    20130817-2.jpg

  • 前面はカバー付き

    ケースは取り外し可能
    ケースに取っ手がない為
    取り外したほうが持ち運びやすい

    20130817-3.jpg

  • 背面に大型ファンとケーブル穴

    ケーブルを通すことが出来る穴が2つ付いている
    これは水冷や外部ストレージなど色々な用途に使えそう

    20130817-4.jpg

  • 内部はビデオカードを入れるための構造

    ケースの中部にかなり余裕がある
    見てのとおり大型ビデオカード(GTX770)も難なく収まっている
    その分HDDベイが4つと少なめ
    ストレージ拡張する予定の人は要注意

    20130817-5.jpg

  • ビデオカード

    私も愛用しているZOTACのビデオカード
    私はGTX660
    このビデオカード・・・欲しい
    これだけで約5万円するんだぜ・・・

    20130817-9.jpg

  • SSDはSamsung,HDDは東芝

    SSDは120GB
    Cドライブ120GBだとあっという間に消費してしまう
    (OSだけで50~80GBほど使う為)
    私は256GBを使っている
    BTOは構成を自由にカスタマイズできるので今だったらSSDは256GBがオススメ
    本音は512GBだがちょっと高い

    参考価格 : 256GB TOSHIBA SSD HG5d シリーズ \ 28,350
    参考価格 : 512GB TOSHIBA SSD HG5d シリーズ \ 52,500



    20130817-6.jpg20130817-7.jpg
    20130817-8.jpg

  • 電源は余裕の700W

    GTX770でも十分の700W
    80Plus Goldも満たしている
    高負荷のゲームでも十分なスペック
    ちなみに私は650Wのブロンズモデル

    80Plus Goldとは・・・



    20130817-10.jpg

■性能比較(FF14ベンチマーク)

FF14のベンチマーク(キャラクター編)を利用

【7000~】 非常に快適
非常に快適に動作すると思われます。お好みの設定でお楽しみください。
【5000~6999】 とても快適
とても快適な動作が見込めます。グラフィック設定をより高品質にしても、とても快適に動作すると思われます。
【3500~4999】 快適
快適な動作が見込めます。グラフィック設定をより高品質にしても快適に動作すると思われます。
【2500~3499】 やや快適
標準的な動作が見込めます。余裕があればグラフィック設定の調整をお勧めします。
【2000~2499】 普通
標準的な動作が見込めます。
【1500~1999】 やや重い
ゲームプレイは可能ですが、処理負荷によっては動作が重くなりますので、その場合はグラフィック設定の調整をお勧めいたします。
【1000~1499】 重い
ゲームプレイは可能ですが、全体的に動作が重く感じられます。グラフィック設定の調整が必要で、調整により改善される可能性があります。
【1000 未満】 動作困難
動作に必要な性能を満たしていません。



最高設定 1920x1080でのスコア

私のPC構成 : 「自作vsゲーミングPC : ガンダムオンラインが快適に動くPC」
(2012年10月購入))

20130817 mypc ffbenti

G-tune NEXTGEAR i630SA1-SP2
icon

20130817 gtune ffbenti

■性能比較(ディスクベンチマーク)

CrystalDiskMark 3.0を使用

私のPCに搭載しているSSDのベンチマーク
型番 : 256GB PX-256M5P

20130805 mySSD

NEXTGEAR i630SA1-SP2に搭載されているSSD 120GB (Samsung 840)

20130817-SSDgtune.jpg


上から順にざっくり項目説明

左側が1秒間の読み込み、右側が書き込み速度

Seq : 連続している領域への読み書き速度
512K : 512KBのデータをランダムに読み書きした時の速度
4K : 4KBの小さいデータをランダムに読み書きした時の速度
4K QD32 : NCQ機能を使ったランダムアクセスの速度 NCQ機能が無いと低い

512kの欄が普段使う速度に近い



■感想

  • 私のPCより二回りほど高スペック

    特にPCゲームで一番重要なビデオカードが圧倒的
    私が欲しいぐらいだ
    電源もしっかり確保していて基本構成に隙が無い
    さすがベース16万のモデルだ

  • PC起動が超速

    Windows8から高速スタートアップ機能が搭載されている
    その為起動が超速い

    私のPC (Windows 7 Pro)と比べてみると一目瞭然だ

    比較
    左 : マイPC 36秒
    右 : G-tune 18秒

    高速スタートアップとは・・・




  • 静音性

    全体的に静か
    しかしファンがあるため無音ではない
    例えるなら扇風機を弱で回しているぐらいの音

  • SSDは東芝製をオススメ

    私のSSDは東芝製チップを使っている(256GB PX-256M5P
    Samsungのものより高品質で書き込み速度が圧倒的に速い
    その為SSDを追加する際は東芝製のものをオススメする

  • モニターは別売りなのでモニター代が別にかかる

    G-tuneなどのBTOPCは本体のみの価格でモニターは別売り
    そのためモニターを別で用意する必要がある
    こだわりが無ければ23型ワイド液晶をつけると良いだろう

    [23型ワイド液晶(IPS方式)] iiyama ProLite X2377HS ブラック 3系統/1920×1080 \ 16,800

    現在モニターを持っている人はそのまま流用することで費用節約ができる

■まとめ

圧倒的高スペック
ガンダムオンラインでもオンラインゲームは何でもござれ

しかしSSD容量に若干難あり
せっかくの高スペックを更に生かすためにも購入する方はSSDを拡張をオススメ

NEXTGEAR i630GA2 構成カスタマイズ画面
icon
オススメ : 256GB TOSHIBA SSD HG5d シリーズ (6Gb/s対応) \ 28,350
計 : 191,100円

本音 : 512GB TOSHIBA SSD HG5d シリーズ \ 52,500
計 : 215,250円



■オマケ

PCが詳しくない人にオススメしたい項目
それは「サポート(保証)」
サポートは最低でも3年に延ばそう
3年に延ばした上に「安心パックサービス(専用ダイヤル/即日修理)+ピックアップ修理保証」をつけることをオススメする
PCが詳しくないとわからないことやエラーが起こったとき詰む
そういう時は「PCが詳しい知り合い」より「専門家」に聞くべきだ
15700円で3年間電話サポートが付いてピックアップ修理保証が付く
自分で解決する「手間賃」を考えれば安いと私は思う

ピックアップ修理保証とは・・・
運送業者がパソコン設置場所に来て、製品をサポートセンターへ回収する修理方法

■こだわりたい人へ

それは「キーボードとマウス」
この機会にゲーミングデバイスに乗り換えてはどうだろうか


■次号予告

次はこのPCを使ったゲーム実況プレイ編!
ガンダムオンラインとWarframeをプレイする予定

■各種リンク


■関連記事


web拍手 by FC2

テーマ : オンラインゲーム    ジャンル : オンラインゲーム



デル株式会社 Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...  
関連記事


Powered By 画RSS

Comments

いやー起動早いですねXD

自分もPC買い換える前に家を建てたので嫁がfedってます。
gankplz!

さてさて、PC新調してFFやりたいなーとか思ったりもしますが
人生詰みそうなのでなかなか参加できなかったりしますよ
Re: タイトルなし
> あです

久しぶり!
生きていたようで何より

家ですかぁ
そりゃ嫁はBaron並みでしょうね・・・

ゲーマーたるものPCは常に新しいものにしておかないと!
私はもう昔ほどRPGにめりこむ事はなくなりました
ちょうどPC新調したいなーと思ってたのですがため息が出そうなスペックですね
惚れ惚れします
しかし予算は10万の予定・・・
(ヽ'ω`)うーん・・・羨ましい
Re: タイトルなし
>アントキの さん

3年~5年使う覚悟で数万追加すると大分良いものになるかもしれません
中でもSSDにはお金をかけましょう
それだけの価値はあります

Leave a Comment


Body

タグリスト
記事ランキング
ブログパーツ
拍手ランキング
コメント一覧
過去記事画像リンク
月別アーカイブ
05  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06 
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

 
最近のレビュー記事

美人 Steelseries KANA



美しすぎるゲーミングマウス
ROCCAT Kone + (plus)



面白無線マウス
リングマウス 400-MA031



プロ志向ゲーミングマウス
Steelseries SENSEI



プロ志向ゲーミングキーボード
SteelSeries 7G



大定番ゲーミングマウス
FF14推奨 Logicool G300r



59,850円のゲーミングPC
衝撃の事実
NEXTGEAR-MICRO im520BA11-MH



左手用ゲーミングキーボード
キーボード型コントローラー
A4TECH X7-G100-JP



光るゲーミングキーボード
Perixx PX-1100



新しい家族ができました
M187BL



ゲーミングマウス入門用
Anker レーザープレシジョン



ゲーミングPC実機レビュー その4
ガンオン設定変更して実況プレイ
G-tune NEXTGEAR



ゲーミングPC実機レビュー その3
ガンダムオンライン実録実況プレイ
G-tune NEXTGEAR



ゲーミングPC実機レビュー その2
Warframe実況プレイ
G-tune NEXTGEAR



ゲーミングPC実機レビュー その1
性能比較編
G-tune NEXTGEAR



スタイリッシュキャリアー
DICOTA-Take.Off Sport-



ハンドシュレッダー



サンルミエ
E800LS



HDD外付け変換ユニット
KRHC-SATA/U3



デジタルメモ ポメラ
DM11Gミト



USB3.0 DVDマルチドライブ
LDR-PME8U3LBK



低反発枕
IAC-NP-143



デジタル体重計
HD-661-WH」



超小型Wifiレシーバー
GW-USNano2-M



シャア専用カードリーダー
BSCR12U2RD



裸族のお立ち台
CROSU2 (CROSU3)



パソコン切替器
KM-A22BBK



父性と母性を持ったリストレスト
TOK-MU3BK



ゲーマー右手の恋人
MOH-014BU



初めてのワイヤレスマウス
M185BL
 
 
PR

■残りわずかガンオンパッケ
「機動戦士ガンダムオンライン」プレミアムパッケージ(専用ザク・コントローラー同梱)

■CoDMWシリーズ最新作
コール オブ デューティ ゴースト [字幕版] 【CEROレーティング「Z」予定】

■販売数世界No1 FPS
Call of Duty: Black Ops II (輸入版:北米)

■ミリタリーFPSの金字塔
バトルフィールド 4 初回特典:China Rising拡張パックDLC付

■元祖着エロ格闘最新作
DEAD OR ALIVE 5 Ultimate コレクターズエディション (初回封入特典(アイドルコスチュームセット ダウンロードシリアル)付き 同梱)

■自転車初心者ご用達
誰でもできる自転車メンテナンス

■変態(褒め言葉)漫画
カジテツ王子 7 (ヤングジャンプコミックス)

■続・変態(褒め言葉)漫画
ラジオヘッズ 1 (ヤングジャンプコミックス)

■べアッガイ様だぞ!
HG 1/144 GPB-04B ベアッガイ (模型戦士ガンプラビルダーズ ビギニングG)
 
 
 
 
PR2
■マイデスク


■マイチェア


■冬を乗り切る必須アイテム


ロードオブワルキューレ オンラインゲーム
 
 
カウンター