新着記事リスト
- Date: Wed 25 09, 2013
- Category: ガンダムオンライン実況プレイ
- Tags: ガンダムオンライン TPS 動画 実況プレイ
- Response: Comment 2 Trackback 0
ガンダムオンライン・・・「初心者のススメ : 機体別オススメモジュール紹介」
今回は機体別のオススメモジュール例を紹介
実際に使ってみての感想も一緒に紹介
■機体リスト
■強襲
■重撃
■支援
■砲撃
■狙撃
■まとめ
武装豊富な機体に高速切替は鉄板
モジュールを沢山積むとコストが高くなりすぎる
その為、安く抑えたい場合はビーム、爆風、格闘耐性Iで防御面アップがオススメ
バランスを確保した機体で耐性モジュールを積むとほとんど仰け反らなくなる
一度は試しておきたいカスタマイズ
それでもFバズーカが飛び交う最前線では即蒸発するので注意

!--- Link Within --->
実際に使ってみての感想も一緒に紹介
■機体リスト
- 強襲
ザクIIF型
ザクIIFS型
グフ
グフカスタム
先行量産型ゲルググ - 重撃
ザクIIJ型
ザクIIF2型
ザク・マリンタイプ
アクト・ザク
ゾック - 支援
ザク・ワーカー - 砲撃
ザクタンク
ドム・キャノン(単砲装備)
ギガン - 狙撃
ザクI・スナイパータイプ
ザクIIF型(狙撃装備)
■強襲
- ザクIIF型
高速切替 I~III : サブ(マゼラ、バズ)への切替がスムーズに
爆風拡大 III : マゼラ、バズの爆風上がって火力アップ
移動射撃補助 I : マゼラFやバズFが移動中でも真っ直ぐ飛ぶようになる - ザクIIFS型
高速切替 III : FSはこのモジュールで真価を発揮する
各種装甲 I : スロットが5しかないので高速切替IIIのオマケ
格闘出力制御 or 格闘関節制御 : ブンブン丸したい人に - グフ
実弾装甲 I~III : バランスの低いグフがこれを持つとスナイパーでこけなくなる
ダッシュ制御 I~III : ブーストの短いグフの機動力底上げ、しかし効果は薄め
グフは何も使わず再出撃100秒を活かすのが一番な気がしている - グフカスタム
高速装填 I~III : リロードの長いガトリングシールドのリロード短縮
ダッシュ制御 I~III : ブースト容量の多いグフカスと相性○ - 先行量産型ゲルググ
高速切替 I,II : バズーカとビームライフルの持ち替え速度が上がり戦闘能力アップ
ビーム装甲 II : 盾のビームコーティングとあわせてビーム耐性が大幅に上がる
爆発装甲 I , ビーム装甲 I , 格闘装甲 I : 枠の3つを防御で固める、生存率アップ
格闘出力制御 or 格闘関節制御 : ジオン最強ブンブン丸の出来上がり
■重撃
- ザクIIJ型
高速切替 I~III : チャージバズ > マゼラの切替コンボが凶悪
爆風拡大 I~III : 爆風拡大の恩恵を一番受ける機体、必須
クイックチャージ I~III : 高速装填とセットでチャージバズコンボが完成
高速装填 I~III : クイックリロード特性とあわせればチャージバズ乱射が可能
シールドブレイク I~III : 対強襲能力アップ - ザクIIF2型
ザクIIJと同じ - ザク・マリンタイプ
高速切替 I~III : ミサイル、バズーカの切替が高速になり手数が増える
水中装甲 : 状況が限定されるが水の中での防御力大幅アップ
シールドブレイク : ミサイル、バズーカの威力底上げに - アクト・ザク
高速切替 I~III : このモジュールでアクトザクは凶悪に、その分再出撃時間も凶悪に
爆風拡大 I~III : 爆風拡大特性とあわさるとバズーカの範囲が脅威
クイックチャージ : チャージビームライフルをメインとする人向け - ゾック
クイックチャージ : 大規模戦、協力戦とものこのモジュールは安定
シールドブレイク : 対強襲の火力が大幅にアップ
■支援
- ザク・ワーカー
移動射撃補助 I~III : Iだけでもあるとマシンガン、ショットガンの補正がかなり良くなる
カメラアイ強化 : 盗撮プレイのお供に
カメラガン強化 III : 盗撮からストーカーへ格上げ、50秒追加で最大75秒マーキング
補助兵器操作 : スキウレのリロードが50%短縮
■砲撃
- ザクタンク
シールドブレイク III : 迫撃砲の火力が大幅に底上げ
爆風範囲拡大 I~III : バズーカ、榴弾での近接戦闘能力アップ
高速装填 I~III : 迫撃砲のリロード強化とあわせると迫撃能力大幅アップ - ドム・キャノン(単砲装備)
ザクタンクと同じ - ギガン
ザクタンクと同じ
■狙撃
- ザクI・スナイパータイプ
高速装填 I~III : 特性と合わされば恐怖の連射力
シールドブレイク I~III : 相性抜群、強襲へのダメージが目に見えて増える
実弾装甲 I~III : 対砂能力アップ - ザクIIF型(狙撃装備)
ザクIと同じ
移動射撃補助 : スナイパーライフル移動撃ちの精度が若干アップ、気休め
■まとめ
武装豊富な機体に高速切替は鉄板
モジュールを沢山積むとコストが高くなりすぎる
その為、安く抑えたい場合はビーム、爆風、格闘耐性Iで防御面アップがオススメ
バランスを確保した機体で耐性モジュールを積むとほとんど仰け反らなくなる
一度は試しておきたいカスタマイズ
それでもFバズーカが飛び交う最前線では即蒸発するので注意
テーマ : オンラインゲーム ジャンル : オンラインゲーム


- 関連記事
-
- 【2013-09-30】 ガンダムオンライン・・・「機体解説動画 : ザクII FS(金)」
- 【2013-09-30】 ガンダムオンライン・・・「実況第73回 : テキサスコロニー 善戦」
- 【2013-09-29】 ガンダムオンライン・・・「機体解説動画 : ゾック Zock」
- 【2013-09-29】 ガンダムオンライン・・・「実況第72回 : このゲームは先手必勝」
- 【2013-09-28】 ガンダムオンライン・・・「実況第71回 : 愛ゆえに」
- 【2013-09-27】 ガンダムオンライン・・・「実況第70回 : テンション上げ上げテキコロ トドメの一撃」
- 【2013-09-26】 ガンダムオンライン・・・「実況第69回 : 久々のテキサスコロニー」
- 【2013-09-25】 ガンダムオンライン・・・「初心者のススメ : 機体別オススメモジュール紹介」
- 【2013-09-25】 ガンダムオンライン・・・「実況第68回 : 初めてのキャリフォルニアベース」
- 【2013-09-24】 ガンダムオンライン・・・「実況第67回 : プレイ環境変更」
- 【2013-09-23】 ガンダムオンライン・・・「実況第66回 : Ankerマウスでガンオンデビュー」
- 【2013-09-22】 ガンダムオンライン・・・「実況第65回 : オデコ 重撃隊」
- 【2013-09-21】 ガンダムオンライン・・・「実況第64回 : オデコなマリンちゃん」
- 【2013-09-20】 ガンダムオンライン・・・「実況第63回 : あっ、やべ」
- 【2013-09-19】 ガンダムオンライン・・・「実況第62回 : 索敵チャレンジがぁ」