旧 ストイックにFPS (移転しました)

FPS歴10年以上 きっかけは「UnrealTornament」だった。 全てはそこから始まった

 
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
09


メインコンテンツ



実況プレイ Ghosts 実況プレイ Youtube
上達指南 ゲームPC購入指南 FPS初心者実況講座
CoDまとめ ガンオンまとめ 最新記事
ガジェットレビュー ゲームレビュー ニュース
 ーーー 当ブログの情報をまとめたサイト ※オススメ
特集記事 --- 色々やってるよ
相互リンクについて --- 常時募集中
 新着記事リスト

FPS初心者指南・・・「実況講座 : ゲーミングPC購入指南」


  • パソコンでオンラインゲームをしたい
  • 今ある家庭用PCだとゲームが動かない
  • どこで買えばいいの?

結構こういう質問をされる
今回はそんな疑問にお答えしよう

■実況講座その1 : ゲーミングPC購入指南




■ゲーミングPCを買うために必要な情報

1. 予算
2. 購入する方法

■キーワード

1. 10万、15万、20万以上
2. BTO (Build to Order)

■ゲーミングPCをBTOで買うメリット、デメリット


  • メリット
    自分で構成を選べる
    家電量販店よりゲームに向いたPCが組める

  • デメリット
    BTOとPCの知識が必要
    ネットでやるため店員のような「聞く人」が居ない

■BTOを実施しているメーカー

■BTOメーカーの特徴

  • DELL (ALIENWARE)

    知名度No1のDELL、そのゲーミングブランド(エイリアンウェア : ALIEANWARE)
    HPも見やすく家電量販店に出展していることもあるので実機を触ることができる
    サポート体制がしっかりしているため困ったときや故障した際が楽なのが特徴

  • マウスコンピューター (G-tune)
    icon
    BTO業界でぐんぐん成長しているマウスコンピューターのゲーミングブランド G-tune
    ゲーミングPCを早い段階から販売しているので実績豊富
    カスタマイズ項目も多岐にわたり6万円の低コストからハイスペックゲーミングPCまで取り揃える
    オンラインゲームとタイアップしていることが多く、ゲーム推奨PCが豊富なのが特徴
    店舗をほぼ持たないため(全国数箇所のみ)全てネットで行う必要がある

  • HP (ENVY)
    icon
    PC販売数世界No1のHPによるゲーミングブランド ENVY
    PC販売数世界No1は伊達じゃない
    PC生産数が桁違いなため圧倒的コストパフォーマンス
    しかしホームページの不親切さは初心者にとって壁が高い
    DELLと違い家電量販店への出展はほぼないためオンラインで全て行う必要がある
    その分オンラインサポートや何かあった際のサポートは丁寧

  • ドスパラ (Galleria)

    秋葉原で知らぬ人は居ないPCショップ ドスパラのゲーミングブランド GALLERIA
    元はオンラインPCショップ中心だったが今や秋葉原に何店舗も持つ企業に成長した
    オンラインPCショップから始まっているだけあってBTOにも強い
    ゲーミングPC関連にも強い
    難点は急成長した企業特有の「サポートのムラ」
    サポートでのトラブルをちょこちょこ耳にする

■デスクトップ : 各ブランド最安値ゲーミングPC (価格は全て20131019時点)

■ノート : 各ブランド最安値ゲーミングPC


■実況講座 : ゲーミングPC性能比較(ベンチマーク)

私が使用しているSSD : PLEXTOR PX-256M5P
動画内で出ている以前レビューした機種




■デスクトップ : 各ブランド私のPCと同等スペックゲーミングPC (SSDをBTOにて追加する必要あり)

■ノート : 各ブランド 私のPCと同等スペックゲーミングPC (SSDをBTOにて追加する必要あり)


■実況講座 : ハイスペックゲーミングノート(G-tune)実機プレイ

使用した機種 : G-tune NEXTGEAR-NOTE i1100SA2
icon



■デスクトップ : 各ブランドハイスペックゲーミングPC


■ノート : 各ブランドハイスペックゲーミングPC

■まとめ

予算が大事

予算をまず決めて、BTOにチャレンジしてみよう
メーカーは好きなメーカーのものを購入しよう
家電量販店にある国産メーカーのPCだけは悲しみを背負う可能性があるのでオススメしない

参考になれば幸いだ



■各種リンク

■余談

動画撮影中どこからか泣き声がっ!


web拍手 by FC2

テーマ : PC周辺機器    ジャンル : コンピュータ



デル株式会社 Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...  
関連記事


Powered By 画RSS

Comments

はじめまして
自分のPCは2年前PC工房でカスタマイズしたものですが、なにげに頑張ってます。
参考までにベンチマークの結果を貼っておきます。

FINAL FANTASY XIV: A Realm Reborn ベンチマーク キャラクター編
計測日時:2013/10/20 11:02:50
SCORE:8139
平均フレームレート:69.931
評価:非常に快適
-非常に快適に動作すると思われます。お好みのグラフィック設定でお楽しみください。

画面サイズ: 1920x1080
スクリーンモード設定: フルスクリーンモード
グラフィック設定のプリセット: 最高品質
描画設定
-HDRレンダリングを有効にする(グラデーション描画をなめらかにする) : 有効
-オクルージョンカリングを有効にする(見えないものの描画を簡略化する) : 無効
-LODを有効にする(遠影表示に簡易モデルを使用し描画負荷を軽減する) : 無効
-LODストリーミングを有効にする : 無効
-リアルタイムリフレクション : 高品質
-アンチエイリアス : FXAA
-ライティングの品質 : 高品質
-細かい草の表示量 : 最大表示
影の表示設定
-自分 : 表示する
-他人 : 表示する
影の表現
-キャラクターの影のLODを有効にする : 無効
-影の解像度 : 高解像度:2048ピクセル
-影の表示距離 : 最長表示
-ソフトシャドウ : 強く
テクスチャ品質
-テクスチャフィルタ : 異方性
-テクスチャ異方性フィルタ : x16
揺れの表現
-自分 : 適用する
-他人 : 適用する
画面効果
-周辺減光を有効にする(画面の隅を自然に暗くする効果) : 有効
-放射ブラーを有効にする(爆発などで周囲に向かって画面をぼかす効果) : 有効
-SSAO(立体感を強調する効果) : 強く:高負荷
-グレア(光があふれる表現) : 通常表現
カットシーン効果
-被写界深度表現を有効にする : 有効

システム環境:
Windows 7 Home Premium 64 ビット (6.1, ビルド 7601) Service Pack 1 (7601.win7sp1_gdr.130828-1532)
Intel(R) Core(TM) i7-2600 CPU @ 3.40GHz
16278.602MB
NVIDIA GeForce GTX 570 (VRAM 4049 MB) 9.18.0013.2049
え~と
恐る恐るベンチマークやってみました。

が、

衝撃的な数値のため笑ってしまいましたw
恐くて書けません。
きっとしるびさんに回し蹴りされるレベルの数値とだけ…

ゲーミングPCじゃないとは言え
これほどとはww
Re: はじめまして
>Tourerさん

貴重な情報ありがとうございます

そういうベンチ情報があると、購入しようと考えている人にとって参考になるのでありがたい!
判断材料としてベンチマークは非常に有用ですね

これが全てというわけではないですが参考数値として使えます

家電量販店行って片っ端からベンチやってみたいものです
Re: え~と
> ルシファーさん

解像度や画質を下げて再チャレンジしてみると良いかもしれません

ゲーミングPCじゃないと最高解像度は厳しいと思います

Leave a Comment


Body

タグリスト
記事ランキング
ブログパーツ
拍手ランキング
コメント一覧
過去記事画像リンク
月別アーカイブ
05  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06 
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

 
最近のレビュー記事

美人 Steelseries KANA



美しすぎるゲーミングマウス
ROCCAT Kone + (plus)



面白無線マウス
リングマウス 400-MA031



プロ志向ゲーミングマウス
Steelseries SENSEI



プロ志向ゲーミングキーボード
SteelSeries 7G



大定番ゲーミングマウス
FF14推奨 Logicool G300r



59,850円のゲーミングPC
衝撃の事実
NEXTGEAR-MICRO im520BA11-MH



左手用ゲーミングキーボード
キーボード型コントローラー
A4TECH X7-G100-JP



光るゲーミングキーボード
Perixx PX-1100



新しい家族ができました
M187BL



ゲーミングマウス入門用
Anker レーザープレシジョン



ゲーミングPC実機レビュー その4
ガンオン設定変更して実況プレイ
G-tune NEXTGEAR



ゲーミングPC実機レビュー その3
ガンダムオンライン実録実況プレイ
G-tune NEXTGEAR



ゲーミングPC実機レビュー その2
Warframe実況プレイ
G-tune NEXTGEAR



ゲーミングPC実機レビュー その1
性能比較編
G-tune NEXTGEAR



スタイリッシュキャリアー
DICOTA-Take.Off Sport-



ハンドシュレッダー



サンルミエ
E800LS



HDD外付け変換ユニット
KRHC-SATA/U3



デジタルメモ ポメラ
DM11Gミト



USB3.0 DVDマルチドライブ
LDR-PME8U3LBK



低反発枕
IAC-NP-143



デジタル体重計
HD-661-WH」



超小型Wifiレシーバー
GW-USNano2-M



シャア専用カードリーダー
BSCR12U2RD



裸族のお立ち台
CROSU2 (CROSU3)



パソコン切替器
KM-A22BBK



父性と母性を持ったリストレスト
TOK-MU3BK



ゲーマー右手の恋人
MOH-014BU



初めてのワイヤレスマウス
M185BL
 
 
PR

■残りわずかガンオンパッケ
「機動戦士ガンダムオンライン」プレミアムパッケージ(専用ザク・コントローラー同梱)

■CoDMWシリーズ最新作
コール オブ デューティ ゴースト [字幕版] 【CEROレーティング「Z」予定】

■販売数世界No1 FPS
Call of Duty: Black Ops II (輸入版:北米)

■ミリタリーFPSの金字塔
バトルフィールド 4 初回特典:China Rising拡張パックDLC付

■元祖着エロ格闘最新作
DEAD OR ALIVE 5 Ultimate コレクターズエディション (初回封入特典(アイドルコスチュームセット ダウンロードシリアル)付き 同梱)

■自転車初心者ご用達
誰でもできる自転車メンテナンス

■変態(褒め言葉)漫画
カジテツ王子 7 (ヤングジャンプコミックス)

■続・変態(褒め言葉)漫画
ラジオヘッズ 1 (ヤングジャンプコミックス)

■べアッガイ様だぞ!
HG 1/144 GPB-04B ベアッガイ (模型戦士ガンプラビルダーズ ビギニングG)
 
 
 
 
PR2
■マイデスク


■マイチェア


■冬を乗り切る必須アイテム


ロードオブワルキューレ オンラインゲーム
 
 
カウンター