新着記事リスト
- Date: Wed 02 10, 2013
- Category: ガンダムオンライン実況プレイ
- Tags: ガンダムオンライン TPS 動画 実況プレイ
- Response: Comment 10 Trackback 0
ガンダムオンライン・・・「実況第75回 : ソロモン ザクIIF2型」
- 関連記事
-
- 【2013-10-08】 ガンダムオンライン・・・「実況プレイ第81回 : Steelseries 7GとザクIIFS(金)デビュー戦」
- 【2013-10-07】 ガンダムオンライン・・・「実況プレイ第80回 : 砂漠 ヅーダー」
- 【2013-10-06】 ガンダムオンライン・・・「実況プレイ第79回 : 鉱山都市、頼むよ 歩兵戦させておくれよ」
- 【2013-10-05】 ガンダムオンライン・・・「実況プレイ第78回 : オデッサ沿岸 核を決める人、護る人」
- 【2013-10-04】 ガンダムオンライン・・・「機体解説動画 : ドムキャノン(単砲)」
- 【2013-10-04】 ガンダムオンライン・・・「実況プレイ第77回 : 2連戦、オデッサ沿岸 ベルファスト・・・」
- 【2013-10-03】 ガンダムオンライン・・・「実況第76回 : ヅダ! ヅダ! ヅダ イズ ナンバーワン!」
- 【2013-10-02】 ガンダムオンライン・・・「実況第75回 : ソロモン ザクIIF2型」
- 【2013-10-01】 ガンダムオンライン・・・「実況第74回 : ヅダ!同軍戦 マイクが抜けたー!」
- 【2013-09-30】 ガンダムオンライン・・・「機体解説動画 : ザクII FS(金)」
- 【2013-09-30】 ガンダムオンライン・・・「実況第73回 : テキサスコロニー 善戦」
- 【2013-09-29】 ガンダムオンライン・・・「機体解説動画 : ゾック Zock」
- 【2013-09-29】 ガンダムオンライン・・・「実況第72回 : このゲームは先手必勝」
- 【2013-09-28】 ガンダムオンライン・・・「実況第71回 : 愛ゆえに」
- 【2013-09-27】 ガンダムオンライン・・・「実況第70回 : テンション上げ上げテキコロ トドメの一撃」
Comments

どうも、いつもコメント返信ありがとうございます、ゲーマーです。リクエストがあるのですが旧ザクの機体説明動画を作って頂けませんか?しるびさんの旧ザクもどのような性能なのかも知りたいです。是非よろしくお願いします。
お疲れ様です
私もF2もってるのですが再出140秒は使いにくいですね
モジュール積めば更に延びて使い捨てできなく・・・
ミサイルやクイックリロードのモジュールのお陰で追い討ち専用だったシュツルムが不意打ちとソロモン南本拠点の専用武器になってしまいました
最近はロケシュlv5なのにハンドグレネードや焼夷グレネード持たせてます
もうF重撃を作った方がいい気がしてきました'`,、('∀`) '`,、
話変わりますが銀ヅダ設計図おめでとうございます(・∀・)
私もF2もってるのですが再出140秒は使いにくいですね
モジュール積めば更に延びて使い捨てできなく・・・
ミサイルやクイックリロードのモジュールのお陰で追い討ち専用だったシュツルムが不意打ちとソロモン南本拠点の専用武器になってしまいました
最近はロケシュlv5なのにハンドグレネードや焼夷グレネード持たせてます
もうF重撃を作った方がいい気がしてきました'`,、('∀`) '`,、
話変わりますが銀ヅダ設計図おめでとうございます(・∀・)
> アントキの さん
ありがとうございます
F2はザクIIJみたいなお気軽運用できないのが痛いですね
フルモジュールで235秒にもなってしまう
ファウストが補給できれば・・・
銀ヅダは金が出たときの特性要因になりそう
ありがとうございます
F2はザクIIJみたいなお気軽運用できないのが痛いですね
フルモジュールで235秒にもなってしまう
ファウストが補給できれば・・・
銀ヅダは金が出たときの特性要因になりそう
アクトとJ型が使いやすくて強く、F2はその中間なんですよねー。
私は中コスト帯は足が速くて凸参加できる寒ドムいれてるので地上でF2の出番がないです。
まぁ寒ドムで凸ってもバズ1発くらいで死ぬんですが。
2,3機入れるならJ型よりF2のが良かったりしそうですが、2機入れたいのはアクトなので。
宇宙用に1機いれてました、シュツルムじゃなくてグレネード。(特性はスロワー)
リックドムⅡがう○こですが、F2抜いて今入れてます。たぶんF2に戻します。
チャージマゼラ(ビームバズ)なんていらーん!
私は中コスト帯は足が速くて凸参加できる寒ドムいれてるので地上でF2の出番がないです。
まぁ寒ドムで凸ってもバズ1発くらいで死ぬんですが。
2,3機入れるならJ型よりF2のが良かったりしそうですが、2機入れたいのはアクトなので。
宇宙用に1機いれてました、シュツルムじゃなくてグレネード。(特性はスロワー)
リックドムⅡがう○こですが、F2抜いて今入れてます。たぶんF2に戻します。
チャージマゼラ(ビームバズ)なんていらーん!
> 高軌道型OG さん
F2の立ち位置は微妙ですよね
せめてもうちょっと機動力があれば・・・
特殊枠にマゼラがもてないのも痛い
今だったらグレネード特性もありな気がしますね
リックドムIIのビームバズーカはフォルムがかっこいいですねぇ
しかし完全な見掛け倒しとのこと
せめて地上で使えたら・・・
F2の立ち位置は微妙ですよね
せめてもうちょっと機動力があれば・・・
特殊枠にマゼラがもてないのも痛い
今だったらグレネード特性もありな気がしますね
リックドムIIのビームバズーカはフォルムがかっこいいですねぇ
しかし完全な見掛け倒しとのこと
せめて地上で使えたら・・・
陸ドムⅡは地上で使えたら焼夷クラッカーも持ってるので強そうなんですが。。。
ということで寒ドムに焼夷クラッカー下さい。。。ネットガンの軽量化でもいい!
ザク改(FZ型)がコスト300くらいの高機動重撃ザクで実装されることに期待。
もしくはザクⅡS型(重撃仕様)とか。強襲で微妙なS型出すくらいなら重撃で出せばダメージ低かったような。。。
出したら出したで「なんで重撃なんだ!?強襲で出せ!」っていわれちゃうのかな。
アクトザク(強襲仕様)を望んでいる方々が居られますが、ゲルググより弱い設定でしょうから産廃と呼ばれると思います。
ということで寒ドムに焼夷クラッカー下さい。。。ネットガンの軽量化でもいい!
ザク改(FZ型)がコスト300くらいの高機動重撃ザクで実装されることに期待。
もしくはザクⅡS型(重撃仕様)とか。強襲で微妙なS型出すくらいなら重撃で出せばダメージ低かったような。。。
出したら出したで「なんで重撃なんだ!?強襲で出せ!」っていわれちゃうのかな。
アクトザク(強襲仕様)を望んでいる方々が居られますが、ゲルググより弱い設定でしょうから産廃と呼ばれると思います。
> 高軌道型OG さん
地上適性モジュールがもうちょっとマシになれば!
アクトザク強襲よりザクIIJの強襲仕様が欲しいです
チャージバズ持ち低コスト高機動機体
そうなると重撃カテゴリーの立場がなくなってしまいますが・・・
地上適性モジュールがもうちょっとマシになれば!
アクトザク強襲よりザクIIJの強襲仕様が欲しいです
チャージバズ持ち低コスト高機動機体
そうなると重撃カテゴリーの立場がなくなってしまいますが・・・
強襲と重撃なんでわけたんでしょうかね。図が2倍売れるとでも思ったんでしょうか。
積載の余裕分、ブースト消費だけでなく最高速度やブーストチャージにも影響でるようにすれば良かっただけな気が。
基本強襲機の機体性能で、盾や重火力武装の重量を重く設定すれば良かっただけな気が。
そうすればFAF+近接+Fバズ+盾で高機動なんてのもなくなるし。
盾捨ててチャージ武器や増弾バズ持てば重撃も再現できるし。
機体によって同じ名前、同じ数値なのに重量が違う武器があったり、
強襲ジャイバズが強襲ザクバズの重量増加バージョンでしかないところとかひどいです。
強襲バズと重撃バズも弾数で重量変えとくだけでよかった。
積載の余裕分、ブースト消費だけでなく最高速度やブーストチャージにも影響でるようにすれば良かっただけな気が。
基本強襲機の機体性能で、盾や重火力武装の重量を重く設定すれば良かっただけな気が。
そうすればFAF+近接+Fバズ+盾で高機動なんてのもなくなるし。
盾捨ててチャージ武器や増弾バズ持てば重撃も再現できるし。
機体によって同じ名前、同じ数値なのに重量が違う武器があったり、
強襲ジャイバズが強襲ザクバズの重量増加バージョンでしかないところとかひどいです。
強襲バズと重撃バズも弾数で重量変えとくだけでよかった。
>高軌道型OG さん
もともとは大分違かったのですが、今は垣根がほとんどなくなってきていますね
火力の重撃、機動力の強襲ならわかるのですが
強襲で全てまかなえてしまえる現状
なんとかして欲しいですが、それよりもやってほしいことがあるので我慢するしかないのですかねぇ
もともとは大分違かったのですが、今は垣根がほとんどなくなってきていますね
火力の重撃、機動力の強襲ならわかるのですが
強襲で全てまかなえてしまえる現状
なんとかして欲しいですが、それよりもやってほしいことがあるので我慢するしかないのですかねぇ