新着記事リスト
- Date: Tue 29 12, 2009
- Category: FPS・TPS > Hawken (旧鉄鬼)
- Tags: 鉄鬼 SS オレ流
- Response: Comment 4 Trackback 0
鉄鬼・・・「不摂生と仕様」
年末休みに入り
久々に12時間以上大爆睡
今年も終わりだと言うのに何をやっているのだか・・・
ポジティブに捉えるならば
後三日やりたいようにやって新年から心機一転するいいタイミング
たまにはそういう時期もあっても良いもの
考えてみれば、好きなものをこれだけ好きなだけやれると言う環境
それは素晴らしいことなのかもしれない
<----以下本題---->
鉄鬼のボスモード引き分けが多いので
皆モードバランスについて不満が多いようだ
そんな中勝利することが出来た

最後の建物内に入ったら変形(攻撃モード?)して終わりのようだ
個人的にはボスはもっと硬くするか脚を早くして基本倒せない仕様にしてしまって
倒したときの爽快感を与えるように皆の不満も減るのかもしれない
私的にはVincereのロケットランチャーの練習に打ってつけなので
そこまで不満は無いのだが・・・
ダークサイドは大不評のようだ
新マップなのに部屋が少なくてビックリしてしまった
進入路が二箇所しかなく且つ攻め込み辛い作りなので
大人数だと待ちゲーの時間切れで勝敗を決するシーンが多々見受けられる
多くても12vs12が限度のマップだろう
というか皆攻めようぜ
やはりこのゲーム攻めなきゃいけないモードか、
攻めることの出来るシステム(TF2のユーバーチャージみたいなもの)
が無いと、徐々に人は減っていく気がする
何度も言わせて貰っているがプレイヤーにゲームスタイルを丸投げすると
間違いなく篭りの防御ゲーになるのだ
運営もその辺難しいところだろうが是非とも頑張って方針を決めて欲しいものだ

!--- Link Within --->
久々に12時間以上大爆睡
今年も終わりだと言うのに何をやっているのだか・・・
ポジティブに捉えるならば
後三日やりたいようにやって新年から心機一転するいいタイミング
たまにはそういう時期もあっても良いもの
考えてみれば、好きなものをこれだけ好きなだけやれると言う環境
それは素晴らしいことなのかもしれない
<----以下本題---->
鉄鬼のボスモード引き分けが多いので
皆モードバランスについて不満が多いようだ
そんな中勝利することが出来た

最後の建物内に入ったら変形(攻撃モード?)して終わりのようだ
個人的にはボスはもっと硬くするか脚を早くして基本倒せない仕様にしてしまって
倒したときの爽快感を与えるように皆の不満も減るのかもしれない
私的にはVincereのロケットランチャーの練習に打ってつけなので
そこまで不満は無いのだが・・・
ダークサイドは大不評のようだ
新マップなのに部屋が少なくてビックリしてしまった
進入路が二箇所しかなく且つ攻め込み辛い作りなので
大人数だと待ちゲーの時間切れで勝敗を決するシーンが多々見受けられる
多くても12vs12が限度のマップだろう
というか皆攻めようぜ
やはりこのゲーム攻めなきゃいけないモードか、
攻めることの出来るシステム(TF2のユーバーチャージみたいなもの)
が無いと、徐々に人は減っていく気がする
何度も言わせて貰っているがプレイヤーにゲームスタイルを丸投げすると
間違いなく篭りの防御ゲーになるのだ
運営もその辺難しいところだろうが是非とも頑張って方針を決めて欲しいものだ


- 関連記事
-
- 【2010-01-10】 鉄鬼・・・「16分の4」
- 【2010-01-08】 鉄鬼・・・「昔の記事から新マップ」
- 【2010-01-08】 鉄鬼・・・「WeekendEvent」
- 【2010-01-07】 鉄鬼・・・「禁断症状」
- 【2010-01-05】 鉄鬼・・・「脱、廃プレイと連絡事項」
- 【2010-01-03】 鉄鬼・・・「正式開始を予想してみる」
- 【2010-01-02】 鉄鬼・・・「新年一発目」
- 【2009-12-29】 鉄鬼・・・「不摂生と仕様」
- 【2009-12-28】 鉄鬼・・・「噂のボスモード」※追記
- 【2009-12-28】 鉄鬼・・・「Vincere株上昇中」
- 【2009-12-27】 鉄鬼・・・「クランについてと雑談」
- 【2009-12-25】 鉄鬼・・・「初クラン戦」
- 【2009-12-24】 鉄鬼・・・「感謝と小ネタ」
- 【2009-12-23】 鉄鬼・・・「前線で戦う工兵とクラン発進」
- 【2009-12-22】 鉄鬼・・・「動画ラッシュ!とイベント情報」
Comments
>alicali@ゆずゆさん
その辺TF2は非常に参考になるんですよね
ボスモードをもうちょっと作りこめば良いモードになりそうです
今後に期待ですね
考えすぎも難点ですが
余裕は必要ですよね
その私もその気持ちに近いですが
来年も継続してしまいそうなのが懸念材料(笑
仕事始まるまでには調子を戻さないと・・・ですね
その辺TF2は非常に参考になるんですよね
ボスモードをもうちょっと作りこめば良いモードになりそうです
今後に期待ですね
考えすぎも難点ですが
余裕は必要ですよね
その私もその気持ちに近いですが
来年も継続してしまいそうなのが懸念材料(笑
仕事始まるまでには調子を戻さないと・・・ですね
>というか皆攻めようぜ
これには同意。LOSTCITYで味方がほとんど自陣篭り。。。
結局地下から攻め込まれ一網打尽なんていうパターンが
何度もありました。
倒したときの爽快感というか満足感?ともあれそれを味わうと
特攻したくなるので、ガンガン攻めて欲しいですw
あと余談なんですが、うちのPCガタが来てあんまりINで着ないかもしれないです。新年にはPC買おうと思うので
そこのところよろしくです。では。
これには同意。LOSTCITYで味方がほとんど自陣篭り。。。
結局地下から攻め込まれ一網打尽なんていうパターンが
何度もありました。
倒したときの爽快感というか満足感?ともあれそれを味わうと
特攻したくなるので、ガンガン攻めて欲しいですw
あと余談なんですが、うちのPCガタが来てあんまりINで着ないかもしれないです。新年にはPC買おうと思うので
そこのところよろしくです。では。
>takuyattpさん
PCの件了解です
鉄鬼は気長に付き合っていこうと思っているので復帰お待ちしています
正面からにしろ裏からにしろ敵の防御陣を突き破って倒したときの爽快感を味わって欲しいものです
現状は破壊されたくないんだ、と言う気持ちが強すぎて悪循環にはまっている気がします
PCの件了解です
鉄鬼は気長に付き合っていこうと思っているので復帰お待ちしています
正面からにしろ裏からにしろ敵の防御陣を突き破って倒したときの爽快感を味わって欲しいものです
現状は破壊されたくないんだ、と言う気持ちが強すぎて悪循環にはまっている気がします
>攻めることの出来るシステム(TF2のユーバーチャージみたいなもの)
>が無いと、徐々に人は減っていく気がする
確かに攻めないとどうにもならない!という徹底したモードは欲しいなぁと思います。すでに少し減ってきてる気がしますよね(ノ_・。)
他個人的には具体的な作戦遂行するモードなんかあったら嬉しい・・・とか思ったり。
考える時間は多ければ多いほど悩みますが、基本的に時間に余裕をもてることは心身共にゆっくりできるし必要な事だと思います。
私の場合「今年に悔いが残らないように遊びきってやる!」みたいな気持ちもありますがw