新着記事リスト
- Date: Sat 05 10, 2013
- Category: 雑記 > 特集
- Tags: ニュース
- Response: Comment 0 Trackback 0
特集・・・「1500円以下で買えるPC版洋ゲー」
洋ゲー実況プレイのネタ探しに色々と探してみた
そんなに無いだろーと思っていた
しかし結構あるのね
そんなわけで紹介
■1500円以下の洋ゲー

!--- Link Within --->
そんなに無いだろーと思っていた
しかし結構あるのね
そんなわけで紹介
■1500円以下の洋ゲー
- 1000円 Aliens Vs Predator (PC) (輸入版)
エイリアン、プレデター、人間の三竦みFPS
なんとエイリアンやプレデターになれる異色FPS
対戦モードが色々とカオスらしい
しかしさすがに発売からかなり経っているのでオンラインは期待しないほうがいいだろう - 699円 Lost Planet 2 (輸入版)
私はコレを以前買って積んだまま
誰か!インストール容量を!
最近のゲームは平気で10Gとか使うから困る - 1300円 Super Street Fighter IV Arcade Edition (輸入版)
HADOUKEN!
格ゲーはアーケードスティックが必要なので結構高くついてしまうのが難点
- 299円 Resident Evil 5 (PC) (輸入版 UK)
299円っ!!??
しかしよく見たら配送料1000円となっていた
罠だ!これが孔明の罠か! - 1400円 BlazBlue Calamity Trigger (PC) (輸入版)
これ安い?
BlazBlue ってこんな安かったの?
私はこの辺の格ゲーに疎いので詳しい人カモン! - 1200円 Killing Floor (輸入版)
Killingfloorってパッケージ化してたのか!
しかもSteam定価で買うより安い件
Steamだとしょっちゅう半額セールやっているのでクレジットカードが無い人用 - 599円 Devil may cry 3 (PC) (輸入版)
デビルメイクライ3
私はコンシューマーやらないので名前しか知らない
どうなんだろう?面白い?
コンシューマー作品はむしろ紹介して欲しい立場 - 899円 Dreamcast Collection (輸入版)
これは買え
間違いなく買え
たとえWindows Vistaまでしか対応してなくて7で動かなくても買え
レビューによると日本語化できるものもあるらしいから買え
私は買った
たとえWindows7で動かなくとも!
最悪コレ用にWindows XP環境構築するまである
PS3なんてダッセーよな!


- 関連記事
-
- 【2013-11-22】 特集・・・【衝撃の結末】「第2弾 : ぶっちゃけゲーミングマウスって効果あるの?」
- 【2013-11-18】 特集・・・「15万円で買えるゲーミングPC メーカー別最高スペック」
- 【2013-11-18】 特集ガジェットレビュー・・・「ぶっちゃけゲーミングマウスって効果あるの?」
- 【2013-11-07】 特集・・・「密林探索 : 1000円代で使えそうなゲーミングマウス探してみた」
- 【2013-11-05】 特集・・・「2013年版 : 冬の寒さを凌ぐ方法、小技、防寒グッズ」
- 【2013-11-04】 セール・・・「密林探索 : 腰痛や姿勢、全ては椅子できまる」
- 【2013-10-05】 特集・・・「1500円以下で買えるPC版洋ゲー」
- 【2013-08-11】 特集・・・「私の考えるプロゲーマー像」
- 【2013-08-04】 特集・・・「秋葉原 G-tunes専門店(G-Tune : Garage)へ行ってきた」
- 【2013-07-16】 特集・・・「Wimax プロバイダ変更 Bicからnifty Wimaxへ」
- 【2013-07-08】 雑記・・・「日曜大工、労力と対価」
- 【2013-05-25】 特集・・・「PCゲーマー、夏の暑さ予防」
- 【2013-05-06】 特集・・・「GW、零戦を見る」
- 【2013-05-01】 特集・・・「ゲーマー天敵 : 疲れ目対策」
- 【2013-04-27】 GW特集・・・「GWオススメ洋ゲーを3行でズラッと紹介」